神戸女学院大学 入試情報サイト

KC Blog

スタッフ「ふう」の紹介。

はじめまして(^^)
人間科学部 心理・行動科学科 2年生の"ふう"です!
私は学生寮に住んでいて、神戸女学院大学の箏曲部に所属しています。
現在運転免許取得中です!
テレビドラマと宝塚歌劇が大好きです。
高校生の皆さんに、神戸女学院大学の魅力を少しでもお伝えできるよう心を込めて更新していきたいと思います!(*^^*)

愛校バザー

2019年05月31日
  • Posted by ふう
  • みなさんこんにちは!人間科学部 心理・行動科学科 3年生のふうです。
    2019年も折り返しを迎えますが、皆さん調子はいかがでしょうか。
    私は課題や部活動、資格講座にアルバイトと、やることに追われて過ぎ去った5月でした^_^;

    今回は、先日あった愛校バザーについてお話しします(^^)
    愛校バザーとは、毎年5月下旬の土曜日に岡田山キャンパスで開催される、中高部生や大学生、同窓生も参加する大変賑やかなイベントです。
    有志からの寄贈品を販売したり、各部活動による出店や舞台発表などがあったりします。

    私は箏曲部として出演し、大嶽和久さん作曲の『天女の舞』を8人で演奏しました。
    その時の写真です。



    授業やアルバイトが忙しく、なかなか8人全員集まっての合奏練習ができず、本番までに仕上げられるか、とても不安でした。
    曲自体もとても複雑で、各パートで合わせるのが難しく...。

    パートリーダーのみで合わせるところから始め、一人一人の苦手なところを1つずつ潰していくようにしました。
    そのおかげで、なんとか本番までに揃えられるようになりました。
    本番中には今までにないほどの一体感を感じました。
    皆で一つの曲を弾いているのが楽しくて、曲が終わって欲しくないと思うほどでした。

    入部当初は、大学の部活動がこんなにも充実し、大切に思う仲間ができると思ってもいませんでした。
    今では部員と一緒にいると安心感を覚え、お琴を囲んでいる時間は私にとって幸せで、あたたかい気持ちになります。
    高校生の皆さんも、大学生になったら部活動やサークルなどに入って、何かに一生懸命打ち込んでみるのもいいかもしれません。
    皆さんが素敵な未来に出会えるよう、お祈りしています。

    フレッシュマンキャンプ

    2019年05月08日
  • Posted by ふう
  • こんにちは!人間科学部 心理・行動科学科 3年生のふうです(^^)
    この春、学年が一つ上がり、大学生活の折り返し地点を迎えました。
    時間割を組むにも部活動の本番を迎えるにも、あと2年しかないんだなと、実感しています(>_<)

    元号が変わった今回のゴールデンウィークは、みなさんどのように過ごしましたか?
    私は前半に実家に帰って祖母に会い、後半はアルバイトをしていました。

    今回のブログではゴールデンウィークの初めに参加した、フレッシュマンキャンプのことをお話ししようと思います( ^ω^ )

    神戸女学院大学では入学して間もない4月、学科ごとに新入生全員で一泊二日のフレッシュマンキャンプに行きます。
    フレッシュマンキャンプとは、新入生や先生方と旅行に出かけ、親睦を深めようというものです。
    そこに私は上級生スタッフとして、運営のお手伝いのため参加しました!

    心理・行動科学科は、バスで1時間程のところにある淡路島のホテルに宿泊し、毎年恒例のグループごとのゲームや野外散策をしてきました。

    私が一年生の時に参加した際は知らなかったのですが、実はフレッシュマンキャンプで毎年やっているこのゲームは、心理学的にチームメイトと仲良くなりやすい構造を持っているものだと、社会心理学という授業で知りました。

    スタッフとして参加したことで、企画運営をされている職員さん達の仕事内容やその大変さ、細やかな心配りなどを知ることができ、大変勉強になりました。
    また新入生ともたくさんお話しができ、個人的にも充実したキャンプになりました。

    下の写真は2日目の朝に近くの海岸に散歩しに行った時に撮りました!
    時間がゆっくり流れていて、空気が美味しかったです(*^^*)



    たくさんお花が咲いているとても綺麗な公園などにも行きました!

