神戸学院大学 入試情報サイト

KC Blog

スタッフ「チャコちゃん」の紹介。

別れの季節

2017年03月29日
  • Posted by チャコちゃん
  • みなさん、こんにちは。
    文学部 総合文化学科 3年生のピコちゃんです。

    寒さが和らぎ、暖かい季節になってきましたが
    みなさんいかがお過ごしでしょうか。

    3月16日、神戸女学院大学では、卒業式が執り行われました。
    そう、別れの季節が到来です...寂しい( ;∀;)
    卒業式では、私が所属している書道部の先輩に
    メッセージカードを書いたり、部活から贈り物をしました。
    今までお世話になった先輩方とお別れするのは本当に寂しいですね...

    そして、学生スタッフの活動でお世話になった先輩とも...
    活動の中でいつも先輩は気さくに声をかけてれたり、
    私の小さな変化や些細な行動をみて、アドバイスをくれたり...
    挙げるときりがないほど、良くしてもらいました。
    本当に素敵で尊敬できる先輩たちと出会えて、
    一緒に学生スタッフの活動をすることができて幸せだなと感じるとともに、
    私も先輩たちのように素敵な4年生になれるよう、
    学生生活、最後の1年間を一生懸命頑張っていきます!

    写真は、久しぶりに食べた食堂のご飯です。

    就活真っ只中!

    2017年03月13日
  • Posted by チャコちゃん
  • みなさん、こんにちは!
    文学部 総合文化学科 3年生のピコちゃんです。

    過ごしやすい季節になってきましたね。
    春らしい格好をして、髪の毛も少しアレンジして、
    街を出歩きたいところですが・・・
    3月よりいよいよ就職活動が本格的に始まりました。

    リクルートスーツに身を包み、
    履きなれないヒールを履いて、就職活動しています。
    せっかくの春休みですが、キャリアセンターでエントリーシートや
    履歴書の作成、SPIという筆記試験対策を行う毎日を過ごしています。

    神戸女学院大学のキャリアセンターでは、
    エントリーシートの添削はもちろん、
    キャリアセンター内に設置されているパソコンで
    エントリーシート対策が出来たり、
    就職活動の情報収集のためインターネットも利用することができます。

    何より神戸女学院大学のキャリアセンターの良いところは、
    キャリアセンターの職員の方が親身になって話を聞いてくれて、
    私たち神戸女学院生をサポートしてくれるところです。
    通えば通うほど、良さが実感できる場所だと思います。
    神戸女学院大学では1年生からキャリアセンター主催の
    進路ガイダンスが行われるので、皆さんも入学されたら、
    積極的に参加してみて下さい!!

    そして、今月3月20日(月・祝)にオープンキャンパスが開催されます!
    私が注目しているコーナーは、環境・バイオサイエンス学科の
    高岡ゼミ(食品基礎化学研究室)が
    神戸風月堂と共同開発した「たちばなクッキー」の研究紹介コーナーです!
    なんと研究紹介だけではなく、クッキーの試食もできるとのこと!
    他にも様々なプログラムがあるので、ぜひオープンキャンパスへお越し下さい!
    心よりお待ちしております(*^^*)

    写真は、キャリアセンターに置いてある、就職活動関係の資料です。

    12月を振り返って...

    2017年01月10日
  • Posted by チャコちゃん
  • みなさん、こんにちは(^^)
    文学部 総合文化学科 3年生のピコちゃんです。

    年末年始を過ごしながら、昨年の12月は色々あったなと思い、
    少し振り返ってお話ししたいと思います。

    神戸女学院大学のクリスマス礼拝に初めて応募し、当選したので、
    礼拝のチケットを手に入れることができました。
    当日の礼拝には祖母を連れて行きました。
    礼拝は本当に感動し、目がウルっときてしまいました。
    1・2年生の時に応募し忘れていたことを後悔するほどでした。

    また、12月に初めて受験生ルームを担当しました。
    その日は、たくさんの方が寒い中、足を運んでくださり、
    神戸女学院大学についてお話しする機会があり嬉しく思いました。

    他にも、3年生の間にゼミで研究していた内容を1冊の報告書にまとめたのですが、
    私たちのグループは4人で3万字というズッシリとした報告書になりました。
    この研究は、とてもやりがいもあり、
    これからの卒業論文に向けての課題や方向性を考える良い機会になったと思います。

    そんなこんながあった12月でしたが、
    気がつけばあっという間に年の瀬に...
    この冬休みは、学校の課題に、アルバイトに、遊びに、家でゴロゴロしたり、
    いろいろしたいことが多すぎて1日24時間では間に合わないくらいで、
    時間を大切に過ごしていました。

    これから、寒さも厳しくなってきます...
    体調には気を付けてくださいね。

    写真は、久しぶりに食べた食堂でのご飯です。



    踏ん張りどき!

