学生スタッフブログ「KC Blog」

部活について

こんにちは(*^o^*)
文学部 総合文化学科3年のバームです!

最近はもう夏!?と思うほど暑い日も増えてきましたね!
皆さん、体の調子はいかがでしょうか?
朝晩と日中の気温差が激しいので、体調管理には十分気を付けてくださいね^^


今回は、私が所属しているお料理研究部を少し紹介したいと思います(*^◯^*)

お料理研究部では、月2回ほど皆で集まって、毎回さまざまな料理を作っています!その他にもマナー講座を受けたり、クリスマス会をしたり、日帰り旅行に行くなど、楽しいイベントが盛り沢山です♪

その中でも、やはりメインイベントは大学祭でのお料理研究部伝統のパエリア作りです(^^)

卒業生の方の中には毎年、このパエリアを食べることを楽しみに来られる方もいらっしゃるんですよ~♪

大学祭は、 どなたでも入場でき、大学の雰囲気を肌で感じられる場でもあります!!皆さんもぜひ、お越しください!!

 

kishi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は先日、部活で作ったライスコロッケとマカロニサラダです☆

 

ゼミについて

  • 2014年6月23日
  • Posted by Mizuki

みなさん、こんにちは(*^^*)
人間科学部 心理・行動科学科3年生のMizukiです!

これから半年間、ブログを通して神戸女学院大学での出来事をお伝えしたいと思います♪

先日、ゼミの一環として幼稚園を訪問してきました!!(⌒‐⌒)
あれ...心理・行動科学科なのに...??と、思った皆さん...鋭いですね!!(笑)

人間科学部 心理・行動科学科は3年生から、自分の研究したいことを絞り、深く学ぶことができる「ゼミ」という授業が始まります(*^^*)

私が所属しているゼミは、「発達心理学」という人間が産まれてから亡くなるまでの一生涯の心の変化や働き、発達の中で起こる課題などをテーマに研究を進めています。

自分の成長過程を振り返ったり、将来子どもが産まれたときのことを考えたり...と遠いようで意外と身近なことだと感じました♪

幼稚園に訪問させていただき、私達から子どもに課題を与え、観察法という方法を用いて研究しています。今は子どもの性格や行動、反応、生活態度などを観察している真っ最中です!!!

教育という面ではなく、心理という他とは違った視点から子どもについて学ぶことができます!(⌒‐⌒)

心理・行動科学科では、他にもいろいろな心理学が学べるのでホームページ*をぜひ見てみてくださいね♪

残り少ない学校生活、ゼミの授業を充実したものにしたいです♪

 

mizukii.jpg

 

 

 

 

 

 

写真は、幼稚園訪問に向けての練習の様子です♪

※本文中の*をクリックするとリンク先へつながります。

キャンパス紹介

初めまして、こんにちは\(^o^)/
文学部総合文化学科1年生のりっちゃんです。

神戸女学院の校舎12棟が重要文化財に指定する価値があると答申されたのは、ご存じですか。
神戸女学院の校舎はどれも美しく、魅力的です。
また岡田山という里山の上に建てられているため自然豊かで、晴れた日には思わず写真を撮りたくなる綺麗な花や木々に囲まれています。

今日は、神戸女学院大学のお勧めスポットの1つである図書館本館についてお話ししたいと思います。

この春入学して、私が校内の建物で一番感動したのは、図書館本館です。
天井が高く吹き抜けになっているため、開放感があり、広々とした図書館で過ごす時間は大変充実しています。机の上においてあるランプもアンティーク調のお洒落なもので、とても感動しました。
まるで映画にでてきそうな美しい図書館。
授業の課題をこなすのに最適です!ここから見える景色も最高です。
他にも神戸女学院大学のお勧めスポットはたくさんあります!

これからも神戸女学院大学の良さをもっとみなさんにお伝えしていきたいと思いますo(^_^)o

8月2日(土)・3日(日)には、オープンキャンパス*があります。
さまざまなプログラムを用意していますので、ぜひ、神戸女学院大学へお越しください。
お待ちしています。

 

すずき1.jpeg

鈴木.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先へつながります。

 

女学院での1日

  • 2014年6月20日
  • Posted by Asuka

皆さん、こんにちは☆
文学部英文学科1年生のAsukaです。
暑い日が続いていますが、体調にはくれぐれも気をつけてください!

