学生スタッフブログ「KC Blog」

新学期

  • 2013年4月18日
  • Posted by Misak!

こんにちは。文学部英文学科4年生になりましたMisak!*です(^o^)
神戸女学院大学ではいよいよ新学期が始まり、今週から本格的な授業に入ります。


私はこれまでの3年間に必修単位をほぼ取り終えているので、今年は授業を選ぶときに、今、一番興味のある授業を選ぶことが出来て嬉しいです。
英文学科専門の科目のうち、私は言語コミュニケーションコースの科目を中心に勉強してきましたが、今回は体育学や、教育学なども履修することにしました。
せっかく大学に通っているので、今のあいだに、好きな勉強を好きなだけしたいと思って、履修することにしました。
必ず来なければいけないのは週1日だけですが、4日も学校に来ていて、
「本当に学校が好きだねー」(笑) と友達から言われます。

 

さて、空き時間が多くなったので、時間の使いかたを今までよりも工夫する必要があります。
せっかく学校に来ているので図書館で卒論に着手したいと思います。
なんと、今年、神戸女学院大学の図書館新館がリニューアルされて、1階と地階にラーニング・コモンズ*がオープンしました。
ラーニング・コモンズ*では、飲み物(ただしフタつき!!!)と、友達との学習についての相談が許可され、これから暑くなっていく時期でも水分補給をしながら共同学習がしやすくなりました。
全体的にも部屋が明るくなり、とても使い勝手が良くなったと思います。
私にとって学生生活最後の1年になりますが、新しいこの図書館はかなり利用することになりそうです(*^_^*)

写真は新しくなった図書館です。
20130416 Misak! 写真2.jpg 20130416 Misak! 写真3.jpg

 

 

 

 

 

20130416 Misak! 写真1.jpg

 

 

 

 

 

 

先週、さっそく自分のタンブラーを持ち込んで自習してきました(^o^)

 20130416 Misak! 写真4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

 

「☆扉☆」

皆さんこんにちは♪
文学部英文学科3年生のいーちゃん*です。
新学期が始まりましたね(^○^)
今年の神戸女学院大学の入学式もお天気に恵まれ、桜がとってもきれいで入学式日和でした!

これは、入学式当日、私が所属している大学祭実行委員会のメンバーと入学した当初のことを思い出しながら記念に撮った一枚です(^.^)20130417 いーちゃん 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

4月は多くの人が新たなスタートラインに立つ時期です。
入学式を迎える人、新学年を迎える人、社会人になる人・・・
昨年とは全く違う環境の中、ワクワクすると同時に、戸惑いを感じたり、不安を抱えながら学校生活を送っている人もいるかもしれません。
確かに、新しいものに出会うとそれらに慣れるだけで精一杯!!!!!ということも多々あります。
私は新学期に、できるだけ沢山の出会いをすることを心がけています(^^)
友達、先輩、後輩、先生、授業、部活、企画、実行委員・・・
なぜなら、可能な限り自分の選択肢を狭めたくないからです!
私は何に興味があるのだろう?私は何に向いているのだろう?
大学3年生になり、就職活動とういう言葉を身近に感じるようになったからか、最近はとてもそのようなことを意識するようになりました。
勿論、大学を卒業後、進む道は人それぞれです。
就職する人もいれば、大学院に進学する人、留学する人、道はたくさんあります。
しかし、自分がどの道に進みたいのか、何になりたいのか、そもそもなぜ大学生になったのか、疑問が次から次へと浮かんできます。
ただ、私がこの大学で過ごしてきて感じていることは「色々なものに出会ってみなければ、自分の疑問に対する答えがでないどころか、そのような疑問すら浮かばない。」ということです。
私は、この神戸女学院大学で本当にたくさんの経験、出会いをしてきました(*^_^*)
大変だなぁ~と思ったこともありましたが、今となっては良い思い出です!
新学期には、その出会いへつながる扉が並んでいます。
全てを最後まで進みきらなければならない!とは思いません。
まずは、その扉を少し開けて覗いてみませんか?
もし、みなさんの扉の名前が「神戸女学院大学」なら、ぜひ開けて覗いてみてください!
きっとその向こうにすてきな出会いが待っているはずです♪
私はその扉を開けて覗いた一人です!
 
