学生スタッフブログ「KC Blog」

夏休みの過ごし方!

みなさん、こんにちは。
人間科学部 心理・行動科学科2年生のりょうこです。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

神戸女学院大学では、7月末でテストやレポート課題が終わり、8月から本格的に夏休みに突入しました!神戸女学院大学生の夏休みは、アルバイトや課外活動、クラブの合宿など、楽しいことが目白押しです!

夏休みの機会を利用して、留学や海外旅行へ行く学生もたくさんいます!
新学期に、より素敵になった友人達に会うのが、今からとても楽しみです!

私もこの夏、アルバイトやサークル活動、英語の勉強など、やりたいことがたくさんあります!
悔いを残さぬよう、しっかり学びながら、夏を満喫したいです(^O^)
みなさんも自分の目標を見つけ、有意義な夏休みを過ごして下さい!

さて、神戸女学院大学では8月2日(日)にオープンキャンパスが開催されました。
多数の方にご来場いただき、本当にありがとうございました。
模擬講義、在学生とのフリートークや入試アドバイス、美しいキャンパスを巡るキャンパスツアーなど、高校生のみなさんに楽しんでいただけたのではないでしょうか。

次回のオープンキャンパスは、9月13日(日)に開催されます。
在学生一同、みなさんのご来場を心よりお待ちしています(^O^)

これは、図書館新館横の木の写真です。
毎日セミが元気に鳴いています!

20150803.JPG

テスト期間

皆さんこんにちは!
文学部 総合文化学科3年生のBABY AKIです。

先週は台風の影響を受け、天気がひどく荒れていましたが、皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか? 梅雨が明けたというのに、台風がまた近づいてきているので、気をつけてくださいね。

さて、神戸女学院大学では、あと残り1週間ほどで前期の授業が全て終了し、夏休みに突入します!そして現在、私たちはテスト期間真っ只中です。 大学では中間テスト、期末テスト以外にも、高校の時とは少し違ってレポートを提出するという課題がある授業もあります。

皆さんの中には、レポートという言葉をよく耳にするけれど、「どういったことをまとめれば良いか」や「まとめ方が分からないから、できるか不安だ」と思っている方はいらっしゃいませんか?

私も1年生の頃はレポートの書き方が全く分からず、今でもレポートを書くのは、正直少し苦手です。ですが、神戸女学院大学には、レポート課題をこなすためにおすすめの場所があります!

それは、神戸女学院大学の図書館新館です!
図書館新館は、本の貸し出しや閲覧だけでなく、課題や提出物を進めるためにパソコンの貸し出しも行っています。

それに加え、図書館新館にいる職員にレポートの書き方のアドバイスもしてもらえます! 自習スペースもあるので、テスト勉強に取り組むにもおすすめな場所です!

写真は新館の図書館の前にあるシェイクスピアガーデンという花壇です。
雨が降っていても、いつもお花が綺麗に咲いていて心が落ち着きます。

20150723.JPG

8/2(日)にはオープンキャンパスが開催されます!
高校生、受験生の皆さんには、ぜひ一度、神戸女学院大学に足を運んでいただき、私のおすすめスポットを見ていただけたらうれしいです。
皆さんのお越しをお待ちしています。

ラーニングコモンズ

  • 2015年7月22日
  • Posted by Yuki-

みなさんこんにちは(^o^)/
文学部 英文学科1年生のYukiです。

今回は、図書館新館にあるラーニングコモンズ(通称「iLib」)の紹介をしたいと思います!

ラーニングコモンズとは、グループで相談しながら学習ができるスペースのことです。 可動式のテーブルがあり、人数や用途に合わせて、自由に移動・組み合わせることができます。
また、ノートパソコンやプロジェクタ、ホワイトボードの貸し出しなども行っているので、プレゼンテーションやグループ学習にはとても最適な場所です。

20150722-2.JPG

私も先週、英語のプレゼンテーションの準備をこのラーニングコモンズで行いました。英語でのプレゼンテーションは初めての経験でしたが、グループみんなで協力し合い、たくさん練習を重ねたおかげで無事終えることができました!
今ではとても達成感があり、頑張ってよかったと思います^_^

これは、私たちが作ったポスターです。
とても満足のいくものとなりました!

