学生スタッフブログ「KC Blog」

図書館

こんにちは。
少しだけ早朝と夜中が涼しくなって嬉しいですが、まだまだ暑いですね。
夏休みももう終わったというのに(;△;)
 
今回は、図書館の紹介です!!


高校までは図書室といえば、1フロアくらいの大きさが多いかと思います。
でも、大学になると規模が違います!!
地下2階・地上4階の建物丸ごとが図書館なんです。
私にとっては大学に入学したての時、カルチャーショックでした(笑)
大学では、自分で時間割を組み立てて授業を受けるので、空き時間にはここに来て調べものなどをしながら時間をのんびり利用する人も多いです。

授業がある時期は学生がいつも利用していて、写真を撮るのがちょっと恥ずかしいのですが、大学はまだ夏休みなので堂々と撮ってきました。
1枚目・図書館(新館)の中の写真です。
ちなみに、図書館(本館)はヴォーリス建築なので装飾がすごく綺麗ですよ。
もし、神戸女学院にお越しの際は、是非ご覧下さいね。

2枚目・お昼寝をしている黒猫。図書館の日陰で偶然発見しました。かわいかったです。

図書館(新館).JPG黒猫.JPG

"図書館"へのコメントはこちらへ!

夏の出来事

みなさんこんにちは。らいらっくです
今年の夏は本当に暑いですね!

8月のオープンキャンパスに来られた方は本当に暑い中ありがとうございました!!
たくさんの来場者のみなさんとお会いすることができ幸せでした。

フリートークを私は担当していたのですが、高校生の方と普段お話しないので初めは緊張しちゃってうまく話せませんでした!(笑)
でもみなさんと話している内に本当に大学を一生懸命探そうとしている気持ちがひしひしと伝わり、真剣に向き合うことができたように思います。

保護者の方ともたくさんお話ができてとても有意義な一時でした。
私の話したことが少しでもみなさんの大学選びや受験の参考になったなら嬉しいです。
話していて感じたことは、みなさん大学に対していろんな疑問をもたれていて大なり小なり不安を感じていらっしゃるということです。
大学の授業ってついていけるかな
女子だけの大学でうまくやれるかなetc....

私は高校時代非常に心配性だったので(笑)みなさんが不安に感じることほとんどを同じように持っていました。
だからフリートークコーナーで話したときみなさんの気持ちがよーく分かりました!

今のみなさんにお答えできるのは1つ
心配しないで大丈夫です♪
そして一番大切なことは『今ベストをつくす』ということです。

今の自分にできることを、出せる力を出せばそれでいいということです。
そうしたら結果はおのずと付いてきます。
不安な気持ちは誰でも持つものです。
大切なのは自分の力を信じてやりきることです。口でいうほど簡単ではないですが、私は受験でも就活を通してでもそう感じました。

私は先日、大学の友人と2人で東京ディズニーランドに行ってきました♪
暑い中すごい人でしたが、満喫してきました。
実は私は高校まで全く旅行が好きじゃなかったのですが(笑)神戸女学院大学に来てからは友人と出かけることが多くなり、アクティブに過ごしてます。
気心しれた友達ができたことは何よりの宝物です!

みなさんも大学生になったらしてみたいことをたくさんイメージしてみて下さい♪
きっと叶いますよ!

TDL.jpg

"夏の出来事"へのコメントはこちらへ!

長~い夏休み

みなさんこんにちは。
もう9月だというのに暑い日が続きますね。。。
もう20回ほど日本の夏を経験している私ですが(笑)、
全くこの暑さと湿度には慣れません(><)
みなさんも熱中症などにはくれぐれもお気をつけください。

わたしは、今年はいくつか語学系の検定を受けることを目標としていました。
たとえば英語関連のものでは、実用英語技能検定(英検)や、TOEICなどです。
私はいま2年生で、1年と少し神戸女学院大学で学んできたのですが、
自分のこれまでの勉強の成果を何か形として知りたいな、と思ったので受けようと思っていました。

そんなことを思いながらふと目に止まったのが、キャンパスの掲示板の「西宮市大学交流センター」のお知らせでした。
これは、神戸女学院大学を含む西宮市内の10大学・短期大学が協力して
開講している共通単位講座のことです。
各大学の学生は無料で受講でき、単位もきちんと認定されます(^ω^)
わたしは9月4日より、「観光英検対策講座」という集中講座を受講します。
後期授業は9月27日からですが、ひと足先に「勉強する大学生(笑)」に戻ります♪

英語は幅広い分野で使われていますが、あまり観光に特化した勉強はしてこなかったので、
とても興味があってとっても楽しみです☆

みなさんも興味があれば、入学後に「西宮市大学交流センター」で授業を受けてみてください。
他大学の先生や面白い授業を受けられますよ☆

写真はわたしがやっと手に入れた英検の合格証書です。

英検合格証書.JPG

"長~い夏休み"へのコメントはこちらへ!

