学生スタッフブログ「KC Blog」

寒さに負けず

  • 2011年2月15日
  • Posted by clover

こんにちは。cloverです。
神戸女学院大学は春休みに入っています。
2ヶ月も休みがあるので有効的に使いたいのですが、寒さもあり、ややひきこもり気味な毎日を過ごしています。
私は大阪に住んでいるのですが、昨日、数年ぶりに雪が積もっている景色を見ました。
そして今朝は地面が凍っていて滑ります。

大学に入って約1年経ちましたが、あっという間でした。
高校とは違い、自分からやらなければならないことが多く、初めは分からないことだらけでした。
でも私の場合、部活や学生スタッフ、たくさんの友人や先生方と接するにつれ、自然と情報が入ってくるようになりました。

なので、皆さんも大学に入ったら今までよりも積極的に色々なことに挑戦していってほしいと思います。
私も2年になったら、ボランティアや新たな部活、資格に挑む予定です。
では、寒さに負けずに頑張りましょう!

画像は学内にいるノネコくんです。

20110215.jpg

"寒さに負けず"へのコメントはこちらへ!

サークル活動

  • 2011年2月 9日
  • Posted by yuka

こんにちは。

最近少し暖かくなってきて喜んでいるyukaです(*^^)
今日は私の所属しているサークルについてご紹介します。

私は、ある大学のテニスサークルに所属しています!!

サークルには、80人程度所属しており、そのうちの約半数で練習しています。
練習場所はその大学のコートです。

大学には、多くのテニスサークルがあり、そのテニスサークルで行われる試合があります。
練習試合のようなものもありますが、春と夏には、大学のテニスリーグもあります。

大学のテニスのリーグでは、
中学・高校に硬式テニスをしていた人のことをAラン、
中学・高校とも硬式をしていない未経験者のことをBランと分けていて、そのレベル別に試合が行われます。
AランとBランを混ぜた試合もあります。

私は、3月に行われる、春のリーグ戦で友達とダブルスに出場する予定です(^^)
私はBランなので、テニスは下手ですが...
もっとうまくなれるようにこれからもっと練習に参加していきたいと思っています♪

サークルには、神戸女学院だけでなく他の色んな大学から人が集まってきています。
サークルに入ると他大学の友達がたくさんでき、とても楽しいですよ!!

みなさんも色んなサークルに参加してみて、自分にぴったりのサークルや部活を見つけて下さいねo(^o^)o

写真はサークルの練習風景です!!

20110209.jpg

"サークル活動"へのコメントはこちらへ!

卒業論文発表会


こんにちは。まかろんです。

さて、2月2日は人間科学部 心理・行動科学科にとって締めくくりとも言える『卒業論文発表会』がありました
卒業のために必要な科目である卒業論文を発表する場で、壇上に上がって行う口頭発表と、ブースにわかれて行うポスター発表で行なわれます。

半年以上かけて手がけてきた卒業論文を発表する集大成である上に、先生から研究に関する質問もあるのでドキドキものでした。
わたしはポスター発表でしたが、無事に終えることができました
先生からもよく頑張った作品だと言っていただけて、感無量でした!
自分がやってきたことを見てもらうのは嬉しいことですね。

こうやって色々な事に最後がつくとなんだか寂しくもあります。
高校3年生のみなさんも卒業が近いですね。お互い残り少ない日々を大切にしましょうね!

カフェの写真は、先日、卒業したら実家に帰るのでなかなか会えなくなる友人と、思い出にと思って行ったフロインドリーブというカフェです。これも神戸女学院と同じヴォーリズ建築で、元々は教会だったのを改装したそうです。
神戸三宮から徒歩でいけます。

神戸女学院大学は神戸も大阪もどちらも近いロケーションなので、色々な所に行けちゃいますよ!(*^_^*)

20110208-1.jpg20110208-2.jpgフロインドリーブ.jpg

"卒業論文発表会"へのコメントはこちらへ!

神戸NHK見学会

お久しぶりです、かりやんです!

