学生スタッフブログ「KC Blog」

【学生対談】 オープンキャンパスへ行こう! Vol.3

  • 2013年8月 1日

みなさん、こんにちは!
8月に入りましたね!夏休みは過ぎるのがアッという間なので、計画を立てて、有意義な時間を過ごしたいですね。

さて今回も、KC Blogメンバーの文学部 総合文化学科3年生のもあ*と、1年生のhitomi☆*がオープンキャンパスについて話す、小さな対談をお届けします!
今回のお題はこちら...☆

 

―――神戸女学院大学のオープンキャンパスで印象に残っていることは?


もあ「高校1年生の時、食堂で食べた「岡田山弁当」の名前!!初めは岡田山って何?って思ったけど、神戸女学院のキャンパスがある土地の名前って後で知って...あの名前がずっと忘れられなかった。」
hitomi☆「私も食堂行きました。確かラーメンを食べたような...。私が一番印象に残っているのは学生スタッフの方の対応ですね。」
もあ「どんな対応してくれたの?」
hitomi☆「実はキャンパス最寄の「門戸厄神」の駅に着いて、前の人について行ったら、辿り着いたのがなんと違う大学のキャンパスで...。なんとか神戸女学院の講堂に着いたんですが、それからどうしていいか迷っていたら、学生スタッフの方に出会って、すぐに声をかけてくれたんです。それで、私が受付していないってことに気づいてくれて、受付グッズを走って取りに行ってくれたんです。その爽やかな対応がすごく印象的でした。」
もあ「そーなんだ!!迷子になると不安だし、そうやって対応してくれたら嬉しいよね。ちなみに、オープンキャンパスではどんなプログラムに参加したの?」
hitomi☆「模擬講義を受けたり、学科別相談コーナーで先生から学科選びのポイントについて教えてもらったりしました。もあさんは?」
もあ「私はキャンパスツアーに参加したよ。神戸女学院全体を見られるし、案内してくれるのも学生スタッフの方で、学生の生の声を聴けたのが良かった!あと、キャンパスの美しさに感動した!」
hitomi☆「私もすごく感動しました!!キャンパスがあまりにも美しかったので、たくさん写真も撮りました!あと、資料コーナーで赤本や願書を無料でもらえたこともびっくりしました!」

写真はオープンキャンパスのウェルカムボードと、学生スタッフ*のお揃いのポロシャツ、そして担当したスタッフの写真です。

Vol.3.jpg

 

 

 

 

 

 

 


みなさん、いかがでしたか?
神戸女学院大学のオープンキャンパスは8/3(土)・4(日)*の開催ですので、ぜひお越し下さい!色々なプログラムをご用意しております。みなさんのご来場を心よりお待ちいたしております!

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

母校へ訪問

こんにちは!!暑い夏が近づいていますね!!
文学部英文学科2年生の奈那☆*です♫

さて先日、卒業した高校へ行ってきました(^O^)
私は石川県出身で長期休みしか地元へ帰れず、帰省しても母校への訪問はなかなかできていませんでしたが、今回、久しぶりに母校である北陸学院高等学校へ行ってきました!!

この訪問では先輩を囲む会として、神戸女学院大学の魅力や授業の内容、教育方針、学校の環境などを後輩と先生方の前でお話させていただきました。
後輩たちは疑問に思うことをたくさん質問してくれたので、とても楽しかったです。そして、神戸女学院大学に興味を持ってくれたことを本当に嬉しく思いました。先生たちも久しぶりの訪問をとても嬉しいと言って下さり、また、母校へ訪問したいと感じました!

そして、高校三年間続けていたバトントワリング部の様子も見てきました。みんな生き生きと活動していて、安心しました。バトントワリング部の後輩たちもとてもに喜んでくれて、こんなに喜んでくれる後輩がいて良かったと思いました。

今回の訪問では先生や後輩に温かく迎えられ、囲む会も開いていただき、楽しい時間を過ごすことができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

写真は、バトントワリング部の後輩と一緒に撮った写真です!!

20130731 奈那☆ 写真.jpeg

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

【学生対談】 オープンキャンパスへ行こう! Vol.2

  • 2013年7月31日

みなさん、こんにちは!
7月も残すところあと1日!夏休みは過ぎるのがアッという間なので、計画を立てて、有意義な時間を過ごしたいですね。


さて今回も、KC Blogメンバーの文学部 総合文化学科3年生のもあ*と、1年生のhitomi☆*がオープンキャンパスについて話す、小さな対談をお届けします!
これからオープンキャンパスに行かれる方は今回も必見です!
今回のお題はこちら...☆

――――大学生になった今だから思う、オープンキャンパスでチェックした方が良いポイントはどんなところですか?

