神戸女学院大学 入試情報サイト

KC Blog

スタッフ「どんちゃん」の紹介。

皆さん、こんにちは。
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。
KCブログを通して皆さんに神戸女学院大学の魅力をお伝え出来たら、と思っています。
少しでも皆さんにブログを読んでいただけるように頑張ります。よろしくお願い致します。

定期演奏会

2018年11月30日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは。
    音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。
    気温がぐっと下がりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??

    11月27日火曜日に、音楽学部の定期演奏会がありました。
    今年の演目は、4年に一度の『第九』でした。
    皆さん一度は聞いたことがあるであろう、ベートーヴェン作曲「交響曲第9番」のことです。
    合唱はなんとドイツ語!本番では全員が暗譜をして舞台に立ちました。

    普段の合唱の授業以外に何度も臨時練習があり、ドイツ語を覚えるのも、とても大変でした。

    そして、私は今年、インスペクターといって、オーケストラの運営をスムーズにするためのマネージャーとしての役目を担いました。
    インスペクターとは、いわば学年のまとめ役。
    当初、自分に向いていないのではと、先生に何度も相談しようとしました。
    しかし本番が無事に終わった今となっては、最後まで頑張ってよかったと思います。



    これは、歌い終わった直後の写真です。
    1楽章から3楽章はオーケストラが演奏。4楽章は合唱団が加わり、全身全霊で『喜びの歌』を歌いました。
    終わった後、本当に感動して泣きそうでした。
    私はまだ3年生ですが、こうして行事が一つ一つ終わっていくと、卒業が近く感じられて本当に寂しく思います。

    次の本番はクリスマス礼拝です。
    クリスマス礼拝でもインスペクターを務めます。
    今度も最後まで頑張りたいです。

    最近は風邪が流行っていますね。
    皆さん、体調管理をしっかりしてくださいね。

    岡田山祭での自主公演

    2018年11月01日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは。
    音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。

    10月26日~27日に、大学祭である岡田山祭がありました。
    1日目には音楽学部の友達と自主公演をしました。
    公演の内容は、ピアノ専攻の学生20人による二台ピアノコンサートです。
    プログラムは、カミーユ・サン=サーンス作曲『動物の謝肉祭』。
    その全曲を二台ピアノでお届けしました。

    みんな、時間がない中での練習だったので、二台ピアノのパートナーの友達と合わせるのも大変でした。
    プログラムやチラシ作成なども、前日の夜遅くまで残って作業をしていました。
    大変な作業でしたが、友達と話し合いながら舞台を作っていくのはとても楽しかったし、普段あまり話さない友達とも関わることが出来て、いい思い出になりました。



    この写真は、私とパートナーの友達との二台ピアノの様子です。
    パートナーは、公平にクジで決めました。



    こちらの写真は、終演後の挨拶の様子です。
    20人がそれぞれドレスを着て並ぶと、かなり 華やかで迫力がありますね。
    大好きな友達と同じ舞台に立てて幸せです。
    またいつか自主公演したいです。

    だんだん寒い日が多くなり、体調も崩しやすいかと思います。
    体調管理をしっかりしてくださいね。

    夏休みの思い出

    2018年10月02日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは。
    音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。

    楽しかった夏休みが終わり、いよいよ後期の授業がスタートします。
    今回は夏休みの思い出について書きたいと思います。

    今年の夏休みは例年よりピアノの本番が多く、多い時には週に3回ありました。
    さらに今年はコンクールにも挑戦しました。
    何度も舞台でピアノを弾いているはずなのに、毎回物凄く緊張しますが、頑張って良かったと思います。

    夏の思い出はピアノだけではありません。

    9月18日、19日は音楽学部のピアノ専攻6人と声楽専攻1人の計7人で、兵庫県の山奥までキャンプに行きました。
    今回の旅のコンセプトは「自然学校さながらの生活をしよう!」でした。
    飯盒炊爨(はんごうすいさん)をしたり、カレーやシチューを作ったり、花火をしたり、星を観たり、散歩したり、サプライズでお誕生日会をしたり、夜通し遊んでいました。



    2日間天候に恵まれて本当に良かったです。
    平成最後の夏は、思い残したことはありません。
    とてもとても楽しいキャンプでした。
    聞くところによると、キャンプ第2弾も企画してるとか...!?

    後期の授業では模擬授業やコンサート企画など、大変な授業がたくさんありますが、大切な仲間と一緒に頑張っていきたいと思います。

    過ごしやすい気候になったとはいえ、台風の心配がありますね...。
    皆さん、体調管理や台風対策などしっかりしてくださいね。

    8月最後の発表会

    2018年08月31日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは!
    音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。

    8月30日に8月最後の発表会がありました。今回は声楽発表会でした。
    私はピアノ専攻ですが、声楽も少し習っています。
    ピアノのように毎日練習は出来ませんが、歌を歌うことは大好きです。
    この日はピアノソロと声楽ソロの本番でした。