大分暖かくなってきましたが、それでもまだ肌寒く感じる日もあります。
体調に気を付けながら、新学期を楽しんでください\(^o^)/
頑張っていきましょう!

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

新学期スタート!!

みなさん、こんにちは^^
文学部総合文化学科4年生のようこ*です☆☆
いよいよ新学期が始まりましたね。

昨日は、私が所属している書道部に10人以上の新入生が見学(もう入部してくれた子も!)に来てくれました♪
みんな神戸女学院大学でのキャンパスライフにわくわくしている様子で、話していると自分が1年生だった頃を思い出しました☆

 

私が入学したとき、初めての女子校で不安もあったのですが、その不安は1日で吹き飛び、すぐに環境に馴染んでいました^^♪
それは今考えると、ゼミの先生や先輩方のおかげだなと思っています。
入学式の次の日に、先輩と新入生がサンドイッチを食べてお話する、サンドイッチ会というものが新入生対象にありました。
そこで、先輩方に高校とは違う点(時間割を自分で決めるなど)で不安に思うことを聞き、先輩の経験からアドバイスをもらえ安心できました。
神戸女学院大学には温かい先輩方がいっぱいで学生生活が楽しみになりました♪

  

そして、あっという間に時は過ぎていき、もう4年生です!!!!
この学生生活で、成長したな~!と感じることはたくさんあります。
例えば、私はパソコンがとても苦手だったのですが、情報の授業のおかげでMOS(Microsoft Office Specialist)のエクセルやワードの資格を取得するまでになりました!!(自分でも驚きです!)
また社会福祉の分野に興味をもち、学んでいく中で高齢者の方や障害者の方など様々な方と関わり、考え方の幅を広げることができました。
書ききれないですが、他にもたくさんあります!!
残りの大学生活でも、自分で色々考えて、様々なことに挑戦したいと思います。
みなさんにもぜひ神戸女学院大学で充実した学生生活を過ごして欲しいです☆

 

写真は、友人とお花見をしたときのものです。春らしい写真でお気に入りです。

 

20130411 ようこ 写真.JPG 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

授業が始まりました!

みなさん、こんにちは!

文学部総合文化学科4年生のりほぴ*です。

 

舞い散る桜が儚くも美しい季節ですね。

木々からは若葉が芽吹き、いよいよ本格的な春の到来を感じています。

 

年度が替わり、神戸女学院大学では今週から授業が始まります。

毎年この時期は、新しい日々のスタートにわくわくしています(*^_^*)


 

さて、大学での時間割は大半を自分自身で決定することをご存知ですか?

あらかじめ決められている授業以外は好きなものを選ぶことができます。

これはとても嬉しいことですが、慣れない間はなかなか思うように決められず、苦労した覚えがあります(*_*)

今回はその方法を簡単にお伝えしたいと思います。

 

授業の始まった今週から一週間は、事前に配布された便覧と時間割表を見て興味のある講義に出席します。

人数制限のある講義はこの期間に抽選が行われることもあるので、必ず出席する必要があります。

最終的に受講する講義を決め、履修登録をすることで時間割が決定します。

神戸女学院大学は2学期制なので、1年に2回時間割を作ります。


自分自身で決めた予定を管理するのはとても大変ですが、その分学ぶ喜びも大きいです。

みなさんも是非この喜びを味わってみてくださいね♪

20130408 のりほぴ 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

入学式

  • 2013年4月 5日
  • Posted by yui

みなさんこんにちは!
文学部総合文化学科2年生のyui*です!

先日、神戸女学院大学では入学式が行われました!
私はその日一日ラクロスのユニホームを着て部活の勧誘をしていました!
新入生の笑顔を見ていると、自分もちょうど一年前の今日は不安とドキドキと期待とでいっぱいの中、正門をくぐったなぁと思い出しました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

神戸女学院大学では入学式の日からクラブ・サークル活動の勧誘が始まります。
私たちラクロス部も朝から頑張りました!
これから1ヶ月ほど毎日ウィンドブレーカーを着てラクロス部のみんなとキャンパス内をうろうろしています!
先輩後輩みーんな仲良しの部活です(o^^o)
熱い青春を過ごしたいっ!
という方、是非ラクロス部へ!!!