8.6平和学習プログラム

皆さん、こんにちは!総合文化学科1年生のりほぴです。
 
もう9月だというのに、まだまだ真夏のように暑い日が続いていますね。受験生の皆さん、夏の天王山は万全の体調で、無事に乗りきれましたか^^?
今年は秋が短いらしく、涼しさを感じる間もなく、受験シーズンが到来しそうです。あと少し、頑張ってくださいね!
 
 
さて今回は、私が8月の初めに参加した、「8.6平和学習プログラム」についてお話します。
このプログラムは毎年広島で開催されており、主催の広島女学院大学をはじめとするキリスト教主義大学の方々と、平和について考えます。
1泊2日で広島へ行き、実際に被爆地を見て、広島市平和記念式典に参加するなど、とても中身の濃い2日間でした。
 
中でも、実際に原子爆弾の被害を受けた方の被爆証言が忘れられません。資料や証言集を見るだけではわからない、初めて知る戦争の姿がそこにありました。
 
崩れた建物に挟まれ動けぬまま火災に巻き込まれた友人を、助けることができずに泣きながら看取った人。誰なのか判別できないほどに、顔に大火傷を負った家族と再会した人。爆風と熱線によってできた灰色の世界。
 
平和に暮らしている現代とは全く違う、人々の苦しみと悲しみに満ちる空間。その中で1度に多くの人が亡くなるのを見て、被爆者の方は「人の心が失われていった」とも話されました。本当に地獄を見ているような、そんな気持ちだったそうです。お話を伺っていた私も、お話のあまりの残酷さ・生々しさ、そして語り手の辛そうな瞳に、胸が締め付けられるようでした。
 
これまで私の中で、学校の授業で学ぶ歴史の1つだった「戦争」。それを、現代を生きる私へ続く「大切な出来事」だと気付くことができたのは、このプログラムに参加できたからだと思います。
 
本やインターネット、テレビからの情報だけではなく、実際に自分で行動し、被爆地を訪れ被爆者の方の証言を伺うなど、当時の戦争を肌で感じることが大切だと考えます。というのは、身体全体で感じることで、被爆者の方の気持ち・状況など、それまで頭では理解できても、本当にはわかっていなかったこと・見えていなかったこと、がわかるからです。その時に初めて、本当の意味での「平和の大切さ」を考えることができるのではないでしょうか。
 
最後に、印象に残っている広島女学院大学宗教部長の澤村先生のお言葉をお伝えします。
「本をいくら読んで情報を得ても、本人の肉声に勝るものはない。そして、ここで得た情報を知識として、知識を知恵として、これから平和を考える時に活かして欲しい。」
 
皆さんも是非、戦争を体験された方のお話を聞いてみてください。きっと平和への考え方が大きく変わると思います。
 
 
写真1枚目→プログラムで出会った仲間です。2日間で平和について沢山の意見を交わし、様々な考え方があることを学びました。
 
写真2枚目→広島市平和記念式典の様子です。外国の方の参列者が多かったように思います。
プログラム参加の仲間たち.jpg平和記念式典.jpg

"8.6平和学習プログラム"へのコメントはこちらへ!