    入学早々のフレッシュマンキャンプに、もしかしたら不安を感じるかもしれませんが、みんな同じようにドキドキしているので大丈夫です。
    これをきっかけにお友達を作ったり、先生方と仲良くなれたりしますよ(^^)

    沖縄平和学習

    2019年03月19日
  • Posted by ふう
  • こんにちは!人間科学部 心理・行動科学科 2年生のふうです(^^)

    最近暖かくなってきて、もうすぐ春がやってくることを実感しています。
    神戸女学院の桜並木も蕾が膨らんできていて、満開の桜を見るのが今から楽しみです(*^^*)
    さて今回は、2泊3日の沖縄旅行のことをお話ししたいと思います!

    私は3月の中旬に、神戸女学院大学宗教センター主催の「平和学習の旅in沖縄」というプログラムに参加しました。
    単位や授業とは関係のないもので、学年学科問わず学生なら誰でも参加できるプログラムです。
    4名の教職員の方の引率で、17名の学生が参加しました。

    平和学習がテーマということで、1日目は沖縄本島にある糸数アブチラガマ、ひめゆりの塔と資料館、魂魄の塔、米須海岸、韓国人慰霊塔、平和祈念公園を見学しました。

    2日目は普天間、辺野古、嘉手納の3つの米軍基地を見に行きました。
    今話題の辺野古問題も、現地の方にご説明いただきました。
    静かに話されるその口調に怒りが滲んでいるのが分かりました。
    沖縄から離れて住んでいる私たちも、現地の方々と同様にこの問題と向き合わなくてはと強く感じました。
    下の写真は北側から大浦湾越しに見た辺野古です。



    3日目は観光の日で、首里城に行った後は自由行動でした。
    私は先生と友達と、「壺屋やちむん通り」という焼き物や器のお店が多く並ぶエリアや、商店街や国際通りを歩きました。
    この写真はやちむん通りで撮ったのですが、猫ちゃん三匹が写っているの、わかりますか??



    今回の旅で沖縄の音楽や文化、美しい自然に触れると同時に、そこに降りかかっている早急に解決すべき問題について学びました。
    実際に現場を訪れ、現地の方のお話を聞いたことで、距離も世代も離れた私たちがきちんと知り、考えていかなければならないと思いました。
    参加して本当によかったです。
    この他にも神戸女学院大学ではフィールドスタディに出かける授業などが色々あるので、皆さんも入学されたらぜひ参加してみてください!(^o^)

    資格試験

    2019年02月26日
  • Posted by ふう
  • こんにちは(^^)

    人間科学部 心理・行動科学科 2年生のふうです!

    最近は暖かい日もあり春の訪れを感じるこの頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

    神戸女学院大学は1月末で後期の授業が終わり、今は2月から始まった約2ヶ月の春休み期間中です。
    地方出身の友達は長期で帰省をしたり、アルバイトを頑張っていたり、旅行に行ったりと、それぞれ長期休暇を有意義に過ごしているみたいです^ ^

    私はというと、自動車学校と部活、Excel講習の3つを頑張っています。
    3つめのExcel講習というのは、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)というWordやExcelなどのスキルを証明する資格試験のための講座のことです。

    神戸女学院大学では夏休みと春休みに、外部の講師の先生によるWordとExcel、ITパスポートの3つの資格講座が開催されています。
    希望する学生が有料で受講するもので、今回は2月の下旬から2週間ほど講座を受けます。 そして3月1日が試験本番。
    下の写真は講座で使っているテキストです!



    私はこの前の夏休みにWordの講座を受けたので、春休みはExcelの講座を受けています。
    Wordの時もそうでしたが、普段レポートを書く際に使っているだけでは知らなかった、便利な機能をたくさん学べます。
    関数入力は少し難しく感じましたが、できると楽しいです。
    何度も復習して試験に合格できるよう頑張ります!(^O^)

    オルガン発表会

    2019年01月25日
  • Posted by ふう
  • こんにちは!

    人間科学部 心理・行動科学科 2年生のふうです(*^^*)

    先週末はセンター試験でしたね。
    受験生の皆さんにとっては今まさに大変な時期だと思います。
    だからこそ、ほっと一息ついて、リラックスする時間を大事にしてくださいね。

    今日は1月22日(火)に行われた、オルガンの発表会のことをお伝えします!

