学生スタッフブログ「KC Blog」

私の春休み♫

  • 2015年2月 5日
  • Posted by りこ

みなさんこんにちは^ ^
人間科学部 心理・行動科学科1年生のりこです。
まだまだ寒い日が続いていますが、受験生のみなさんは体調崩されていませんか?
受験が終わられた方、後期日程での受験をされる方など様々だとは思いますが、これからの入試を控えている受験生のみなさんは最後まで諦めずに頑張って下さい!

さて、今回は私の節分についてご紹介します。笑
去年は受験の真っ只中で食べる余裕がなかったので、今年こそは!と思い、買って来て食べました♫

みなさんは、今年の恵方巻きはどの方角を向いて食べるかご存知でしたか?
今年の恵方は西南西でしたね^ ^
食べながら今年もいいことありますようにとお願いもしっかりしましたよ。笑

これが私が食べた恵方巻きです♫
20150204.jpeg
海鮮の恵方巻きでとっても美味しくいただきました(^ν^)
受験生のみなさんはあと少しで全ての試験が終わると思います。
私も受験生の時は最後は自分との勝負だと思って、諦めずに頑張ったのを覚えています。 自分を信じて最後まで諦めずに頑張って下さい!

卒業論文

  • 2015年2月 4日
  • Posted by ぴん

こんにちは!
人間科学部 環境・バイオサイエンス学科4年生のぴんです。

今回は、卒業論文についてお話ししたいと思います。

環境・バイオサイエンス学科では1月27日が卒業論文の締め切りでした。私も無事完成させ、提出してきました。

私は寺嶋研究室に所属にしています。研究室としては食品の「抗酸化性」ということをテーマとしていて、その中でも私達のグループは鶏もも肉について研究を進めてきました。少し難しいように聞こえるかもしれませんが、簡単に言うとその食品がいかに体に良いか、ということを研究しています。

ここまで毎日、実験を繰り返し行い、納得がいく結果が出るまでとても苦労しました。しかし、ゼミのグループのみんなと一緒に試行錯誤しながら、最後はしっかりと卒業論文をまとめることができました。

あとは卒論発表です!
自分達が研究した結果をしっかりと発表してきたいと思います!

写真は完成した卒論論文です!
20150203.jpeg

アメリカ留学その⑤

皆さん、こんにちは。音楽学部 音楽学科声学専攻3年生のひかりです。

楽しかった冬休みも終わり、オハイオ州にあるボーリンググリーン州立大学では春学期が始まりました。アメリカで勉強をする最後の学期ですので、前学期以上に色々なことに挑戦したいと思います。

さて今回は、大学のジャパニーズクラブについてお話します。皆さんは、「アメリカの大学で学ぶ」と聞くと、毎日毎日英語漬けになるというイメージはありませんか?実はボーリンググリーン州立大学にはジャパニーズクラブという、日本語を専攻して学ぶ学生のためのクラブがあり、私のような日本からの留学生もジャパニーズクラブの行事に参加します。私は、週に2回チューターとして、日本語を学ぶ学生たちと日本語で会話をしています。

また、毎週木曜日にあるジャパニーズクラブの集まりでは、日本についてのプレゼンテーションをすることもあり、日本の言葉や文化を日本の外から覗き見ているような、少し不思議な気持ちになります。私は日本で生まれ育ちましたが、日々の生活の中で日本が大好きだと思うことはありませんでした。しかし今、日本から少しの間だけ離れ、その言葉の美しさや食文化の豊かさに気づくことができたように思います。

私はボーリンググリーン州立大学で、様々な国を母国とする友達に会うことができました。サウジアラビア、中国、韓国、フィリピン、ドイツ、フランス、と多種多様な文化で育った友達はそれぞれに素敵な「ものさし」をもっています。日本から来た私の「ものさし」では到底測ることのできないような物事を、違った側面から測っていたり、私にとっては重要なことが、お友達の「ものさし」には目盛りも無いことがあります。私の物の考え方や見方、その全ては広い世界のたった一部の小さな「ものさし」でしかありません。そう気づくと、私が生まれ育った日本がとてもユニークな国に感じました。

このブログを読んでくださった皆さんの中には、受験勉強に励んでいる方もおられると思います。日本も寒い日が続いていますが、どうか体調に気を付けて頑張ってください。遠くから応援しています。

写真は、ジャパニーズクラブで豆まきのプレゼンテーションをした時に友達と撮った写真です。
20150202.jpg

2年生終了!

みなさんこんにちは。
文学部英文科2年生のykです!

まずは大学入試を受けたみなさん、本当にお疲れ様でした。
まだ、後期日程などで受験をされる方は、ここからのラストスパートでは睡眠を十分にとって、今まで勉強してきたことをしっかりと確認するのが良いと思います。
最後まで頑張ってください!