さて、今回は私の履修している授業について紹介したいと思います。

English Pronunciationという授業があります。
この授業では、英語の発音を一から詳しく学んでいきます。
先日、この授業で「今までの人生の中で1番印象に残っていること」を題材に一人ひとりスピーチを作り、発表しました。
私は、中学生の時に合唱部に所属していて沢山の大会に出場したことを発表しました。文章を作り、みんなの前で発表するのはとても難しく不安でしたが、発表内容がうまく伝わって良かったです。


また第2外国語として、イタリア語を履修しています。
発音や動詞の活用などがとても難しいですが、イタリア語で自己紹介ができるようになりました。クラスメイトと会話の練習をするのが凄く楽しいです。
英語だけでなく、イタリア語の勉強もしっかり頑張っていきたいです。


写真は、神戸女学院大学の食堂で1番人気の岡田山弁当です。
とてもボリュームがあっておいしくいただきました。

 

金澤.JPG

図書館本館の魅力

皆さんこんにちは(^_^)
文学部総合文化学科2年生のゆりのんです。
神戸女学院がある岡田山では、急に雨が降ったり蒸し暑くなったりと不安定な天気が続いていますが、着々と夏に向かっている証だなと感じます。

今回は、私が毎日のように足を運んでいるお気に入りの場所を紹介します。

それは、図書館本館です。

神戸女学院大学には図書館が2棟(図書館本館と新館)あり、そのうちの1棟の図書館本館がお気に入りの場所です。

図書館本館は、1933年キャンパス移転の際、ヴォーリスの設計によって建てられた建物です。歴史や伝統を感じながら勉学に励むことができるのも神戸女学院大学の魅力です。また、目に優しい光が差し込むように設計された大きな窓、木製の味のある机、華やかな天井。と、とても素敵な場所です。
このような場所で勉強ができるのは、神戸女学院大学の学生の特権です(⌒▽⌒)

 

6月22日(日)に行われるオープンキャンパス*ではキャンパスツアーを実施しています。ぜひ、この機会に神戸女学院大学の建物、雰囲気を味わってみてください。

小林.jpeg小林★.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※本文中の*をクリックするとリンク先へつながります。

 

びわ娘

皆さん、初めまして。
音楽学部音楽学科声楽専攻3年生のひかりです。
約半年間ではありますが、このブログが皆さんの楽しみの1つになるように頑張ります!

さて私は、6月14日(土)に西宮神社で行われた「おこしや祭り」という関西で最も早い夏祭りにびわ娘として参加しました♪
「おこしや祭り」は1571年に行われた記録がある古いお祭りです。
昔、えびす様が漁師の網にかかり、その託宣に従って「良き地」へ移す途中、えびす様が四条辻で居眠りしたため、漁師は尻をつねって起こしたという伝説があるそうです。そのため「尻ひねり祭り」や他にもびわをお供えするから「びわ祭り」、また、西宮ではこの日から浴衣を着初める習慣がある、ということで「ゆかた祭り」とさまざまな呼び方があります。

私たちびわ娘は、神社から四条辻まで約1キロを神輿と共に練り歩きました。
旬のびわを町の皆さんや参拝者の方々に配り、伝統のあるお祭りに参加することができ、とても良い経験になりました!
また、このお祭りには留学生も参加することができ、会話は英語に日本語に中国語に...とても多彩でした!


写真は、びわを持って練り歩いている様子と神戸女学院大学から参加した、留学生と学生です。

 

ふじい1.JPG

ふじい2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

6月22日(日)は神戸女学院大学のオープンキャンパス*です★
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

 

※本文中の*をクリックするとリンク先へつながります。

忍者レストラン

  • 2014年6月16日
  • Posted by Azusa

こんにちは!
文学部英文学科3年生のAzusaです♪

先日、雨上がりの空に虹が見えました。
みんなが空を一斉に見上げて見せる笑顔。
梅雨も悪くありませんね(*^^*)

さて、先日東京から大好きな友達が関西に遊びに来てくれました!
その日、私は午後から授業があったので、午前中は一緒に京都観光へ。
天気も良く、久しぶりの京都を目一杯楽しむことができました♪

その中でも新鮮だったのは、初めて行った「忍者レストラン」です!
お店の前に忍者がひとり。
案内されて中に入ると、真っ暗な洞窟の様な世界が広がっており、まるで忍者の隠れ家です。
ランチはとても美味しかったです。途中、忍者が巧みなマジックを披露してくれ、ちょっとした現実逃避もできました。短い時間でしたが充実した時間を過ごすことができました(*^^*)!!東京からわざわざ来てくれた友達に感謝です!

毎日のちょっとした楽しみを大切にして、中間テストも頑張ろうと思えた1日でした。みなさんも自分の好きな時間を大切にして、勉強を頑張ってくださいね。

大学生活についてや、受験勉強についてなど何か疑問がありましたら、6月22日(日)に実施されるオープンキャンパス*や7月から始まる受験生ルーム*などを利用して、何でも相談してください。
私たち、学生スタッフが皆さんをお待ちしています(^o^)/*

 

あきま.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

写真は京都で撮った鴨川の景色です。


※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

プチリサイタル☆

  • 2014年6月14日
  • Posted by まる

皆さんこんにちは!
音楽学部 音楽学科声楽専攻1年生のかげです!
最近暑くなってきてついつい自動販売機で飲み物を買ってしまいます(笑)
皆さんは夏バテしていませんか?
水分補給はこまめにしてくださいね♪( ´θ`)ノ

今回は、イタリア語の授業についてお話したいと思います(^_^)