    2016年12月01日
  • Posted by チャコちゃん
  • みなさん、こんにちは~(*´∀`*)
    文学部 総合文化学科 3年生のkaechanmanです。

    寒さ冷え込む季節となっておりますが、
    みなさんいかがお過ごしでしょうか?
    そんな中、私は寒さを忘れるくらい充実した大学生活を送っています。

    バタバタ忙しいとも言えますが、何より大学でやりたいことが多く、
    また、それら全てのことがすごくやり甲斐があって
    忙しい中にも充実した毎日です!
    ゼミでは、3年生の間は1つの研究を春から12下旬までしており、
    今はその研究を分析する段階です。
    正直、1番大変な過程にいるのですが、
    どう分析していけば良いかをグループで連絡を取り合い、
    授業で会ったら話し合い、また分からないことは先生にアドバイスを頂き、
    グループ全員で一緒に1つのことに向かって
    お互いが努力し合って頑張っています。

    中学や高校の部活動での結束力とはまた違い、
    それぞれがいろんな活動をする中で、
    時間を割いて分析を進めていく、言葉で言い表すのは難しいですが、
    忙しいとか、辛いとかしんどいというよりも、
    楽しいという気持ちでいっぱいです。

    充実しているな~と実感する時間もないくらい忙しい日々を送っていますが、
    1日を大切に過ごしていこうという気持ちを持って生活しています。

    みなさん、受験も近づいていることと思いますので、
    くれぐれも体調にはお気をつけください。
    写真は、ゼミの課題を図書館新館でしている写真です。



    大学祭

    2016年10月26日
  • Posted by チャコちゃん
  • みなさん、こんにちは~(^o^)
    文学部 総合文化学科 3年生のkaechanmanです。

    10月21日(金)、22日(土)に神戸女学院大学の大学祭が開催されました。

    両日ともに天気に恵まれ、大勢の方に来場いただき、
    また、たくさんの方と交流ができました。

    私は書道部で作品の展示をし、ゼミではベビーカステラの模擬店を出しました。
    ベビーカステラを作ったり、書道部の作品展示の受付をしたりと、
    準備から片付けまでバタバタとしておりましたが、
    今までの大学祭の中で1番充実していました。

    来年は後輩たちが中心となるので、それを思うと少し寂しく感じますが、
    来年は今年よりもさらに盛り上がる大学祭になればいいなと思います。

    写真は、書道部で展示した私の作品です。

    後期スタート!

    2016年09月27日
  • Posted by チャコちゃん
  • 皆さんこんにちは~
    文学部 総合文化学科 3年生のkaechanmanです。

    暑さがやわらぎ、朝夕は涼しく、
    比較的過ごしやすい時期となりましたが、
    皆さんいかがお過ごしでしょうか。
    急な気温の変化に体調を崩されませんようお気をつけくださいね。

    神戸女学院大学では、9月23日(金)から後期の授業が始まりました。
    楽しかった夏休みから、勉強とアルバイト中心の生活へとなりますが、
    気を引き締めていきたいと思います。
    私がこの後期に楽しみにしていることは、
    キャリアデザインプログラム科目の
    ホスピタリティマネジメントという授業で、
    帝国ホテルでのレストラン企画を行うことと、
    私たち3年生が中心となって作り上げる大学祭です(^o^)
    これらを含め、たくさんの経験をし、
    充実した後期になるようがんばります!

    写真は、夏休みに名古屋に行って食べたものです。
    すごく美味しかったです!