さて、私たち大学生は1月27日に今年度最後の授業とテストを終えました。
私にとって大学2年生は、人生で一番時間の過ぎ方が早いと感じました。
この1年間、大変なことや楽しかったことがどちらも多く、1日1日がとても充実していたので、時間の流れが早いと感じたのだと思います。

特に、writingの授業の最終課題で、時事問題について5ページ以上英文で書き上げたことは、大学に入ってから一番達成感のあるものでした。
今までは、あまり時事問題に対して深く関心を持ち、情報収集したことはありませんでしたので、今後につながるとても良い経験になりました。

また、後期にとった「Current Issues in Japan」の授業もとても大変でしたが、とても達成感のあるものでした。これは留学生と一緒に受ける授業で毎回先生が変わります。宗教、通訳、経済、日米関係、法律など、様々な分野での日本の現状と問題を知ることができ、留学生とディスカッションしたことはとても良い経験になりました。それと同時に自分の英語力はまだまだ未熟だと感じることもできて、こちらも今後につながる授業だったと思います。

今年度は私にとって、たくさんのチャレンジを重ねた一年でした。個人的には二十歳にもなりましたし、忘れられない一年になりました。

みなさんと一緒に神戸女学院大学でいろんなことにチャレンジして、充実した日々を送れることを楽しみにしています。

受験生のみなさん、ラストスパート頑張ってくださいね。
応援しています!

写真はテスト期間のものです。友達と一緒に勉強して乗り越えました!
20150130.JPG

キャリアデザインプログラム

  • 2015年1月26日
  • Posted by moka

こんにちは。
文学部 総合文化学科3年生のmokaです♪

今回は私が副専攻で履修しているキャリアデザインプログラム「メディア・コミュニケーションコース」について紹介させて頂きたいと思います。

このコースでは自分が伝えたいと思うことをいかに相手にうまく伝えるかを学びます。2年生の時には実際に何度もコラムを書き、読者におもしろいと思ってもらえる文章を書くことの難しさを知りました。人を惹きつける文を書くために、日常生活の中でも気をつけながら新しい発見がないかを探し続けました。

現在は、キャリアデザインプログラムの集大成となる作品を制作しています。
5人でチームを組み、文学部 総合文化学科の魅力を映像で伝えるために学校の映像ソフトを使ってショートムービーを作っています。

チームのほとんどが映像を作ったことがなかったので悪戦苦闘していましたが、情報処理センターの職員の方にムービーの作り方を教わったり、週に1回の授業で先生や学生からアドバイスを頂いているので、良い映像が完成しそうです♪

画像はパソコンで編集作業しているところと、絵コンテとカメラです。
20150126-1.jpeg
20150126-3.jpeg

厄除大祭

皆さんこんにちは‼
人間科学部 環境・バイオサイエンス学科4年生のゆうちゃんです。
いよいよ学生生活も終盤となりました。

今回は神戸女学院大学の近くにある門戸厄神東光寺についてご紹介します。
20150121.jpeg
門戸厄神東光寺は厄神明王様が祀られており、厄除け・厄払いで有名なお寺です。
そして、毎月19日が厄神明王様のご縁日ということから、新年の1月18・19日には毎年厄除け大祭が開催されます。
20150121-2.jpeg
この日になると、神戸女学院大学の最寄駅である阪急今津線 門戸厄神駅周辺は、門戸厄神東光寺の参拝に来られた方々でいつも以上ににぎわいます。また、いつもの通学路にもたくさんの屋台が立ち並びます。たこ焼き、からあげ、はしまき、りんごあめ、カステラ焼、チョコバナナなどなど、どれを食べようかと迷ってしまいそうです(*^^*)

私も今はゼミのみんなと行ってきました‼
ちなみに私はチョコバナナといちごあめを食べました♡
20150121-3.jpeg
神戸女学院大学の周辺には、まだまだおすすめスポットがあります。
皆さんも是非一度足を運んでみて下さい‼

食堂

  • 2015年1月22日
  • Posted by nami

みなさんこんにちは(^o^)
文学部 総合文化学科1年生のなみなみです。

センター試験が終わりましたね。
受験された方、お疲れ様でした。
私はスタッフとして、センター試験のお手伝いをさせてもらいましたが、受験生の方の緊張感がひしひしと伝わってきました。受験は本当に大変ですよね‥‥。私も受験生の時はとても辛くて何度も逃げ出したくなりました。でも、ここで諦めないであともう少しがんばって下さいね!頑張った経験は、必ずどこかで役に立つと思います!応援しています!(^o^)

さて、今日は、神戸女学院の食堂について紹介したいと思います。
神戸女学院の食堂は、昼休みになると、学生や職員の方たちでとても賑わっています。ラーメンやカレーなどをはじめ、たくさんのメニューがあって選ぶのが楽しいです♩その中でも一番人気のメニューは、岡田山弁当です♩ボリューム満点でとっても美味しいですよ(^O^)