久々の実家

お久しぶりです
皆さんお元気ですか?
かりやんです(^^)/

今回は帰省中ということで地元、鳥取での生活について書きたいと思います!
写真も地元の風景にしてみました!笑

私は今1人暮らしをしているのですが、実家に帰ってきてまず感じたこと..
ご飯が美味しい(;_;)
やはり母の手料理は絶品!たまりません!!
この帰省中に少しでも我が家の『味』を身に付けようと、毎日夕食を母と共に作っています♪

他にも地元の友達にあったり、母校に行きお世話になった先生方、先輩や後輩たちと語ったりと毎日充実した日々を送っています♪

また、この夏休みを利用し運転免許の取得に挑戦しています。

そして、夏休みも残りあと半分を過ぎようとする今、読書など、やりたいことは
まだまだあるのですが、この夏期休暇のエピソードを1つ紹介したいと思います。

私はこの夏休み、家族旅行で韓国に行ってきました。
韓国はもちろんハングルが公用語なのですが、ホテルやレストランでは英語はもちろん日本語が通じたり、知らない言語が飛び交ったりと、バイリンガルの方がたくさんいらっしゃることに、とても驚きました。
今回の旅行もとても楽しかったのですが、英語がもっと流暢に、まるで、日本語を
話すかのように話せたらもっと韓国を堪能できただろうというのが正直なところです。
耳では聞けても、自分の思いを上手く英語で表現できない..
とても悔しい思いをしました。

同時に英語を話せるようになりたいと強く思いました。
本学にはネイティブの先生方がたくさんおられたり、イングリッシュゾーンという英語を使って会話を楽しむ部屋があったりと、とても整った環境が用意されています。
様々なものを上手く使って、英語を上達させ、今度外国に行ったときには英語がペラペラに話せるようになりたいなと思います。

皆さんも目標を持って、少しずつ頑張りましょう!
酷暑がまだまだ続くようですが..体調には十分お気をつけ下さいねっ(^ω^)

鳥取1.jpg鳥取2.jpg

"久々の実家"へのコメントはこちらへ!

夏休み☆

こんにちは!!

大学生はまだまだ夏休みが残っていますが、高校生のみなさんはもう学校が始まりましたね!

私は3年生ということで、少しずつ就職活動を意識するようになり、学校で開講されるSPI対策講座や、インターンシップに応募して参加したりしています。

まだまだ自分が就職活動をする実感が湧いていなかったりするのですが、地道にがんばろうと思います!!

話は変わって、この間ゼミ(私は古典文学のゼミに所属しています。)で京都国立博物館で開催されている上田秋成展に行ってきました(o^o^o)

3年生は私だけでしたが、4年生の先輩方はとても優しくて、楽しかったです♪
また卒論の話も聞けて、私もそろそろ卒論のテーマを考えなければいけないな、と思いました。

去年の夏休みはアルバイトに明け暮れた2ヶ月だったので、今年の夏休みは色んな事を考えられる夏休みだなと思ってます!!

そんな夏休みもあと1ヶ月!!
そろそろ学校モードに切り替えなきゃー\(^O^)/

写真は家族旅行で訪れた出雲大社です!

出雲大社.jpg

"夏休み☆"へのコメントはこちらへ!

ハングル能力検定

受験生の皆さん、KCスタッフブログを見て下さってる皆さん、お元気でしょうか?
私は猛暑と日々戦っています!!負けてしまいそうなくらい、手強い相手です......。
くれぐれも体調には気を付けて下さい!
受験勉強も大切ですが、体調管理も忘れずに。

さて、神戸女学院大学では7月末から夏休みが始まっています。
7月31日、8月1日にはオープンキャンパスも開催されました。多くの方々に、神戸女学院大学の良さなどを知っていただく良い機会になったと思います。私は、キャンパスツアーと英文学科のフリートークコーナーを担当していました。暑い中ご来場いただきまして、ありがとうございました。

神戸女学院大学では、夏休みは約2ヶ月ほどあります。そんな長い夏休みを有意義に過ごしたいという思いから、夏休み前に私は大学内にあるAVライブラリーで、ハングル能力検定のテキストを借りました。
第2言語で選択している朝鮮語(=韓国語)を、長い夏休みの間に勉強しようと思って、借りてきました。夏休み中は単語を覚えられるように頑張っています!
※AVライブラリーとは、学生が空き時間などを利用し、自分の好きなDVDを鑑賞できたり、検定関係やTOEICなどのテキストを借りることができる施設のことです。

受験生のみなさんも、夏休みを有意義に過ごすことができましたか?
これから、受験当日に向けて自分の出来ること、できる限りの努力をしてみてください!

4月に新入生の皆さんに出会えることを楽しみにしています^^

写真1枚目:ハングル能力検定のテキスト
写真2枚目:KCスタッフがオープンキャンパスでかぶっていた帽子

テキスト.jpg帽子.jpg

"ハングル能力検定"へのコメントはこちらへ!