20150722-1.JPG

近畿ではもう梅雨が明けましたね。
これから暑い日が続きますが、熱中症には十分お気をつけください。

最後にお知らせです。
7/26(日)・8/2(日)に、神戸女学院大学のオープンキャンパスが開催されます!
みなさまのご来場を、学生スタッフ一同心よりお待ちしております(^^)

Field Study☆

  • 2015年7月21日
  • Posted by Saya

みなさんこんにちは! 人間科学部 環境・バイオサイエンス学科 2年生のSayaです。
蝉の鳴き声も大きくなり、段々と夏らしい季節になってきました!
暑さも厳しくなってきたので、熱中症には気をつけてくださいね(^_^;)

さて、先日私は来年2月に行われる「Field Study」という授業の説明会に参加をしました。そこで、「Field Study」の経験者として少しお話させていただきました (^_^)/

それは、私がこの授業を通じて、今年の2月にハワイへ行ってきたからです。
「なぜ、日本からハワイへ移民したのか」や「ハワイの文化」などについて事前学習をし、日系二世、三世の方にインタビューをすることで、その学びを深めました。

パールハーバーでは、日本の戦闘機が激突した凹みが戦艦に残されており、言葉を失ってしまいました。そして、私たちと同じ年頃の方たちが日本のために、自分を犠牲にして戦ったという事実をきちんと理解している人が、どれくらいいるのだろう...と思いました。

また、日本を知ってもらおうとする前に、私たち自身が日本についてまだまだ知らないことが多いと思いました。そして、私たち自身がもっと学び、理解を深めなくてはならないということを痛感しました。

帰国後、私たちは学んだことをまとめ、ポスターを作り、前回のオープキャンパスや講堂横の通路で展示会を開催しました。

この「Field Study」では、普段の旅行で、なかなか行かないような場所に行かせてもらい、現地の方の生の声を聞くことができたので、学びが多く、参加して本当に良かったです!!

高校生のみなさんにも是非、神戸女学院大学を受験していただき、「Field Study」に挑戦していただきたいです(^∇^)!

写真は講堂横の通路で行われたポスター展示会の様子とハワイでのお気に入りの一枚です!

20150721-1.jpeg
20150721-2.JPG

国際交流

皆さん、こんにちは。
音楽学部 音楽学科 声楽専攻4年生のひかりです。
季節はすっかり蒸し暑い夏になり、私は早くも夏バテ気味だと感じています。

さて今回は、神戸女学院大学の国際交流についてお話します。
神戸女学院大学では、授業の他に国際交流の機会が沢山あり、その中でも、私はイングリッシュゾーン、E-Zoneと呼ばれる教室でお昼休みなどに英会話の練習をしています。

E-Zoneは日本語厳禁の教室です。
神戸女学院大学に通う留学生や英語が堪能なE-Zoneスタッフの学生と身振り手振りを交えながら、一生懸命英語で自分の話したいことを表現します。
4年生になった今では英語での会話に全く不自由はありませんが、E-Zoneで初めてアメリカからの交換留学生と話をした時は、本当に心が折れそうだったという事を今でもハッキリと覚えています。
リスニングのCDよりもずっと早い英語での会話に驚き、手は緊張で汗だくでした。

それでも、何度かE-Zoneに通う中で、英語の文法が多少間違っていても、伝えたい気持ちとジェスチャーがあれば伝わるのだという事を学びました。スピーキングは、リスニングやライティング、リーディングの練習をするだけでは身に付けられないと私は感じます。E-Zoneでの発話の経験が、どんな時にでも「きっと伝わる!」という自信を私に与えてくれました。

また、神戸女学院大学では、留学生や海外からのお客様をお迎えするウェルカムパーティーや、フェアウェルパーティー、留学生の日本での生活のお手伝いをする留学生バディーなど、様々な場面で生きた英語を学べる機会があります。
このようなチャンスがあったからこそ、昨年のボーリンググリーン大学での派遣留学中も臆することなくお友達とコミュニケーションを取ることができたのだと実感しています。

これは、ボーリンググリーン大学の友達と神戸女学院大学で再会した時の写真です!