    ゼミでの調査活動

    2016年08月29日
  • Posted by チャコちゃん
  • 皆さん、こんにちは〜
    文学部 総合文化学科 3年生のkaechanmanです。
    今年は8月下旬でも、蒸し暑い日々が続いておりますが、
    みなさんいかがお過ごしでしょうか。

    私は、夏休みもゼミの調査をしています。
    私のゼミでは、子供社会学や家族社会学を研究しており、
    1グループ4人で、自分たちが決めた研究テーマを
    3年生の前期(4月)から後期(12月)にかけて調査しています。
    テーマは、「親子・友人関係からみる大学生の恋愛観・結婚観について」と、
    すごく身近で気になることを掘り下げて考えています。

    この夏休みでの調査は、主に他大学の学生さんに
    個人的にアポイントを取って、インタビューをしました。
    人それぞれ考えていることが異なって、
    身近な内容ということもあり、興味深かったです。
    これから、後期に入るとアンケートを作成したり、調査を行ったりと、
    調査活動が増えると思いますが、どのような結果が出るのかが楽しみです。

    また、私生活では、以前ブログに書いていた
    名古屋に味噌カツを食べに行く計画を着々と立てています(*^^*)
    味噌カツに、味噌煮込みうどん、小倉トースト、
    盛りだくさんで美味しそうですね...o(^▽^)o

    盛りだくさんと言えば...9/11(日)にオープンキャンパスが行われ、
    公募制推薦入試の対策講座や、学生によるイベントが盛りだくさんなので、
    是非足を運んで来てくださいね!お待ちしております(*^^*)

    写真は、インタビューのために大学で借りたICレコーダーです。

    夏休み突入!

    2016年07月29日
  • Posted by チャコちゃん
  • 皆さんこんにちは~
    文学部 総合文化学科 3年生のkaechanmanです!

    神戸女学院大学では昨日でテスト週間が終わり、今日から夏休みに入ります。
    夏休みは、海外に住んでいる友達と会ったり、
    名古屋に美味しい味噌カツを食べに行こうと計画して...と
    心行くままに楽しもうと思っていましたが、
    3年生の私には近いうちに就職活動があるので、
    楽しく充実した時間を過ごしながらも、
    就職活動の準備をしていこうと思っています。

    他にも、子ども社会学のゼミで勉強しており、
    研究チームで親子や友達関係から
    大学生の結婚観や恋愛観についてインタビュー調査をします。
    その他、楽しいこと、大変なこと、いろんなことが
    盛りだくさんの夏休みになっています。

    写真は夏休みの計画を立てているところです。

    20160729-1.JPG

    皆さんはどのような夏休みを過ごしますか?

    学校と塾の行き来の方も多くいらっしゃると思いますが、
    暑さでやる気が持続しないときもあると思います。
    そんなときは、冷たいアイスクリームを食べて
    一息つくのも夏の幸せですよね~(≧∇≦)
    また、気分転換に少し足を伸ばして、
    いつもと違う場所に行くのもいいですよね?

    ということで、神戸女学院大学では、
    7/31(日)、8/6(土)、8/7(日)にオープンキャンパスがあります!
    神戸女学院大学の校舎は、大学の校舎とは思えない程、
    レトロで優雅な建物なので、心落ち着きます。
    気分転換にオススメのスポットですよ~(^o^)

    ぜひ、お待ちしております!

    集中講義

    2016年06月30日
  • Posted by チャコちゃん
  • みなさん、こんにちは~!
    文学部 総合文化学科 3年生のkaechanmanです。

    先日の土曜日は朝から、
    キャリアデザインプログラム科目の集中講義がありました。
    キャリアデザインプログラムとは
    コミュニケーションやマネジメントの能力を
    実践をともなう授業で学び学部・学科を超えて、
    履修できるプログラムです。
    また、集中講義というのは、朝から夕方まで1つの授業を受講することです。
    今回は「対人コミュニケーション論」の講義で、
    6月に入ってから、3回目の授業でした。

    今回の内容は、「医学医療における対人コミュニケーショ論」がテーマでした。
    コミュニケ―ションというと、家族や友達 といった親しい人や
    お店での接客、近所の人とのつながりを重点的に考えており、
    医学医療でのコミュニケーションを見落としていました。

    授業では、「オープンダイアローグ」という精神疾患を
    対話のコミュニケーションを通して治療する方法があることや、
    ターミナルケアにおいてどのようなコミュニケーションをとるかなど、
    医療の現場ならではのコミュニケーションがあることを学び、
    医療におけるコミュニケーションの大切さを感じました。

    1・2回の授業は、経済を中心にした内容でしたが、
    この3回 の授業を通して共通して言えることは、
    コミュニケーションをとる上で、最も大切なことは
    相手の立場にたって物事を考えることです。
    まず相手の話に耳を傾けたり、
    相槌を打つことといった当たり前のことがとても重要になります。

    みなさんも家族、友人、恋人といった身近な人との
    コミュニケーションの取り方を改めて考えてみてください。
    より良い関係が築けるはずです(*'▽')

    この写真は、集中講義でとったノートです。
    20160627-1.jpg

    << 1  2