KC BLOG
KCブログ
学生スタッフが交代で、学生生活の様子や
受験生に向けてメッセージを発信します。
教職課程と日本語教員養成課程
- 2019年05月23日
-
- Posted by あみてぃ
みなさんこんにちは。
文学部 総合文化学科 2年生 あみてぃです。
ゴールデンウィークも終わり、忙しい日々が戻ってきましたね。
私は受験生の頃から、この学部に入って国語の教員免許を取ると決めていました。
それに加え、今では日本語教員養成課程の修了も目指しています。
勉強をしているうちに、日本語教員という職業に出会いました。
外国人を主とした日本語学習者に、日本語を教える職業のことです。
グローバル社会の現代において、教室に外国人の子がいるのも特別に珍しくないことだと思います。
必修の科目が多いので、授業の受講数は1年生の頃に比べると非常に多いですが、日々の学校生活が充実しています。
同じ資格の取得を目指す友人と励まし合いながら楽しく受講をしています。
今、自分が何をしたいのかわからないと悩んでいる受験生の方もいると思います。
でも、大学生になってからでも、自分が知らなかったことに出会う機会は、きっとたくさんあります。
自分の視野を広げるために大学に行くという考え方も素敵ですよね。

- この記事を書いたスタッフ
- あみてぃ
最近の記事
-
- 寮生活、沢山の感謝
- こんにちは!文学部 総合文化学科 2年生の りこ です! 段...
- 2019/06/06
- キャンパスライフ
-
- ゼミとプログラム
- みなさん、こんにちは! 文学部 総合文化学科 3年生のゆう...
- 2019/06/01
- 神戸女学院での学び
-
- 教職課程
- みなさんこんにちは★ 音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻2年生の...
- 2019/05/31
- 就職・資格
-
- 愛校バザー
- みなさんこんにちは!人間科学部 心理・行動科学科 3年生のふ...
- 2019/05/31
- クラブ・サークル活動
-
- 梅雨が近づいてきました
- みなさんこんにちは。文学部 総合文化学科 2年生のあみてぃで...
- 2019/05/30
- キャンパス紹介
-
- 愛校バザー公演
- みなさんこんにちは(*^▽^*) 人間科学部 環境・バイオサ...
- 2019/05/27
- イベント関係