20130405 yui 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

 

神戸女学院大学はクラブ活動*もとても盛んなので、みなさん是非チェックしてみてください!

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

クラブ活動

皆さん、こんにちは♪
音楽学部音楽学科声楽専攻2年生のひかり*です。

いよいよ桜が満開となりましたね!皆さんは、お花見などに行かれましたでしょうか?(^_^)
私のお花見スポットと言えば...やはり神戸女学院大学です☆大学には沢山の桜の木があり、春にはグラウンドやベンチで、学生や小さなお子さんを連れたお母さんがお花見をしているのをよく見かけます。
これは、正門までの坂道に咲いた桜の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日、神戸女学院大学では新入生の為のクラブ紹介が行われました!
今回、クラブ紹介に参加したのは33ものクラブで、どのクラブも趣向を凝らした発表内容となっており、とても興味深かったです(*^^*)

下の写真は、箏曲部さんの発表の様子です。

20130404 ひかり 写真2.JPG

 

 

 

 

 

 

20130404 ひかり 写真3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は、小さなトランポリンの上でダンスをする、トランポ・ロビックス部の部員さんの写真です。

写真からも、楽しそうな雰囲気が伝わりましたでしょうか?( ´ ▽ ` )
ちなみに私は、学生自治会の厚生部に所属し、献血などのイベントを担当しています☆

皆さん、是非クラブ活動*もチェックしてみてくださいヽ(・∀・)ノ

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

ゼミの先生から学んだこと

みなさん、こんにちは^^
文学部総合文化学科3年生のようこ*です☆☆
いよいよ新学期が始まりますね。
私はあと1年の学生生活なので、時間を大切に過ごしていきたいです。

今回はゼミの先生の退職会のお話をしたいと思います。
私が1年生のときに担当してくれたゼミの先生が定年を迎えられ、退職されるということで、神戸女学院大学を卒業された先輩方も集まり退職会を行いました。
お仕事と育児を両立されている先輩方の姿を見て、自立した女性で憧れを抱きました。
私も先輩方のような女性になっていきたい!!と強く感じました。

先生とは私が1年生のとき初めて入ったゼミでとても思い出があります。
先生は私たちに初回の授業から、社会人になっていく上で大切なことをお話して下さいました。
その中でも「関係づける力」というお話は自分にとって成長に繋がるものでした。
「関係づける力」とは先生がAさんを指導しているとき、BさんはそのAさんへの指導を自分に引き寄せて考えるという力です。この「関係づける力」によってどんどん自分の知識や知恵は高まると思います。
自然とこの考え方を持っている人は成長のスピードがはやいだろうなと考えます。
良ければ、ご参考に^^☆

神戸女学院大学には尊敬する先生がたくさんいます。
私は大学で学んで考え方の幅が広がったなと実感しています。
オープンキャンパス*などで先生の講義を受講できますので、ぜひお越しくださいね。


写真はキャンパスを散歩していたときに撮りました^^♪

 

2013.4.1 ようこ 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

春休み

こんにちは、人間科学部 心理・行動科学科2年生のおりおん*です!
桜の花が見頃を迎えていますね!
神戸女学院大学の桜もとってもきれいです!

2013.3.31 おりおん 写真.JPG

 

 

 

 

 

私は春休みの期間に、学校でTOEICテスト春季集中講座を受講しました。
TOEICテストは合格、不合格ではなく点数が出されます。
リスニングとリーディングの2パートあり、2時間の試験です。
ですので、集中力と気合いがいるかもしれません...!
自分の英語力を試すのに受けてみてはいかがでしょうか?

みなさんは春休みをどのように過ごされましたか?
長期の休みには、何か目標を持つと充実したものになるのではないかと思います!!