    私は、神戸女学院大学の宗教センターが主催している「トッカーレ!パイプオルガン♪」というクラスに参加しています。
    これはパイプオルガンのレッスンを、学院オルガニストの先生から受けられるクラスです。

    このクラスは大学の授業や単位とは全く関係無く、やってみたい学生が参加できるものです。
    音楽学部以外の学生にもパイプオルガンに触れる機会を作り、礼拝の奏楽者の養成を目指します。

    先日は有志11名が発表会で演奏し、1年の練習の成果を披露しました。
    私はバッハの『パストラーレBWV590』より第1楽章を弾きました。

    パイプオルガンには、ペダルが付いているものと、付いていないものの2種類あります。
    本番ではペダル有りのもので演奏するのですが、そのオルガンで練習できる時間は限られているんです。
    学期末ということもあり、なかなか練習できず本番に間に合うのかとても不安でした...(>_<)

    ですが授業やテストの合間を縫ってなんとか練習し、自分の力を出し切ることができました。
    昨年よりもたくさんのお客さんに聴いてもらえて嬉しかったです...!

    4年生の先輩方はとても難しい曲を演奏していて、私も2年後にはこんなかっこいい曲を弾けるようになりたい!と思いました。
    どの賛美歌もオルガン曲も大変美しく、心に響く音色でした。

    これからも練習に励み、たくさんの素敵な曲やオルガンの奥深さに触れたいと思います(^^)/

    下の写真は、講堂の1階にあるパイプオルガンを弾いているところです。
    リハーサルの時に撮ってもらいました(*^o^*)



    箏曲部♪

    2018年12月17日
  • Posted by ふう
  • こんにちは!
    人間科学部 心理・行動科学科 2年生の、ふうです(^^)

    受験生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
    しっかり食べて寝て、体調を崩されないようにしてくださいね。

    今回は私の所属している箏曲部についてお話ししようと思います(^o^)

    先日の12月1日土曜日に、神戸女学院大学箏曲部の定期演奏会を、学生寮の前にあるミリアム館で行いました。
    学内でのこじんまりとした演奏会ではありましたが、沢山の方が聴きに来てくださいました。

    神戸女学院大学にはお琴の部活動が2つあり、私の所属している"箏曲部"は古曲を、もう一つの"琴アンサンブル鷺"はJ-POPなどをメインに演奏しています。

    今回の演奏会では、古曲3曲と、初のJ-POPを1曲演奏しました。
    私は一部ソロと、十七弦という低い音の出るお琴に挑戦しました。

    普段は岡田山祭(大学祭)や愛校バザーで1曲のみ演奏することが多いのですが、今回は4曲もありました。
    大学の授業と並行しての演奏会だったので、なかなか9人全員で時間が合わず練習が大変でした。
    ですが終曲の「琴協奏曲」を全員で弾いた後には、このメンバーでの演奏をお客様に聞いていただけたことに感謝の気持ちが込み上げてきました。
    初心者も経験者も、みんなで1つの曲を作り上げる楽しさや嬉しさを味わうことができたと思います。
    自分にとってもいい経験になりました。



    皆さんも大学生になったら、是非部活動やサークルなどに入ってみてください。
    大学では、高校までの体育祭や文化祭のように、みんなで力を合わせて何かをするというのは減ってくるかと思うので、部活動などでその機会を作ってみてはいかがでしょうか。
    皆さんの思い描くそれぞれのキャンパスライフが叶えられますよう、お祈りしています。

    合唱の授業♪

    2017年11月28日
  • Posted by ふう
  • 皆さんこんにちは!
    人間科学部 心理・行動科学科 1年生の、ふうです(^^)
    最近とても寒いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
    受験生の皆さんは、風邪をひかないようにバランスのとれた食事と
    十分な睡眠をとってくださいね...!
    キャンパスは今紅葉がとっても綺麗です(*^^*)



    今回は最近の中で一番楽しかったことをお伝えします!
    それは、11月21日にあった、音楽学部の定期演奏会に出演したことです。

    神戸女学院大学ではオープン科目として、他学科の授業も受講することができます!
    私は心理・行動科学科に所属していますが、音楽学部の合唱の授業を取っています。
    なので、音楽学部生に混じって定期演奏会で合唱のステージに出演しました!
    女声合唱組曲「心の四季」から2曲と、
    全学年合同で「主は私の羊飼い 詩篇23」を歌いました。
    今までお世話になった方々に、
    入学して以来自分が頑張ってきたことを見てもらえて、とても幸せでした。



    聴きに来てくれた友達がとってくれた写真です(^O^)

    授業は毎回とても充実していて、もともと合唱に興味があった私にとって、
    一番楽しい授業でした。
    音楽学部生と一緒に歌うので、やはりついて行くのが大変な時もありましたが、
    それでも皆でつくる合唱は楽しく、完成に近づくと嬉しく感じたものです。

    本番は楽しんで、気持ち良く歌うことができました。
    出演できて良かったなと、改めて思います(^^)
    来年も受講したいと思います!!

