スタッフ「ミナ」の紹介。

みなさん、こんにちは!
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 1年生のミナです。
KCブログを通して、大学での授業や学生生活について発信し、神戸女学院大学の魅力をお伝えできたら、と思っています。
少しでも多くのみなさんにブログを楽しんで読んでもらい、神戸女学院大学を身近に感じてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
みなさんこんにちは★
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻2年生のミナです。
とても暑くなってきましたね...
体調管理に気をつけて、元気に過ごしましょう!!
私は大学に入ってから、音楽の教員免許を取ることに決めました。
それまでの私は、自分の将来の職業に、音楽教師というものを考えたこともありませんでした。
大学1年生の時にふらっと参加した教職説明会ではじめて、教師もいいな、と思ったのがきっかけです。
音楽という芸術を教えることは、とても難しいことだと思います。
教職課程の集中講義が、この5月から始まりました。
教職課程の授業の単位は卒業単位に含まれないため、どうしても授業数が多くなってしまいます。
大変ですが、友人と励まし合いながら楽しく受講しています。
大学生は高校生までとは違い、自分で選択する機会がたくさんあります。
私自身も、今が1番自分の将来について考えられる時期だと思うので、これからもっと真剣に将来のことを考えていきたいです!
皆さんも広い視野を持って将来のことを考えてみてください!
みなさん、こんにちは!
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 2年生のミナです!
ゴールデンウィークまで後1週間ほどになりました!
4月下旬になり、だんだん暖かくなってきましたね。
みなさんはどんな4月を過ごしましたか?
私は、音楽で充実した4月でした。
新しい曲、新しい楽器を始めたことで、「音楽が好き!」と改めて思いました☆
毎日楽しいです!
私は大阪大学ピアノの会というサークルに所属しています。
サークル活動の1つに老人ホームでのボランティア演奏会があります。
先日、そのボランティア演奏会に参加しました。
訪問する前は、お年寄りの方々が喜んでくださるかとても心配でした。
しかし、弾き終えると、皆さんから暖かい拍手と「ありがとう。また来てね。」という声をもらえました。
音楽は老若男女問わず、気持ちが伝わるので、素敵なものだな、と改めて感じました☆
色々な活動をしながら、私自身も成長していきたいと思います!!!
みなさんこんにちは!
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 1年生のミナです!
最近暖かくなってきましたね!
もうすぐ春がやってくることを実感し、とてもワクワクしています。
先日、高校3年生まで通っていたピアノ教室の発表会に出演しました!
自分らしく弾けて、達成感があり、嬉しかったです。
引き続き、次のステージに向けて練習していきたいと思います!
そして、長い長い春休みもあと少しで終わります。
少し残念ですが、とても充実した春休みを過ごせたので満足しています☆
地元の友達に会ったり帰省したり、旅行したりと、毎日が楽しかったです!
4月からは2年生になります。
来年度も充実した日々を過ごします!
皆さんこんにちは!
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 1年生のミナです!
私は先日、京都市立芸術大学&大阪教育大学の友達が主催している試演会に参加しました。
出演者は全員1年生。内容はというと、とても素晴らしかったです!
関西には音楽学部のある大学がいくつかあり、多くの学生が音楽を学んでいます。
学内はもちろん、他大学の人と交流を持つなど、学外で学べることもたくさんあります。
せっかく音楽学部生が近くにたくさんいるので、もっと色んな人の演奏を聴きたいと思い、勉強も兼ねて、今回参加することを決めました。
同じ1年生の演奏を間近で聴くことで、自分の未熟さや、他の人達の素晴らしさをより感じることができました。
写真は大阪教育大学の音楽芸術コースの友達との写真です。
春休みはまだまだ始まったばかりなのですが、私は現在、6月にあるコンクールに向けて新しい曲を練習中です!
今回こそは(毎回言っている気がする......)計画的に練習します(笑)
頑張ります!!!
こんにちは!
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 1年生のミナです!
先日、音楽学部の後期実技試験が終了し、他の学部より2週間程遅れて春休みに入りました。
私は、その後期実技試験でメンデルスゾーンの幻想曲 嬰へ短調 Op.28 「スコットランド・ソナタ」を弾きました。
最近、自分が得意・不得意な曲を見極められるようになりました。
この曲を初めて聞いた時、私に向いていると思い今回選びました!
学期末ということもあり、毎日少しの時間しか練習できず、本番に間に合うのかとても不安でした...
ですが後期の授業が終了してからは毎日たくさん練習し、自分の力を出し切ることができました。
前期よりも自分らしい演奏ができて嬉しかったです...!
友達はとても難しい曲を演奏していて、私もあんな風にかっこいい曲を弾けるようになりたい!と思いました。
どの曲も大変素敵で、心に残る演奏でした。
2年生になったらより練習に励み、たくさんの素敵な曲や音楽の奥深さに触れたいと思います!
こんにちは!
音楽学部 音楽学科 ピアノ専攻 1年生のミナです!
昨年末の話になりますが、12月21日に、大学クリスマス礼拝と学院クリスマス礼拝が行われました。
大学クリスマス礼拝は正午から始まり、大学生や教職員が守ります。
学院クリスマス礼拝は18時30分から始まり、こちらは一般の方も参加でき、入場には整理券が必要です。
この入場整理券は抽選制で、毎年倍率がとても高いと聞いています。
私たち音楽学部生はこの2つの礼拝でオーケストラ・合唱・点火隊を任されています。
とても厳かな雰囲気の中で点火隊を務めました。
入学して初めてのクリスマス礼拝で緊張しましたが、無事終えることができホッとしました。