★イギリス短期留学★

  • 2010年8月25日
  • Posted by kaho☆

みなさんおひさしぶりです。Kahoです。夏本番、暑い日が続いていますが、皆さんも熱中症に気をつけてくださいね。

さて今回私がお話しするのは、去年の夏に参加したイギリスでの短期留学についてです。
まず、神戸女学院大学には留学の種類がいくつかあり、派遣留学、認定留学、中期留学、そして私が参加した短期留学などがあります。
短期留学には行き先がイギリスのほかにもアメリカ、オーストラリアなどがあり自由に選択できます。

私が参加した短期留学は1ヶ月程度で、イギリスに行ったのですが、学校に通って授業を受けたり、午後の授業のない日や土日には、ショッピングに出かけたり、観光したり、一日かけてバスで少し離れた街まで出たり、などとても充実していて、楽しい1ヶ月間でした!!

学校での授業は、日本人のほかにも外国の方が多く留学に来られているので、国際問題について意見を出し合ったり、イギリスについて学んだり、後はスピーキング、ライティングなどが中心の授業内容でした。
始めは、緊張して自分の意見をうまく英語で伝えることが出来なかったけれど、日本語が通じないのでどうにかして伝えなければいけない!!と思うようになり、ジェスチャーや表情で伝えて、最終的には自分の言葉で、自分の思いを、みんなに伝えることが出来たと思います。

1ヶ月はあっという間で、TOEICの点数が劇的に上がった!!!というような結果は残念ながら私にはありませんでしたが(;_;)大学生時代の思い出としてはとても良い経験になったと思います。

少し長くなってしまいました。次回の更新は学校以外のイギリスでのことを書こうかなと考えています。
それでは次回の更新もお楽しみに~

イギリス留学.JPG

"★イギリス短期留学★"へのコメントはこちらへ!

夏休みの過ごし方

こんにちは。ひとみんです♪
夏休みも終盤にさしかかってきましたが、皆さん新学期の準備は出来ましたか?

特に受験生の方はこの夏休みの間、受験勉強でクーラーの部屋にずっといた方も多いと思います。
私が受験生の時は、塾などのクーラーの効いた部屋で勉強していたのでよく頭痛に悩まされていました。
そういった時は、温かい飲み物を飲んだり、上着を羽織るなどの工夫をしていました。

今年は猛暑と言われているので熱中症対策も必要ですが、クーラーのあたり過ぎにも気をつけて下さいね。

今日は私の夏休みの過ごし方について、お話します。
大学の夏休みは2ヶ月あるので、ちょうど今折り返し地点なります。
アルバイトが中心の生活なのですが、空いてる時間は資格の勉強をしたりしています。

秘書検定を皆さんはご存知ですか?
秘書検定は単に秘書になるために必要なものではないと私は思います。

仕事をしていく上でのマナーであったり礼儀も勉強出来るのです。
私はKCスタッフでの活動を通して、礼儀やマナーをもっと学びたいと思いました。

これは普段の生活や就職活動にも大いに役立つものなので、さらに頑張ろうと思います。

今回の写真は、自分で作った秘書検定用のノートです♪

秘書検定に向けて.jpg

"夏休みの過ごし方"へのコメントはこちらへ!

きっかけ

こんにちは!!
夏真っ盛りですね。
高校3年生の方は、受験勉強で大変な時期ですが体調に気をつけて頑張ってください☆
応援しています!!

先日、夏のオープンキャンパスが開催されました。
暑い中、足を運んでくださった方々、ありがとうございました。

私が神戸女学院大学に入学したい!と思ったきっかけがオープンキャンパスでした。
参加してみて、女学院の雰囲気や先生・学生の人柄にどの大学よりも強く惹かれたんです。
私以外にも友達でもそんな子が結構います。

入学してからは、逆に女学院の良いところをたくさん知ってもらいたいと思って、オープンキャンパスの学生スタッフになりました。
1年生から続けていて、4年生の今年でラストです。

写真は、スタッフおそろいのTシャツです。

予定が合わなくてお越しいただけなかった場合は、「受験生ルーム」をご利用くださいね!!
大学生と学生生活や受験のことなどを相談できる機会は、普段なかなか無いと思うので、ぜひぜひ(^v^)

学生スタッフTシャツJPG.JPG

"きっかけ"へのコメントはこちらへ!

Page 79 of 86
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る