A.jpg

 

 hitomi☆「志望学部がよく使用する教室などはチェックした方が良いと思います。教室の雰囲気や机やイスなど、大学生になって使うものは、見ておいた方が良いですね。」

   B.JPG

  

 

 

 

もあ「確かに教室の雰囲気は大切だね!それと同じで、各教室・建物間の移動距離も見ておいた方がいいかな。あと、授業の空き時間にどう過ごしているか学生スタッフに聴いたり、場所を見たりした方が良いかも!授業のことや、受験のことももちろん聴いて、さらに一日をどう過ごしているか、授業以外でどんな生活をしているのかを聴くと、大学生活をイメージしやすくなると思う。hitomi☆ちゃんはどうやって空き時間を過ごしてる?」
hitomi☆「めじラウンジでよく過ごしています。レポートを書いたり、友達と話したり...。確かに空き時間に使えそうなスペースをチェックしても面白いですね!」


みなさん、いかがでしたでしょうか?
大学生ならではの視点は参考になりましたか?
では、続きはまた明日...。

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

 

 

実技試験とマリンバ☆

皆さん、こんにちは♪音楽学部音楽学科声楽専攻2年生のひかり*です。


7月ももうすぐ終わりですね。高校生の皆さんは、夏休みはどのようにお過ごしでしょうか?(^ ^)


さて今回は、学期末の実技試験と、マリンバのレッスンについてお話します。


先日やっと、やっと実技試験が終わりました(>_<)!前期の間に頑張って練習してきた結果が、たった10分足らずの舞台で評価されるので、本番前はとても緊張します。思い思いの衣装に着替え、いつもより濃い化粧をして、大きな講堂で演奏する実技試験は、試験というより、コンクールの様な雰囲気です。これは、舞台に立つ機会を大切にする、神戸女学院大学ならではのことだと思います。試験を重ねる度にレベルアップできるよう、一生懸命に練習しています!

20130730 ひかり 写真1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は、伴奏者の友達(左)とジョージ・オルチン館の練習室で撮った写真です。

 
次は、マリンバのレッスンについてお話します。
私は2年生になってから、憧れだったマリンバを副専攻として履修し始めました。マリンバは打楽器なので、誰が叩いても音は出ますが、やはり先生の演奏するマリンバの音色はとても柔らかく、レッスンの度にマリンバの音色に癒されています。皆さんも、機会があれば是非、マリンバの音色を聴いてみてください!

20130730 ひかり 写真2.JPG

 

 

 

 

 

 

上の写真は、マリンバのレッスン室の写真です。


8月3日、4日は神戸女学院大学の夏のオープンキャンパス*です。皆さんのお越しを、お待ちしております!(*^^*)★

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

【学生対談】 オープンキャンパスへ行こう! Vol.1

  • 2013年7月30日

みなさん、こんにちは!
今日はいつものブログとは一味違う内容でお届けしたいと思います。

KC Blogメンバーの文学部 総合文化学科3年生のもあ*と、1年生のhitomi☆*がオープンキャンパスについて小さな対談をしました!その模様をお届けします!!
これからオープンキャンパスに行かれる方は必見です!
全4回、毎日更新しますのでお楽しみに!
さて、今回のお題はこちら...☆

 

――――高校時代、オープンキャンパスに行ってチェックしていたのはどんなところですか?
もあ「絶対トイレはチェックしてました!」
hitomi☆「え!?トイレをチェックしてたんですか!?トイレのどこをチェックするんですか?」
もあ「きれいかどうかとか、流水音の機械があるかとか。生活する上で必ず行くと思う場所を見てたよ!hitomi☆ちゃんはどういうところをチェックしてた?」
hitomi☆「私は、ココっていうチェックポイントはそんなにないんですけど、まずたくさんのオープンキャンパスを回りました。大学を直接見て、話を聞いて、自分がそこで4年間どう過ごせるのかをイメージしながら、でもインスピレーションも大切にして、通いたいと思う大学を探してました!」
もあ「すご-い!!何校ぐらい回ってたの?」
hitomi☆「高校の間に15校ぐらいは回りました。」
もあ「15校!!やっぱり、いろんな大学を見た方が良いのかな?」
hitomi☆「絶対良いと思います!いろんな方からお話を伺うことができたので、志望校決定に繋がりました。」

Vol.1.JPG

 

 

 

 

 

 


みなさん、いかがでしたでしょうか?
高校時代を思いだしながらの2人の対談が始まりました!
チェックポイントは人それぞれなんですね。自分がどんなところをチェックしたいか考えておくと、良いかもしれませんね。
では、続きは明日...。

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

初めてのテスト!

