学生スタッフブログ「KC Blog」

ねこ☆

皆さん、こんにちは!音楽学部音楽学科声楽専攻2年生のひかり*です。
とても蒸し暑い日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?(>_<)
熱中症などには、十分お気をつけください。

さて今回は、神戸女学院大学に住んでいる猫についてお話します(*^^*)
私がシェイクスピアガーデンの近くを通る時、必ずと言って良い程に出会うのが、この可愛い猫ちゃんです。とても人懐っこいため、学生が近づいても逃げず、神戸女学院大学のアイドルのような存在です!

 

20130618 ひかり 写真1.JPG

20130618 ひかり 写真2.JPG

 

 

 

 

 

 

また、先日、私は狸があの急な坂を全力疾走している所を発見しました!とても驚きましたが、同時に、神戸女学院大学の自然の豊かさを知りました(^_^)

皆さんも、神戸女学院大学に来られた際には、可愛い猫ちゃんを探してみてください♪

★6/22(土)にオープンキャンパス*が行われます。皆さんのご来場をお待ちしております!

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

私の休日

こんにちは(^ ^)文学部英文学科2年生の奈那☆*です。
ブログスタッフとして読者のみなさんに女学院ライフを私なりに楽しくわかりやすくお伝えしていきますので、よろしくお願いします♪

さて、私は学生寮で生活をしているので仲のよい寮の友達とよく出かけます。先週の日曜日は、寮生4人でレンタカーを借りて、天保山にある海遊館と六甲山の夜景を見にへ行ってきました(^○^)

毎日、朝から晩まで一緒に過ごしている仲間なのでとっても仲がよいです♪くだらないことでも笑いあえる、本当に居心地がよくて大好きな友達です。
この日もレンタカーの中は、ずっと笑いに満ち溢れていました。
海遊館は改装したばかりで、新しいコーナーでなんと、サメに触ることができたんです!サメに触ることは、普通では考えられないことですよね?!
それが驚くことに、改装した海遊館ではサメに触れちゃうんです!わたしたちは、ギャーギャー言って触っていました(笑)

大学生になっても、心から一緒にいて楽しと思える友達がいて、私は幸せだと感じています。

これは海遊館の前で撮った写真です!!

 

20130617 奈那☆ 写真1.jpeg

20130617 奈那☆ 写真2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

サークル選び

みなさんはじめまして!
文学部総合文化学科1年生のhitomi☆*です。

さて、今日はサークルについてお話しします♪
入学前、私はサークルに入りたいと考えていたのですが
どんなサークルがあるのかよくわからなくて
どうなるんだろう...と不安でした。

しかし、その不安は入学式の日に解消されました。
神戸女学院大学の最寄り駅である門戸厄神駅から
入学式の会場である講堂まで、至る所で、
部活やサークルの先輩達がチラシ配っていたのです。

神戸女学院大学だけでなく、
関西学院大学、大阪大学、神戸大学をはじめとする他大学の、
クラブ・サークルもたくさんありました。

 

20130617 hitomi  写真.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は入学式の日です。

背景の神戸女学院大学の名物の桜もすごく綺麗ですよね☆

手に抱えきれないほどのチラシをもらって、
どのサークルにするか家でじっくり考えたのもいい思い出です。

そんな中で私はテニスがしたいと思い、
他大学と合同の硬式テニスサークルに
参加することにしました( ´ ▽ ` )ノ

他大学の学生もいるサークルに参加することで、
違う大学の友達もたくさんできて
大学生活の毎日がすごく楽しいです♪


ではみなさん、最近急に暑くなってきて
体調管理が難しい季節になってきましたが、
体調にはお気をつけください( *`ω´)

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

第10回TOEIC懸賞コンペティション

皆さん、こんにちは!
音楽学部音楽学科声楽専攻2年生のひかり*です。

梅雨に入り、紫陽花が一層美しい季節となりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?(^^)

さて私は、先月の5月31日にTOEIC懸賞コンペティションの表彰式に出席しました。
とても幸いなことに、音楽学部の中でTOEICの最高点を取ることができ、第1部門の最優秀賞をいただきました。音楽学部に在籍しているのにも関わらず、副専攻プログラム等の授業を通して英語を勉強をすることができ、またこの様に表彰していただけることを、本当にありがたく思います。
感謝の気持ちと共に、これからの勉強を楽しみたいです(*^^*)!