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

春の読書

  • 2013年4月 2日
  • Posted by natchan

みなさんこんにちは!(*^^*)
文学部総合文化学科1年生のnatchan*です♪

4月ですね!
神戸女学院大学の寮や、近くに住んでいる友達から
門に続く坂道の桜が咲いている!という話を聞きました(^^)
わたしも、最近ちらほらと桜を見かけるようになりました。
他にもたくさん、お花が咲き始めましたね♪
写真は、家の近くでみつけた雪柳です(^_^)
満開でとてもきれいです。

 

2013.3.30 natchan 写真1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春がしっかりと目に見えるようになってきた、ということは
春休みも終わりに近づいてきた、ということですね!
わたしの在籍している文学部総合文化学科では
夏期と春期の長期休暇の間、本を読み、要約や考えを記すレポートの課題があります。

本は、学科の先生方の推薦してくださる中から選ぶので、
普段は手に取らない分野の本を読んでみるとてもいい機会になります(^o^)
周りの友達とどの本を選んだのか、どんな内容立ったかと会話をすると普段は知ることのなかった友達の意外な面などがかいまみえて
関係が深まったりする機会にもなります。
2年生になったときの力になるよう仕上げ作業も頑張りたいと思います(*^^*)

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

卒業...

  • 2013年4月 1日
  • Posted by Hazuki

みなさんこんにちは!
音楽学部音楽学科4年生のHazuki*です♪
桜も咲き始め、いよいよ春の訪れですね。春といえば出会いと別れの季節。4年生の私にとっては、大好きな神戸女学院大学と、いよいよお別れです。


3月19日。神戸女学院大学の卒業式が行われました。お天気に恵まれ、卒業生全員が、ひとりひとり壇上に上がって学位記をいただきました。式のあとは、中庭で茶話会が行われ、先生や友人たち、そして何よりも大好きな岡田山のキャンパスとの別れを惜しみました...。

2013.3.31 hazuki 写真1.jpg

2013.3.31 hazuki 写真2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

そして翌日の20日には、リーガロイヤルホテルで音楽学部謝恩会が行われました。謝恩会では、振袖や袴、ドレスなど、華やかな衣装に身をまとい、お世話になった先生方をお迎えしました♪

2013.3.31 hazuki 写真3.jpg

 

 

 

 

 

 

音楽学部の謝恩会では、マイナーオーケストラという出し物が毎年行われます。主専攻の楽器ではなく、あえて副専攻履修生で構成されているオーケストラで演奏するんです!
私も副専攻でフルートを履修していたので、フルート奏者として演奏しました。音楽学部ならではの、アットホームな雰囲気の中、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の"ドレミの歌"を、合唱付きで演奏しました♪
写真はそのときの様子です!


2013.3.31 hazuki 写真4.jpg

 

 

 

 

 

 

その後は、思い出スライドショーなどの出し物が続き、4年間の思い出を振り返ると、寂しさがこみ上げてきて、みんなで涙しました...。
私は、謝恩会委員代表として、1年間謝恩会の準備をしてきたので、終わった後の達成感や、友人たちからの"ありがとう"の言葉を聞くたび、溢れ出す涙が止まりませんでした。
先生や友人たちと楽しい時間を過ごすことができ、音楽学部最後のいい思い出となりました。

 

2013.3.31 hazuki 写真5.jpg

2013.3.31 hazuki 写真6.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

また、私にとって、神戸女学院大学での最後のイベント、3月のオープンキャンパスが、23日に行われました。4年間続けた学生スタッフの活動も、このオープンキャンパスが最後...。たくさんのご来場者の皆様をお迎えすることができました。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 

 2013.3.31 hazuki 写真7.jpg

 

 

 

 

 

 

そして、私のブログの投稿も今日が最後です。私はこの4年間、学生スタッフとして、大好きな神戸女学院大学のよさを、多くのみなさんに知っていただきたい!という、ただその一心でかけぬけたように思います。学生スタッフの活動の中で出会った人や経験、それはすべて私の財産であり、宝物です。この経験を大切に、春からは社会人として、神戸女学院大学の卒業生として、誇りをもって頑張りたいと思います!


今までありがとうございました!!

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

Page 65 of 66
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る