いよいよ本格的な入試シーズンになりました。
桜の咲く頃、神戸女学院大学でみなさんとお会い出来ることを楽しみにしています^^

さて、先日は神戸NHKの見学会に行ってきました。
メディアという媒体に以前から興味があったものの、そんな思いとは裏腹に、この見学会に行くまではメディア業界は私にとって未知の世界でした。

当日の見学会では、NHKの方の説明を聞きながら放送局の内部を見学しました。
質疑応答など、些細な疑問にも丁寧に答えて下さった職員の方の姿がとても印象強く残っています。

この見学会を通して、仕事をすることの大変さ、社会人として生きることとはどんなに大変なことなのかについて、自分なりにですが再考することが出来ました。

このような機会に恵まれたことをとても嬉しく思います!

こういった見学会でしか出来ない体験を通してこそ、大学生活がより有意義なものになるのではないか、と感じました。

残りあと3年間、どれだけ自分自身を磨き、スキルアップ出来るか、楽しみです^^

20110207.jpg

"神戸NHK見学会"へのコメントはこちらへ!

後期試験が終わりました!

先日、後期試験が終わりました。私は試験が9つと、レポートが6つありました。大学生の試験は、記述試験がほとんどです。B4のテスト用紙一面が真っ黒になるぐらいに必死に書きました。
一番しんどかった試験は、第二外国語の試験でした。第二外国語は必修科目で、中国語、朝鮮語、フランス語、ドイツ語、イタリア語の中から選択できます。基本的には必修になっているのは1年生だけですが、総合文化学科のみ2年生も必修です。他の学科の人も自由選択として受講することができます。
私は朝鮮語を選択していて、総合文化学科なので2年生も朝鮮語を履修しなければいけません。初めはついていけるか不安でしたが、少人数で丁寧に教えていただけるので、とても分かりやすいです。春休みは1年生の授業の復習もしておきたいな、と思っています。
写真は朝鮮語文法のテキストです。

20110203.jpg

"後期試験が終わりました!"へのコメントはこちらへ!

年に一度のTOEIC


みなさん、こんにちは。
寒い日が続きますが、風邪などはひいていませんか?

私は長い春休みが始まりました。それと同時に、就職活動も本格化してきました。毎日履歴書を書いたり、説明会に参加したりしています。

ところで先日、英文学科3年生は学内TOEICの試験がありました。
TOEICはリスニング45分、リーディング75分で990点満点の英語のテストです。

2時間休憩なしで行うテストなので、とても疲れました。

英文学科の学生は、年に1回このテストを受けます。そして、このテストの点数で来年度のクラスが決まります。

1年間勉強してきた、英語の成果を発揮できる場です。結果がすごく楽しみです。

私は、大学3年間でTOEICの点数を約400点上げました。
特別にTOEICの勉強をみっちりやった、というわけではありません。
心掛けたのは、「日々の英語の授業を疎かにしない」ということです。高校時代より、ちゃんと予習・復習したかもしれません(笑)

高校生のみなさんも、今やっている授業を一番大切にしてみてください。
目標の大学に合格できるよう、がんばってください!

20110202.jpg

"年に一度のTOEIC"へのコメントはこちらへ!

spring vacation

皆さんこんにちは!さっちーです(・ω・)

寒さが厳しい今日この頃。
皆さん体調崩されていませんか?

さて、神戸女学院大学は1月27日から春休みに入りました。
この一年あっという間でした。
私の大学生活は神戸女学院大学に入学してからアルバイトを始め、今まで受けてきたものとは違うスタイルの授業が始まり、新しい友人ができ、学生スタッフになり、部活に入りと新しいことがいっぱいで毎日が新鮮で慌ただしかったという印象があります。
けれどもその慌ただしい日常の中で私は様々なものや人に出会い、一年前より少しだけ視野が広がった気がします。

この春休みでもっと自分の視野を広げられるように、自分が行ってみたいと思っていたいろんな場所に行ってみようと思います。

大学生活のうちで自由に使える時間は思っているより少ないので、皆さんも大学生になったら時間があるうちにどんどんやりたいことに挑戦してみるといいと思います(^^)

写真は春休みに入ってから行った岡山の写真です。

それでは今日はこのへんで(・∀・∩)

20110131-1.jpg20110131-2.jpg

"spring vacation"へのコメントはこちらへ!