 20130601 ひかり  写真.JPG

 

 

 

 

 

 

☆入学センター追記☆
TOEIC懸賞コンペティションは英文学科主催の学内イベントで、今回で第10回を迎えました。
本学学生の英語検定試験に対する関心を高め、また英語学習に対する意欲的な取り組みを促すことを目的に開催されています。
第1部門では各学科内の最高得点取得者を表彰、 第2部門では最高の得点の伸びを示した者を表彰します。
今回、学生スタッフのメンバーが第1部門で3名が表彰されました。
【英文学科955点】【心理・行動科学科850点】【音楽学科835点】 

20130601 TOEIC mai.JPG

20130601 TOEIC tommy.JPG 

 

 

 

 

20130601 TOEIC ひかり.JPG

恋愛対談

こんにちは!文学部総合文化学科4年生のまなな*です。
 
今回は面白い対談が行われていたので、そのことについて書きたいと思いますヽ(^o^)丿
 
 
というのも先日、総合文化学科の経済学の石川先生と哲学の高橋先生が、漫画「ハチミツとクローバー」の恋愛観について語り合う、対談が行われました。
 
恋愛について、社会の中でどう変化してきたのか、哲学から見る恋愛とは...?という視点で恋愛についてお話されていました。
対談終了後には、学生からの質問だけでなく、聴きに来られていた先生方からも質問がされ、白熱した議論が行われていました(*^_^*)
 
他にも、恋愛について社会学の授業を通して学ぶこともあり、恋愛はとても奥が深くて面白いものだなぁと感じずには居られませんでした。ヽ(^o^)丿
 

入学センター追記:今回の対談はシリーズで行われており、全対談終了後、対談をまとめた本が発刊される予定です。


*写真は私の大好きな場所です♪

 

20130606 まなな 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

神戸女学院での4年間

みなさん、こんにちは!

文学部総合文化学科4年生のりほぴ*です。

 
今年ももうすぐ半年が経とうとしていますね。

みなさんは今年半分を振り返ってみてどのような感想を持たれるのでしょうか。

私はあっという間だったように感じています。

就職活動を始めて、卒業論文のテーマを考えだし、副専攻の地域創りリーダー養成プログラムでは夏のオープンキャンパスでのプレゼンテーションに向けて話し合いを重ねてきました。全て現在も進行中ですが、どれもが楽しく夢中になって取り組めることばかりです。

 

つい最近入学したばかりのような気がしていたのに、振り向けばたくさんの後輩、周りには多くの仲間がいてくれることに気が付きます。ともに神戸女学院の伝統を受け継いだ彼女たちの支えがあったからこそ、私はこうして大学生活を謳歌できています。脈々と受け継がれる伝統の中で心から落ち着くことのできる環境、素晴らしい友人、温かな先生方に恵まれたことを大変ありがたく思っています。

 
神戸女学院大学で過ごした日々を振り返ってみると、なんと充実し幸せな毎日だったのだろうとつくづく思います。友達と必死で仕上げたレポート、桜を見ながら食べたおにぎり、みんなで参加したクリスマス礼拝、サークルで出店した岡田山祭、ゼミ生で行った海外研修、校内を隅から隅まで探検したこともありました。そんな大好きな神戸女学院大学での忙しい日々が、今では大切な宝物となって胸の中にしまってあります。


卒業まで残り一年、その折り返し地点に立った今、改めてそう感じることができます。これから半年は思い出を原動力に、大学生活の集大成として卒業論文を完成させたいと思っています。
 

学部学科は関係なく、神戸女学院大学全体に馴染んだ温かな雰囲気をぜひみなさんも味わってみてくださいね。一度門をくぐると、また帰ってきたくなる優しさがここにはあります。
 

写真は夕方の日差しが射し込む廊下と、よく話し合いに利用した教室です。

 20130602 りほぴ 写真1.jpgのサムネール画像 20130602 りほぴ 写真2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。 

美術館めぐり

こんにちは、人間科学部 心理・行動科学科3年生のおりおん*です!
梅雨に入りましたが、風邪などひいておられませんか?

私は先日、京都市美術館に行ってきました。
京都市美術館では6/9(日)までリヒテンシュタイン展が開催されています。
リヒテンシュタイン侯爵家が集めた絵画や物品の一部が来日しています。

美術館には小さい頃からよく母と行っていました。
美術作品や歴史に詳しいわけではないのですが、美しい絵画や不思議な作品に出会うことで感情の豊かさが増すような気がします。
夏休みなどは比較的時間が取れると思うので、美術館などに足を運んでみてはいかがでしょうか!?