こんにちは。
文学部英文学科1年生のYoko*です。

今、神戸女学院大学はテスト期間真っ最中です!
大学のテストは高校のテストと違って、数日間にまとめてテストを行うのではなく、各授業によってテストの日が決められています。
だから戸惑いもありますが、初めてのテストを頑張っています。


そして、Readingの授業ではテストの代わりに期末レポート提出が課せられました。

 

これは私が3週間かけて作ったものです。

20130729 Yoko 写真.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

終わったときの達成感が今でも忘れられません(笑)


そして7月が終わればいよいよ夏休みです。大学の夏休みは約2ヶ月間と長く、私は勉強を中心にやりたいことを全部やろう、そしていままでやったことのないことも沢山やろうと思っています。10代最後の夏休みを思いっきり満喫したいと思います。

 

受験生の皆さんは勝負の夏が始まりますね。夏を制する者は受験を制すといいますよね。色々な問題集に手を出したくなる気持ちはわかりますが、この期間は応用問題を解くために必要な基礎学力を身につけるため、基本問題を徹底的にやってください。

そして、沢山不安になると思いますが、自分を信じてこの夏を乗り切って下さい。乗り切ったことは受験の直前に大きな自信となり、気持ちが楽になると思いますよ。頑張って下さい(^o^)/

 

 ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

メダカの学校

こんにちは!
人間科学部 環境・バイオサイエンス学科4年生のざわわ*です( ´ ▽ ` )ノ

ゼミの一環で、西宮市の環境学習サポートセンターで『メダカの学校』という環境教育イベントに参加しました!
私は職員の方のメダカの飼い方講座の前座(紙芝居)とポスターセッションで参加しました∠( ゚ω゚)/
数十人の観客の前での紙芝居はなかなか緊張しました...!!
たくさんの子どもたちが来てくれて、楽しんでもらえたようなので良かったです。

20130724 ざわわ 写真.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

私の所属している横田弘文准教授のゼミ*は生態毒性学をテーマにしていて、メダカを使った研究を行っています。
そして、絶滅危惧種に指定されている野生メダカを保護していて、その繋がりで今回のイベントに参加させて頂きました!
大学で学んだことを実際に役立てられる機会に、とてもやりがいを感じました(^ν^)
卒業研究も中盤に差し掛かり、ますます気合をいれて望みたいと思います!!

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

エアライン体験

  • 2013年7月23日
  • Posted by mayu

みなさん、こんにちは♪
文学部英文学科2年生のmayu*です♪

暑い毎日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
よく食べてよく寝て、体調管理には十分気を付けてくださいね(>_<)

私の将来の夢はグランドスタッフになることです♪
神戸女学院大学にはたくさん、エアラインを目指している学生がいます。
先日、大学の友達と伊丹空港で、エアライン業界のお話を伺う機会がありました。

20130723 mayu 写真1.jpeg

 

 

 

 

 

パイロット、グランドスタッフ、キャビンアテンダント、整備士さんなど、空港業界に携わるたくさんの方のお話を伺い、とても刺激になりました。
また、グランドスタッフの制服まで着させてもらい、とても良い経験になりました( ^ω^ )

ひとつの飛行機が安全に飛ぶためにいろいろな人が関わって、まさにチームワークだなぁと感じました。

私も将来は、そのような環境のもとで、働くことができるように、一生懸命頑張ります!!!
みなさんも夢に向かって一緒に頑張りましょうね♡

ここで、オープンキャンパスのお知らせです♪
神戸女学院大学では8月3日、8月4日の2日間、夏のオープンキャンパス*が開催されます!!!
スタッフ一同、心からみなさんのご来場をお待ちしております!
暑い中ではありますが、神戸女学院大学の魅力をたくさんお伝えできるプログラムとなっております!ぜひぜひ、足を運んでくださいね♪

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

大学周辺での下宿生活

みなさん、こんにちは(^O^)

文学部英文学科3年生のさっとん*です。
 

非常に暑い日が続いていますが、みなさん夏バテしていませんか?

水分をこまめにとって、熱中症に気を付けながら、夏を乗り切っていきましょう!(^^)/
 

今回は下宿生活についてお話しします。

私は四国出身で、1年生の時から大学近くで下宿生活をしています。1年生の時は一人暮らし、2年生以降は近隣の大学に通う妹と2人暮らしをしています。

神戸女学院大学には学内に学生寮があります。部屋数に限りがあるので、希望者多数の場合は抽選になります。ほかにも、大学の学生生活支援センターで下宿先の紹介もしてくれます。