第二外国語

  • 2011年1月29日
  • Posted by 林檎

 こんにちは。林檎です。
まだまだ寒い日が続いていますし、インフルエンザも流行っていますが、
皆さん、体調管理には十分に気をつけてくださいね。
 
さて、今回は、私が1年間を通して受講してきた語学の授業についてご紹介したいと思います。
一年生では全員が第二言語を選択し、一年間学びます。
 
私は、フランスの文化や歴史に対して興味を持っていたので第二言語にフランス語を選び、一年間フランス語の文法や会話について学びました。
 
フランス語は英語と同じようにアルファベットを使ったり、単語などではフランス語から英語の単語になったものもありますが、やはり英語とも文法などで違う点があり、新しく学ぶことが沢山あって、それがとても面白いと思っています。
 
今まで全く知らなかった言葉が、今では少しだけでも話せるようになることは
とても楽しいと思います。
 
テレビなどでフランス語が話されていると、少しでも知っている単語が聞き取れたりすることも、フランス語を学んでみてよかったところです。
 
私はフランス語を選択しましたが、他の言語を選択した友人達も、自分の選択した言葉をとても楽しそうに学んでいました。
 
まだまだ実際にフランス人の方と会話したり、といったレベルには到達していませんが、今後もフランス語を学び続けていきたいなと思います。
 
写真は私が実際にフランス語の授業で使っている教科書と、授業でのノートです。

20110129.JPG

"第二外国語"へのコメントはこちらへ!

春休みのはじまり

みなさん、こんにちは!
Pure♪♪Bellです。
まだまだ厳しい寒さが続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?

神戸女学院大学では、1月26日に2010年度後期の授業が終了しました。ですから、、、27日から春休みのはじまりです!!

私は、春休みに友人と東京に旅行に行く予定です。私は、現在学内にあるメアリー・アンド・グレイス・ストゥ学生寮に暮らしているのですか、日々の生活のなかで友人の存在はとても大きいものだと感じています。そんな友人との旅行は、少しばかり寮の延長線...?!のようにも感じられますが、新たな発見や出会いの予感で胸がいっぱいです!
せっかくの長いお休みです!たくさんの経験値をふめたらいいですよね!

そして...昨年の12月に決定した来年度の専攻ゼミで課題も出ましたので、そちらの方もしっかりと取り組んでいくつもりです!ちなみに私は国際関係論を中心としたゼミに所属しているので、4月からはまたたっぷりとその内容についてもご紹介していきたいと思っています!!

下の写真は、天気の良い日に中庭から撮影したものです。やはり、心が洗われるようなキャンパスです!

では、みなさんお体には気を付けてお過ごしください♪♪

20110128.jpg

"春休みのはじまり"へのコメントはこちらへ!

クラブ活動

こんにちは!
ようこです^^

すごく寒いですね。
みなさん体調を崩さないように気をつけて下さいね。

今回は私が所属している書道部をご紹介します!
書道部はとてもアットホームなクラブです。
先輩も先生もやさしくて、お話ししやすいです。
同級生の友達は10人ほど所属しています。
みんな明るくて、話をすると笑ってばかりです!
でも、練習のときは皆、真剣に取り組んでいます。

初心者の人でも親切に教えてくれます。
私は大学から、かな文字を初めました。
今は使われていない字の読み方なども覚えられて勉強になっています!

先日、書道部で展覧会を開き、そのお疲れ会がありました。
お疲れ会は、神戸女学院大学の近くのお店で集まりました^^
15人ほど集まっていました!

私たちを指導してくれている先生も来て下さり、とても楽しい会でした。

普段あまり会えないOGの先輩ともお話ができて良かったです。
中国に1年間留学していた先輩もいて、先輩たちの経験や、挑戦することの大切さを話して下さいました。
挑戦してみることに無駄なことはないと感じました。

色んなことを経験すると、職業などでも選択の幅を広げられることを学びました!
将来に関係ないかなと感じることでも、実際には自分の力になっているんですね。

すごく先輩たちが輝いて見え、とても憧れを持ちました。

写真は、図書館本館に行く途中の廊下から中庭方面を撮ったものです。
図書館本館は私の好きな場所です。
静かで、心が落ち着きます。

20110127.JPG

"クラブ活動"へのコメントはこちらへ!

Page 71 of 86
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る