20130601 おりおん 写真.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

 

ケースワークへの興味

みなさんこんちには!!
文学部総合文化学科4年生のようこ*です^^
今回は私のおすすめの授業である「ケースワーク」についてお話します。

 

この授業では虐待、不登校など生活に問題を抱えた人の事例を検討して、問題を抱えた人たちが、その人らしい生活を送れるように、どう力を引きだすか面接技法を学んでいます。
そして実際にケースワーカーや当事者の役割になって面接を行います。


面接の技法には少しでも良いことが起こったときの気持ちはどうだったかを聴き、その気持ちを増やすには何が必要か考えるもの、理想の自分をイメージにしてもらい目標を見つけてもらうなど当事者の強みに注目しているものがあります。
私はその人がもともと持っている力をより多く引きだす面接をしたいと技法を学んでいます。
面接ひとつでもケースワーカーの会話の仕方によってプラスになるかは変わってくると感じています。
やはり、悩みである短所を掘り下げていくと当事者の方にとっては辛いものになり、話の最後に励ましを受けても自信は湧きません。

 

私は日常生活の会話の中でも授業で学んだ技法を活かせると感じています。
以前は友人から悩みを相談されるときに悩んでいることを掘り下げて聴き、気持ちを受け止めることが大切だと考えていました。
しかし技法を学んでから、悩みの中にでも長所を見つけて強みも知ってもらうようにします。
そうすると、少し友人の心は軽くなったようで安心した表情を見せてくれます。

話の聴き方、関わり方を理解して、実践することでその人の生活をより豊かなものにできるケースワークの魅力におもしろさを感じています。
友達との会話など見直すきっかけになりますよ!!

 

写真はシェイクスピアガーデンで雨上がりに撮ったものです。
とてもきれいでした♪

 

 20130531 ようこ 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

お茶会

みなさんこんにちは!文学部総合文化学科4年生のまなな*です。
 
梅雨に入り、じめじめと蒸し暑いですが、
みなさんお元気ですか?(*^_^*)
 
 
先日5月25日に愛校バザーが行われました。
私が所属している裏千家茶道部は、お茶会を開催しましたヽ(^o^)丿
 
着物を着ていたので、とても暑かったのですが、すごく楽しかったです!
 
★写真はお茶会に来てくれた友人と一緒に撮ったものです。

 20130531 まなな 写真1.jpg
 

 

 

 

 

 

茶道部は、3年生が主に部の運営を行うのですが、4年生は卒業まで現役の部員なんです(^^)
なので、今回のお茶会は3年生が頑張って準備してくれました!
素敵なお茶会になったと思います(*^_^*)
 
★写真は3、4年生の集合写真です♪

 20130531  まなな 写真2.jpg
 

 

 

 

 

 

愛校バザーに部員として参加するのはこれが最後だったので、振り返ると少し寂しいです。ですが、これから大学祭のお茶会もあるので、それに向けて精一杯お稽古をしようと思います!!

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

卒業論文

みなさんこんにちは(*^^*)
文学部総合文化学科4年生のみどり*です。


今日は、4年生ならではのお話をしたいと思います(*^^*)


4年生になると、就職活動と同時進行していかなければならないものがあります。卒業論文です。
大学生になるとほとんどの授業の宿題はレポートです。レポートも卒論も「しっかりと調べ物をし、根拠を示して自分の考えを述べたもの」です。

では、レポートと卒論はどこが違うのでしょうか?レポートが2000字程度なのに対して、卒論は20000字だと言うことです!!

0が一桁増えてビックリされた方もいらっしゃるかも知れませんが、大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
1年間じっくりかけて書き上げますし、2000字のレポートが10個あると考えれば大丈夫です(*^^*)

もうひとつレポートと違う点は、人によってテーマが違うので、結論に至るまでに独創性があるということです。
3年生で積み上げたものを4年生で、もっと深く調べ、考える...ということを行うのでその人のオリジナリティが表れます♪♪


私は神戸女学院大学、そして、総合文化学科を選択して本当に良かったと考えています。

私は、入学時たくさんのことに興味を持っていました。
総合文化学科は幅広い分野の授業を選択することができ、やっぱり私が興味のある分野はコレだ!ということを見つけることができます(*^^*)
現在は、興味を持った分野を頑張って深く追求しています。

色々なことに興味があるという方に、総合文化学科はぴったりな学科だと思います♪♪♪

 

写真は、来週ゼミで報告しようと考えている資料の作成中のものです♪♪

 

20130531 みどり 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

Page 62 of 66
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る