2月の合格発表後、一度母とともに大学を訪れ、寮の申し込みと同時に、学生生活支援センターのおすすめの下宿先も数件紹介してもらいました。そのまますぐに大家さんに連絡を取り、運よくその日のうちに部屋を見せてもらうことができました。良さそうな部屋があったので、それから数日中に入居に関する書類等を確認しながら家族で相談し、最終的に、大学の寮に入寮するための抽選を辞退し、下宿先への入居を決めました。お部屋選びの最低条件は、オートロック付き、2階以上、でした。

 

初めての親元を離れての生活だったのでもちろん不安もありましたが、それ以上にわくわく感が大きかったような記憶があります。周囲からは、一人暮らしを始めてしばらく経ったらホームシックで一回は泣く人が多いらしいよ~と聞かされていたのですが、母と毎日のように電話で話していたこともあってか、私は一度も泣かずに済みました!(笑)

 

さて、大学進学後下宿生活を考えている人にとっては、1か月でだいたいどれくらいの生活費がかかるのか気になるところだと思うので、ざっくりとですが、一人暮らししていた頃の1か月の生活費を一例としてご紹介しますね。家賃は5万円ちょっと、光熱費が平均1万円足らず、食費が3万円程度、それに洗剤やシャンプーなどの日用品代を足して、トータルで10万円足らずといったところでした。家賃はもう少し安い物件もありますし、食費ももっと気を使えば節約できたと思います。友達と遊びに行くためのお金は、月2~3万程度のアルバイト代から捻出。洋服は、アルバイト代で買うこともあれば、親に買ってもらうこともあります。やはり、下宿生活はそれなりにお金がかかりますが、いいこともたくさんありますよ!

 

・なんといっても自由!
   (ただ、自己管理も必要になってきますが・・・!)

・大学の近くに住めるので、通学が楽♪
  万一忘れ物をしてもすぐに取りに帰ることができる

・生活していくのにどれぐらいお金が必要なのか身をもって学べる

・最低限の家事能力が身に付く!
  私の場合、本当に最低限ですが・・・自分にがっかり!(笑)

・時間の管理ができるようになる

・親のありがたみがわかる    などなど

 

最後に、神戸女学院大学の最寄り駅である門戸厄神駅周辺で下宿生活を送る大きな利点をお話しします。それは、門戸厄神駅周辺は、落ち着いた雰囲気の住宅街で、スーパーマーケットやパン屋さん、ドラッグストア、病院がたくさんあり、地元の人々の暮らしぶりがイキイキと感じられ、とても暮らしやすいほっとする土地でありながら、電車で神戸三宮にも大阪梅田にも20分でアクセスできるという立地の良さです。私は、門戸厄神駅周辺に住むのがあまりに快適なので、割と本気でこのあたりに永住したいと思っているほどです!(笑)

 
さて、前回の投稿に続きまた長々と書いてしまったので、ここまでにします!

みなさんに少しでも下宿生活をイメージしてもらえていたら嬉しいです!

 

写真は、先日母にメールで送ってもらった実家で飼っているワンちゃんです!

 

20130717 さっとん 写真.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

あつ~い夏本番!

みなさん、こんにちは♪
いつの間にやら、夏到来!
暑さにバテている文学部 総合文化学科4年生のなっちゃん*です。

高校生のみなさんはもうすぐ夏休みですね!
たった1ヶ月、されど1ヶ月!

高校1年生は、高校生になって初めての夏休み
高校2年生は、2回目
そして、高校3年生は最後の夏休みですね!

後悔しないように、大事に有意義に過ごして下さいね。

 

私はというと、現在、学生スタッフとして夏のオープンキャンパス*に向けて準備をしています。

下の写真はミーティングが終わった後の風景です!
3年生と4年生、和気あいあい且つ、ミーティングの時は真剣に議論を交わしていました。

神戸女学院大学が大好きで、将来後輩になるかもしれない高校生のみなさんに、大学の良さをお伝えしたい!という「あつ~い」思いを持ったメンバーと、オープンキャンパスを盛り上げるために試行錯誤する日々です。

真剣に取り組む分、メンバー間の仲が深まるため、オープンキャンパスが終わった後も遊びに行ったりと交流を続けています。

私たち学生スタッフにとっても有意義に夏を送ることができるスタートとなり、大事な思い出を作ることができる大切なイベントです。

「学生スタッフって何?」「おもしろそう!」など、気になった方は、神戸女学院大学の夏のオープンキャンパス*にぜひいらして下さい。そして、ピンクのポロシャツを着ている「学生スタッフ」*に話しかけてみて下さいね。

オープンキャンパスでみなさんとお会いできることを楽しみにしています。

それでは、なっちゃんでした(^-^)/

※下の写真は、3年生、4年生の学生スタッフのリーダー達です!

 

20130716 なっちゃん 写真.jpg

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

 

Page 59 of 66
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る