    ピアノソロは、前期の試験曲をそのまま演奏しました。
    何度も舞台で弾いていますが、やはり毎回緊張します。
    無事に終わって良かったです。

    声楽は、かなり背伸びしてオペラアリアを歌いました。
    練習を始めてから本番まで短い期間でしたが、声楽はピアノほど緊張せず、とても楽しく歌うことが出来ました。



    写真は今回使用したホールです。とても大きくて綺麗なホールでした。

    また、この日の衣装は赤い細身のドレスを選びました!
    今年はこのドレスに大変お世話になりました。お気に入りのドレスの中の1つです。

    ピアノ専攻で、歌も少し習い、大学ではマイナープログラムでチェロを選択している私ですが、もっと色々な作品に触れたいと思います。

    8月の本番は今回が最後ですが、9月にも本番があります。
    今日一日ゆっくりして、また明日から頑張ります。

    夏の終わりとは言え、まだまだ暑い日が続きますね。
    皆さん、どうか体調管理はしっかりとしてくださいね。

    夏は舞台シーズン

    2018年08月01日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは。
    音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。
    昼間は猛暑で、夜も寝苦しい熱帯夜が続きますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

    7月9日に音楽学部の大切な試験「実技試験」があり、27日には前期の授業が全て終了しました。
    さぁこれから夏休み!!
    ...と、言いたいところなのですが...夏休みはピアノの舞台がたくさんあります。

    私は、3人の先生に音楽を習っています。
    ピアノの先生、作曲の先生、声楽の先生です。
    なんと、この3人の先生方の発表会が、いつも同じ時期に開催されるのです。
    ピアノの先生の発表会ではソロで、作曲の先生の発表会では、ソロと二台ピアノ(2台のピアノを2人で演奏すること)で演奏しました。
    8月に声楽の先生の発表会があります。歌うほか、ピアノソロと声楽の伴奏をする予定です。



    これは、作曲の先生の発表会で披露した二台ピアノです。
    本当はフルートとクラリネットで室内楽の予定でしたが、クラリネットの演奏者が熱中症で倒れてしまいました。
    発表会の前日に先生から「フルートとクラリネットのパート、私がピアノ一台で弾くよ!」と連絡が入りました。
    二台ピアノで合わせる練習は当日に2回だけ、これで本番に臨みました。
    なんとかちゃんと弾けてよかったです。

    ソロはピアノ部門でのトリでした。
    大学の実技試験と同じ曲を弾きました。
    相変わらず緊張してしまいましたが、なんとか最後まで弾ききることが出来ました。

    次は声楽の発表会です。
    この発表会を終えると、母と弟とディズニーランドに行きます。
    楽しくディズニーランドに行けるように最後まで頑張ります。

    例年より暑い日が続き、体調を崩す人も多いです。
    皆さん、水分をたくさん摂って、体調管理をしっかりしてくださいね。

    門下 お勉強会

    2018年07月03日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは!音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻3年生のどんちゃんです。
    先日、私が師事するピアノの先生と、その生徒さん達でピアノの勉強会をしました。
    この門下の勉強会には『ラヴェニール』という名前が付いています。
    意味はフランス語で「未来」と聞きました。
    大学1年生、3年生、4年生、本学音楽学部を卒業された大先輩お2人、そして先生という順番でピアノを弾きました。

    勉強会をした場所は、神戸女学院大学のKCCルームというところです。



    このKCCルームは、とても綺麗なところで私のお気に入りのスポットです!

    私はとても緊張するタイプで、人前で演奏する時によく焦ってしまいます。
    練習やレッスンの時に弾けても、舞台で思うように演奏出来ないことが多々あり、悔しい思いをすることも...。
    メンタル面を強化する方法を毎日探していますが、やはり日々の練習の積み重ねなんだろうなと考えています。

    ピアノの実技試験まで2週間を切りました。
    残りの限られた日数でどこまで弾きこみ、どこまで精神を安定させられるか...あとは練習あるのみだと思っています。
    最後まで頑張ります!!!

    今年は梅雨明けが例年より早いそうです。
    これから真夏日が続きますが、水分補給をしっかりして熱中症にならないように、体調管理に気をつけてくださいね。

    介護等体験

    2018年05月29日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは。
    音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。

    5月21日から25日まで、教職課程の教職・介護等体験がありました。
    特別養護老人ホームで5日間介護実習をしました。
    主な実習は、利用者の方々とコミュニケーションを取ることや、洗濯や食器洗いなどです。

    利用者の方々とのコミュニケーションについて、
    実習前は「お話するだけ」だと 思っていました。
    しかし実際に利用者の方々と話してみると、
    耳が聞こえない方や認知症を患っている方達に対し、接し方を工夫しないといけなくて、
    とても難しいと思いました。
    ジェスチャーしたり、筆談したり、時には折り紙を折ることで
    コミュニケーションを取ったり...。
    会話する方法は「口を動かす」だけではないことを学びました。

    体験最終日、私は音楽会を開きました。
    いつもの演奏会ではなく、音楽療法です。
    利用者の方々が聴くだけではなくて、一緒に参加出来るように、
    私は前日に楽器を作り、紙に大きく歌詞を書きました。
    手作り楽器は、紙コップのマラカスや紙皿のタンバリンです。



