KCブログ
学生スタッフが交代で、学生生活の様子や
受験生に向けてメッセージを発信します。
広東外語外貿大学 語学研修
- 2019年03月27日
-
- Posted by りこ
こんにちは!
文学部 総合文化学科 1年生の りこ です(^^)
来週から新年度が始まります!
新しい環境での生活は楽しみでもあり、不安でもありますよね。
わたしは去年の今頃、神戸女学院大学の寮に引っ越してきました。
最初は不安でいっぱいでしたが、先輩方がとても親切で、楽しい寮生活を始めることができました^ ^
さて、私は3月3日から3月23日まで中国の広東外語外貿大学に語学研修に行きました。
中国語は大学に入学してから始めました。
勉強するうちに「 中国語を話せるようになりたい!」と思い、今回の語学研修に参加することを決めました。
研修では、月曜日から木曜日まで授業がありました。
クラスに日本人はほとんどおらず、多国籍なクラスでした。
授業中の雰囲気は日本とは違って、多くの学生が自ら発言や質問をしていてとても刺激を受けました。
クラスメイトはみんな母語が異なりますが、中国語や英語でコミュニケーションを取り、親睦を深めることができて貴重な経験になりました。
授業がない日は、日本語学科の学生に案内をしてもらい、広州塔や北京路、動物園に行きました。
クラスメイトと一緒に過ごした3週間は、わたしにとって掛け替えのないものであり、みんなと出会えたことを心から嬉しく思います。
「失敗を恐れず挑戦してみる」
これがわたしのモットーです。
今回の研修に行くにあたって、初めは自分の語学力に不安を感じていました。
しかし、何事も前進あるのみです。どんなことでも挑戦してみなければわかりません。
たとえ失敗や後悔したことがあったとしても、その経験が自分の成長に繋がります。
わたしはこの3週間で多くの経験をし、成長をしました。
このような経験をさせてくれた両親や、サポートしてくださった先生方、日本語学科の学生に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
この気持ちを忘れず、今後にいかしていきたいと思います。

- この記事を書いたスタッフ
- りこ
最近の記事
-
- 寮生活、沢山の感謝
- こんにちは!文学部 総合文化学科 2年生の りこ です! 段...
- 2019/06/06
- キャンパスライフ
-
- ゼミとプログラム
- みなさん、こんにちは! 文学部 総合文化学科 3年生のゆう...
- 2019/06/01
- 神戸女学院での学び
-
- 教職課程
- みなさんこんにちは★ 音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻2年生の...
- 2019/05/31
- 就職・資格
-
- 愛校バザー
- みなさんこんにちは!人間科学部 心理・行動科学科 3年生のふ...
- 2019/05/31
- クラブ・サークル活動
-
- 梅雨が近づいてきました
- みなさんこんにちは。文学部 総合文化学科 2年生のあみてぃで...
- 2019/05/30
- キャンパス紹介
-
- 愛校バザー公演
- みなさんこんにちは(*^▽^*) 人間科学部 環境・バイオサ...
- 2019/05/27
- イベント関係