    キャンドルナイト☆

    2017年11月10日
  • Posted by ふう
  • 皆さんこんにちは!
    人間科学部 心理・行動科学科 一年生の、ふうです(^^)
    11月に入り今年も残すところあと二ヶ月をきりましたね。
    受験シーズンを乗りきるためにも、しっかり睡眠時間を確保して、
    普段から体調を整えてくださいね。

    私は先日、学生自治会主催の、キャンドルナイトに参加してきました!
    放課後の時間帯、暗くなった中庭いっぱいにキャンドルが並べられ、
    その中で聖歌隊やコーラス部などが合唱しました。
    私は寮の友達と、寮に住んでいる留学生と一緒に参加しました。

    キャンドルに囲まれた学舎は、
    昼間に見るいつものキャンパスとはまた違った雰囲気で、
    全く別の世界に来たようでした。
    そこにハンドベルの演奏やコーラスが聞こえてきて、
    とっても贅沢な気分になりました^ ^



    他にもお料理研究部がクッキーを配っていたり、
    書道部や美術部、写真部の作品が
    キャンドルのライトアップの中で展示されたりしていました。
    たくさんの学生が参加していて、
    この素敵な夜を堪能していたようでした^_^



    この写真はお料理研究部が配っていたクッキーです(*^^*)
    美味しかったです!
    来年もぜひ行きたいと思います!(^○^)

    箏曲部♫

    2017年10月17日
  • Posted by ふう
  • 皆さん、こんにちは!
    KCブログを見てくださりありがとうございます^ ^
    人間科学部 心理・行動科学科 1年生の、ふうです(^o^)

    長い夏休みが終わり、大学1年生でいられるのもあと半年を切りました。
    今は、後期の心理学の授業が面白く、授業を受けるのが楽しいです。
    また最近は、来る本番に向けて、部活のお稽古に忙しくしています。

    私は、神戸女学院大学の箏曲部に所属しています。
    流派は生田流で、古典曲や現代曲を中心に演奏します。
    お琴は学校のものを借りて、授業のない時間やお昼休みにお稽古しています。
    写真は私の使っているお琴です!(^^)



    現在の部員は、3年生1人、2年生2人、1年生4人の計7人で、
    入部した1年生のうち私を含め3人がお琴初心者です。
    先輩や経験者の友達に教えてもらいながら、頑張ってお稽古しています。
    また自分たちだけではなく、月に一度、先生をお呼びして
    お稽古もつけてもらっています。
    主な本番は、秋の大学祭・春の新入生オリエンテーションなどで、
    袴をはいて演奏します!

    今月の20日(金)・21日(土)に開催される大学祭「岡田山祭」での演奏は、
    私たち1年生にとっては初めての、3年生にとっては最後の本番です。
    初心者なのでお稽古も大変ですが、できる限りのことをやって、
    本番を成功させたいと思います!

    大学祭まであと少しですが、お稽古を頑張ります!!

    ヴォーリズ建築見学☆

    2017年09月19日
  • Posted by ふう
  • 皆さん、こんにちは!
    人間科学部 心理・行動科学科 1年生のふうです。
    9月に入ってから少し涼しくなり、過ごしやすくなりましたが、
    皆さんいかがお過ごしでしょうか。

    私は現在「岡田山移転期の神戸女学院とヴォーリズ建築」という
    集中講義を受講しています。
    ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計した、
    重要文化財である神戸女学院を、
    建築という観点から詳しく学んでいく授業です。
    先日その授業の一環で滋賀の近江八幡市へ行ってきました!

    ヴォーリズ記念館、ハイド記念館、ヴォーリズ記念病院を見学しました。
    写真はその病院の礼拝堂です。



    見学したどの建物も、神戸女学院のキャンパスと
    似ている部分や雰囲気がありました。
    建物を使う人・使う目的・その建物にある未来に合わせて
    それぞれ工夫が凝らされており、それがヴォーリズ建築にある暖かみなのだ、
    というお話がとても印象に残っています。

    これまでの授業では、自分が通っているキャンパスについても学びました。
    どんな方が、どんな思いで作った場所なのかを学んだことで、
    より学校が好きになりました。
    また、そこにいる自分も好きになれるような気がしています。
    この授業をとったおかげで私の学生生活はもっと充実したものになりそうです。

    今回、近江八幡で学んだことをふまえて、
    改めて神戸女学院に凝らされた工夫を発見したいと思いました。
    後期のキャンパスライフが楽しみです!(*^▽^*)

    1  2