    楽器は20個ほど作りました。
    私が用意した曲は、『夏の思い出』、『われは海の子』、『茶摘み』、
    『村祭』、『上を向いて歩こう』です。
    そして、リクエストで『故郷』、『背くらべ』、『荒城の月』、『早春賦』を演奏しました。

    ただピアノを弾くだけではなく、初見で弾きながら歌ったり、
    利用者の方々に合わせてキーを変えたりしなければなりません。
    臨機応変に様々な対応が出来ないといけないことがわかりました。
    初めてひとつの会を自分自身で進行しましたが、本当に難しかったです。
    それでも、利用の方々に一緒に歌ってもらえ、
    「楽しかったよ」とか「昔の曲を思い出した」など言ってもらえて嬉しかったです。
    不安もありましたが、第1回音楽会を開催して良かったと思います。
    課題もしっかりわかったので、次に生かしたいです。

    次は6月に支援学校での実習があります。
    また今回とは違った雰囲気だと思いますが、頑張ります。

    これから暑い日が続きます。
    皆さん、熱中症にならないようにこまめに水分を摂ってくださいね。

    チェロ リサイタル

    2018年05月01日
  • Posted by どんちゃん
  • こんにちは!音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 3年生のどんちゃんです。
    私は2年生の時から副専攻としてチェロを履修しています。
    そのチェロの先生に招待され、
    4月28日に先生のソロリサイタルを鑑賞してきました。

    リサイタルのコンセプトは『チェリスト・コンポーザー コレクション』です。
    数名のチェリスト兼作曲家の、有名作品から無名作品までを集め、
    このコンサートでより多くの人にチェロの作品を知ってもらおうというものでした。



    写真はソロリサイタルのプログラムです。
    先生曰く、中にはマイナー過ぎて公開するのが世界初と言っても
    過言ではない曲もあるとか...。

    私は元々、チェロの深くて豊かな音色が大好きでした。
    しかし先生の弾くチェロの音色は、心地良いというレベルを超えて
    異空間にいる気分になります。
    素敵な音楽を聴いた後は、自然と「私も頑張ろう」という気持ちになります。
    また先生のチェロリサイタルに行きたいです。

    日中は過ごしやすい気温が続きますが、
    夜になると肌寒くなることもしばしばありますね。
    体調管理をしっかりしてくださいね。

    一泊二日 洲本温泉

    2018年04月02日
  • Posted by どんちゃん
  • こんにちは!
    音楽部 音楽学科 ピアノ専攻 2年生のどんちゃんです。

    暖かくなって、春らしくなってきましたが、
    皆さんいかがお過ごしでしょうか?

    3月25日,26日、家族旅行で洲本温泉『ヴィラ楽園』に行ってきました。
    家からはそんなに遠くなく、とても行きやすいところでした。
    温泉がとても充実していて、中でも「天宮の雫」という露天風呂が良かったです!
    普段お風呂に入る時は(早く出なきゃ後の人が待っている)という気持ちに
    駆られますが、温泉では日常を忘れてゆっくり出来ました。

    夕食はとても豪華な会席料理でした。
    柔らかいお肉や 新鮮なお魚など、何を食べても「美味しい~!」と感動していました。
    この写真は夕食の会席料理です。



    この二日間とてものんびり過ごすことが出来たので、
    またピアノの練習や資格の勉強など、頑張れそうです。

    私はこの春、3年生になります。
    残り少ない春休みを有意義に過ごして、3年生になる準備をしたいと思います。

    音楽学科 お疲れ様会!

    2018年02月23日
  • Posted by どんちゃん
  • 皆さん、こんにちは。
    音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 2年生のどんちゃんです。

    2月19日、音楽学部のみんなで
    「2年生お疲れ様、3年生も頑張ろう会」をしました。
    お洒落なお店を貸し切り、美味しいディナーにデザート、
    ちょっとしたゲームなど、楽しい会でした。



    どのご飯もとても美味しかったです。
    実は、「お疲れ様会」というのは建前で、
    本当は『認定留学、いってらっしゃい!会』でした。
    音楽学部の2人がこれから半年間、オーストリアのザルツブルグにある
    モーツァルテウム音楽院に留学が決まっています。
    半年間会えないのはとても寂しいですが、みんなで全力で応援して、
    私たちも2人に負けないように頑張ろう!という意味も込めて
    この会を前々から準備していました。



    このケーキは音楽学部から認定留学に行く2人へのサプライズで
    店長さんにお願いして用意していただいたケーキです。
    イチゴが雪崩れています!とっても可愛いです!!
    もちろんとても美味しかったです。

    元からとても仲の良い学年ですが、音楽や日々の生活を通して、
    そしてこの会でさらに仲が深まったと思います。

    音楽で繋がる友達は、皆良きライバルであり戦友で、特別なものを感じます。
    これから大学生活も折り返しですが、これからも音楽に真摯に取り組み、
    さらに仲良くなろうと皆で誓いました。
    ただ楽しいだけではない、刺激的な会でした。

    1  2