20150715IMG_0637.JPG

あと1週間!

みなさんこんにちは(^_^)
音楽学部 音楽学科ピアノ専攻1年生のむかいです。

暑い日が増えてきましたね。
今日、友達からもう蝉が鳴き始めていると教えてもらい、びっくりしました!

4月に入学し、本当にあっという間の3ヶ月間でした。
最近はどの科目も、期末試験に向けての勉強やレポートの課題が出るなど、忙しくなってきています。昨日は友達と図書館新館で課題をしてから帰りました。
1人だとなかなか集中出来ないことも友達と一緒だとスムーズに終わらすことが出来る様な気がします(*^o^*)

さて、音楽学部では年に2回実技試験が行われるのですが、今日で前期試験まであとわずかになりました。1年生の私にとって、神戸女学院大学に入ってから始めての実技試験です。少し不安ですが、楽しんで演奏出来るよう、残りわずかな練習時間を有意義なものにしようと思います。

写真は音楽館練習室の1室です。
夜に写真を撮ったので暗くて窓の外が見えませんが、明るいと音楽館前の木々が見えます。

20150710.JPG

練習中少し疲れた時、私はぼーっと窓の外を眺めたりします(^。^)

人間科学部 心理・行動科学科のゼミ

  • 2015年7月 7日
  • Posted by Tomoko

皆さんこんにちは( ^ω^ )
人間科学部 心理・行動科学科3年生のTomokoです。

今回は、ゼミについて紹介したいと思います。
人間科学部 心理・行動科学科では、3年生になるとゼミが始まります。
1~2年生の時に、自分の興味のある心理学の分野を決めて、3年生でその分野を専門とされている先生のゼミに入ります。
ゼミは少人数制で、多くても13名程度になっています。

私は、子どもの発達心理に興味があったので、発達臨床心理学を専門とされている先生のゼミに入りました。ゼミでは、実際に大学近くの幼稚園の協力のもと、人形遊びを通して子どもがどのように人形で遊ぶのかを観察させていただく実習を行わせてもらいました。
子どもの個性や想像力が豊かで、とても感心させられました。
また、4年生の卒業研究に向けて一生懸命勉強したいと思いました^ ^

心理・行動科学科の専門科目では実習や実験の授業も充実しています!
授業についてはまた改めて紹介させていただきます(^_^)

また、7月26日(日)にオープンキャンパスを開催いたします!
キャンパスツアーや学生とのフリートーク、模擬授業など充実した内容となっておりますので、是非、お気軽にお越しください(*^^*)

この写真は図書館本館で私の1番お気に入りの場所です!
目に優しいとされている自然の光が北側から入り込み、落ち着いて勉強をする事が出来ます( ^ω^ )

20150707IMG_7808.JPG

また、写真に写っている椅子は、82年前に神戸女学院が岡田山に建てられた時からずっと使われています!

英文学科の卒業論文

  • 2015年7月 6日
  • Posted by Azusa

こんにちは!
文学部 英文学科4年生のAzusaです。
梅雨の時期になりましたが、先日、神戸女学院大学ではオープンキャンパスが行われました。 多くの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。

今月も7月26日(日)にオープンキャンパスが開催されます。
学科別の模擬授業や学生スタッフとのフリートーク、神戸女学院大学自慢の学び舎を学生スタッフがご案内するキャンパスツアーなど、盛り沢山の内容になっています。
ぜひこの機会にお立ち寄りください!
スタッフ一同、お待ちしています!