また、稀に、インド人シェフが作ってくださる手作りナンを味わうこともできます!本格的でとても美味しいので是非こちらも味わってもらいたいです♩

神戸女学院大学に来られた際は、是非食堂に来てみてくださいね!
20150119.jpeg

神戸女学院のクリスマス

  • 2015年1月14日
  • Posted by みえ

みなさんこんにちは(^O^)/
文学部総合文化学科3年生のみえです。

今日は少し前になってしまうのですが神戸女学院大学のクリスマスについてご紹介します。

神戸女学院大学では12月に入ると点灯式や教職員によるイエスキリストの聖誕劇、学食でのクリスマスメニューの販売、クリスマス礼拝など様々なクリスマス行事が行われます。私は中高が公立出身でキリスト教と無縁な学校生活を送ってきたので、大学に入り、このような行事がたくさん行われることに驚きました。

今年は残念ながら日程が合わず点灯式、聖誕劇には参加できなかったのですが、念願だった夜のクリスマス礼拝に参加することができました。

昼のチャペルアワーに行われるクリスマス礼拝には神戸女学院生なら誰でも参加することができるのですが夜は外部の方も参加できるため、抽選式になっています。

講堂はクリスマス仕様に飾り立てられ、音楽学部や中高生によるとても美しい演奏が講堂内に響き渡り、チャプレンによる聖句の朗読が行われます。そして最後に音楽学部の演奏に合わせて参加者皆で歌う讃美歌がとても響き渡り気持ち良いです。クリスマスの讃美歌のひとつである「もろびとこぞりて」と「荒野の果てに」が私のお気に入りです。

大好きな講堂で聞くパイプオルガンの音色や音楽学部の演奏を聴くと改めてこの大学に来たことを嬉しく思い、感動します。神戸女学院大学には素敵な空間がたくさんあります。

3月にはオープンキャンパスもあるので是非足を運んでみてくださいね!
IMG_2773.JPG IMG_2778.JPG
IMG_2788.JPG IMG_2808.JPG

台湾旅行

  • 2015年1月13日
  • Posted by まり

皆さんこんにちは!
文学部 総合文化学科3年生のまりです。
新年が明け、早2週間が経ちましたね。

私は先日、高校時代に寮で一緒に過ごした友人と台湾へ旅行に行きました。
台湾は暑くもなく寒くもなく、とても過ごしやすい気候でした。

普段日本では行くことのないスパを台湾で体験しました。とても綺麗な部屋でかなり贅沢な時間を過ごすことが出来ました!♪本場の北京ダックや小籠包は手頃な値段で食べることが出来たので、ついたくさん食べてしまいしました(笑)
20150113.jpeg

また観光スポットで有名な九份にも足を運びました。九份は「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所です。実際に足を運ぶと映画で見た世界の雰囲気をとても感じることができたので、もう一度改めて「千と千尋の神隠し」を観たいという気持ちになりました。

これが九份の写真です!映画で観た画ととても似ていますよね。
20150113-1.jpeg
旅行で楽しんだ分、また勉強を頑張ろう!と思いました。
今週末はいよいよセンター試験ですね!皆さんの今までの努力が発揮出来ますよう応援しています(^^)!

アメリカ留学その④

皆さん、こんにちは。音楽学部 音楽学科 声学専攻3年生のひかりです。
私の留学先であるアメリカでは秋学期が終了し、春学期が始まろうとしています。ボーリンググリーン大学での留学も残すところあと4ヶ月。胸を張って神戸女学院大学に帰ることができるように、春学期も一生懸命頑張ります!

さて今回は、留学中の自炊についてお話します。ボーリンググリーン大学には、ミールプランという制度があり、私たち学生は一学期間で決まった金額分をダイニングやスターバックスなどの学内のお店で利用することができます。ですが、やはり日本食が恋しくなってしまうので、そんな時は、寮にあるキッチンで自炊をしています。一週間に3回は日本食を食べなければ、どうやら私は力が出ないようです(笑)

ボーリンググリーン大学の近くには3つの食料品スーパーがあり、その中の1つには大学から出ているシャトルバスで行くことができます。日本米、醤油、お酢、みりん、と日本食に欠かせないものをスーパーで買うことができます。しかし、新鮮な魚や昆布、だし、コンソメ、味噌は残念ながら見つけることが難しいです。なので、私は日本から持って来た粉末のだしやコンソメを使っています。こちらに到着する前は日本食から離れる不安で一杯でしたが、想像したよりも自分で日本食を作ることができます。私がよく作るのは、肉じゃが、鶏肉のさっぱり煮、炊き込みごはん、大根の煮物、オムライス、親子丼です。魚がどうしても食べたい時は、日本から缶詰を送ってもらっています。

5月に日本に帰る時には、私がこちらで揃えたキッチン用品を次の神戸女学院大学からの学生にバトンタッチしたいと思っています。私のお気に入りの包丁やお鍋を来年も再来年も使ってもらえる事を祈りつつ、今日はカレーを作ります。

この写真は寮で作った夕飯の写真です。
IMG_8661.JPG
これは日本から送ってもらった炊飯器の写真です。
IMG_8482.JPG

Page 35 of 66
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る