声楽専攻の学生は、必須科目でイタリア語を履修しています。
声楽専攻の学生がいつも練習している楽曲はイタリア語が多く、今回イタリア語の
授業に他学科の学生の前でイタリア歌曲を披露させてもらうことになりました。
人前で歌うのは久しぶりでとても緊張しました(笑)
他の声楽専攻の学生の歌を聴くのも初めてで、また聴きたいな♪と思うほどとても迫力のある、綺麗な歌声で、私も頑張らないと!と、良い刺激をもらいました。

音楽学部では、中高生を対象に音楽(器楽・声楽・ミュージッククリエィション専攻)と舞踊(舞踊専攻)の夏期講習*を行っています。
この夏期講習には申し込みが必要になるので、詳しくは神戸女学院大学音楽学部のホームページ*をご覧いただくか、もしくはお電話でお問い合わせください。
興味のある方は、ぜひこの機会に音楽学部の授業を体験してみてください。

 

影原1.jpeg

kagehara 2.png

 

 

 

 

 

 

写真は楽しい授業風景と同じ声楽専攻のみぃちゃんの発表風景です(*^-^*)♪


※本文中の*をクリックするとリンク先へつながります。

英文学科の授業!

はじめまして、こんにちは!
文学部 英文学科 1年生のななみです(*^^*)
みなさん体調はいかがですか?

今回は、神戸女学院大学の授業についてお話したいと思います。

神戸女学院大学の授業は20人程度と少人数制のため先生との距離も近く、内容の濃い授業を受けることができ、英語をはじめ他の科目もしっかりと勉強できるのでとても嬉しいです!
最初は英語の授業についていけるか不安でしたが、TOEICの点数に基づいたクラス分けがあり、自分の実力に合った授業を受けられるので不安はすぐになくなりました!

大学では第二外国語といって、英語以外の言語を勉強することができます。
英文学科ではドイツ語、フランス語、イタリア語、中国語、朝鮮語の全部で5言語あり、私は中国語を選択しました。
英語と違う言語を勉強するのもおもしろく、発音は苦労していますが楽しく授業を受けています。

他には体育学も履修しています。
この授業は、色々なジャンルの体育実技と理論を学びます。
実技もたくさんあり、自分にあったものを選択するこができます。
高校の体育とは違い運動の苦手な学生でも楽しめるように工夫がされていて、ストレッチヨガやピラティスなどもあります。
この前の授業ではバランスボールを使った授業でした。

今回紹介した授業以外にもたくさんあります!
神戸女学院大学についてや、授業についてもっと知りたい方はぜひ、6月22日(日)のオープンキャンパス*へお越し下さい!

 

小松1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


写真は、普段授業を受けている教室です。

 

※本文中の*をクリックするとリンク先へつながります。

春期語学研修

みなさん初めまして!
文学部英文学科2年生のykです。

6月に入り、本格的に暑くなってきましたね。
私は、この春休みにオーストラリアにあるクイーンズランド大学へ語学研修に行ってきました。オーストラリアは季節が日本とは真逆で十分夏を満喫したのに、また夏がきてしまいました。
苦手な夏を乗り切るためにしっかり気合を入れて、頑張りたいと思います!笑

今日はみなさんに、語学研修のお話をしたいと思います。
これは、神戸女学院大学の留学プログラムの1つで、英文学科だけではなく全学科応募することができます。

語学研修を終え、思うことは本当に行ってよかったということです。
私は中学生のときに機会があり、オーストラリアに行ったことがあります。
その時は毎日を受け身で過ごしていましが、今回は沢山のこと挑戦し、吸収することができました。

クイーンズランド大学は様々な国籍の人が集まる大学です。
私たちにはあまり馴染のない欧米文化の1つでもある、挨拶のキスや積極的に意見を言うなど、直に文化に触れることができました。
研修先でできた友達をはじめ、素敵なホストファミリーにも出会い、人の在り方を学ぶこともできました。

また、自分自身の変化にも気づくことがありました。
日本人は恥ずかしがって自分の意見を言わないからダメ、積極的じゃないからダメ、とよく聞きますが、私は相手を尊重する日本の文化も間違いではないと思います。日本の文化、外国の文化どちらが正しいとかはありませんが、自分自身の成長のために様々な文化に触れ、刺激を受けることはとても良いことだと思います。

語学研修は外国の文化を吸収し、自分を前向きに変えていける良い機会でした。
また大学生の間に大好きなものを見つけ、それに気づくことができたのはとても嬉しく、私の大きな財産の1つになりました。
私にとってこの5週間は人生の中でとても貴重な時間となりました。

皆さん、神戸女学院大学は様々なチャンスを与えてくれるので自分の好きなこと、
夢中になれるものを見つけることができる大学です。

他にもたくさんのことを学んだので、少しずつブログでお話していきたいと思います。

藤本さん1.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

写真はクイーンズランド大学のシンボルです。
5週間という期間ではありましたが、海外大学の雰囲気を味わえたことは
忘れられない経験になりました!!

 

 

 

Page 44 of 66
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る