さて、今日は大学4年間の集大成となる英文学科の卒業論文についてお話ししたいと思います。 現在、私はグローバル・スタディーズコースでFukushima先生のゼミに所属しているのですが、まさに今、卒論作成真っ最中です。

皆さんは英文学科の卒業論文と聞くと、どのようなものを思い浮かべるでしょうか?
神戸女学院大学の英文学科の卒業論文は、英語で20枚以上で書きあげます。
大学入学当時の私は、英語で20枚と聞いて正直、卒業論文が書けるのか本当に不安でした。
それに加え、当時の私は、そもそも研究ってどうしたらいいの?という状態でした。

しかし、大学4年生になると、自分が3年間学んできた内容から、調べたいことが自然と出てくるようになりました。

ふと思い返してみると、神戸女学院大学の授業では、「考える」という時間が多いように感じます。常に先生方が学生に問いを投げかけ、私たちはそれに対して考え、意見を持ち、発言するという環境で大学生活を過ごしてきました。これは、少人数制の授業ならではの特徴であり、利点であると思います。

しかし、今思えばこのような授業環境で過ごしたからこそ、何かを「再考する」ということが自然とできるようになったのだと思います。

そして、「英語で書く」というスキルは、1年生からの「Academic Essay Writing」という授業を通して、自然に鍛えられ、1年生のときから、自分が書いたエッセイをしっかりと添削してもらってきたので、4年生の今では、ゼミのFukushima先生からアドバイスをいただきながら少しずつ研究を進めて書いていくことができています。

神戸女学院大学 文学部 英文学科の先生方は本当に親身に見てくださる方ばかりで、いつも的確なアドバイスがもらえ、心から感謝の気持ちが溢れる毎日を過ごしています。

爽やかに晴れる夏空が待ち遠しいですね。
皆さんも水分補給をして、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
私も卒業論文頑張ります!

写真はキャンパス内の小道です。
ここを通るときはいつも、絵本の世界に入り込んだような気分になります。

20150706.jpeg

夏本番!テストモードに突入!

みなさん、はじめまして。
人間科学部 心理・行動科学科2年生のりょうこです。

いよいよ夏本番が目前になりましたね。
神戸女学院大学のグラウンドには芝生が青々と生え、桜の木は青い葉をいっぱい茂らせていて、とてもすがすがしいです。

さて、このような季節ですが、神戸女学院生には、そろそろ期末試験の時期がやってきます。
そして、私たちのこの半期間の集大成を期末試験にぶつけるため、最近はみんなが勉強モードに突入しています!
私も、レポートやテスト勉強に少しずつ手を付け始めました。
神戸女学院大学での授業は毎日楽しく、とても充実しているので、テスト勉強でさえ楽しいです!

これから暑い夏がやってきますが、勉強に遊びに盛りだくさんの夏にしていきましょう。
受験生のみなさんは受験勉強で大変だと思いますが、効率があがるように時々息抜きをしながら、頑張ってくださいね。
みなさん、冷たいものの食べ過ぎには注意して下さいね(^O^)

これは、グラウンドの写真です。

20150701.JPG

オープンキャンパス

  • 2015年6月30日
  • Posted by nami

みなさんこんにちは(^^)
文学部 総合文化学科2年生のnamiです!
勉強の合間などに気楽に読んでもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします(^^)

さて、もうすぐ7月ですね。
月日が経つのは本当に早いです(>_<)
蒸し暑い日も増えて来ましたが、皆さん体調はいかがですか?
湿度が高く、不快感が増すこの梅雨の時期は何かと憂鬱な気分にもなりますが、梅雨が明けると夏休みがやって来るので、少しワクワクした気持ちになったりもしています!

皆さんは、夏休みの予定はもう決めているのでしょうか。
受験生の方はあまりたくさん遊べないかもしれませんが、気分転換に遊ぶ日を決めることも大切なことです(^^)
楽しみなことを励みにして勉強を頑張る!というように、ぜひメリハリをつけて受験勉強に取り組んでみて欲しいです!

さて今回は、私もスタッフとして参加した6月21日(日)に開催された神戸女学院大学のオープンキャンパスについてお話しようと思います。 先日のオープンキャンパスでは、来てくれた方がたくさんいて、とても嬉しかったです(*^^*)
私の通っている大好きな神戸女学院大学に興味を持っている方がこんなにもたくさんいると、改めて実感でき、とても良い経験になりました。
来てくださった方、本当にありがとうございました!

神戸女学院大学のオープンキャンパスでは、実際に在校生と話ができたり、入試についてのガイダンスや模擬講義、理学館体験ができ、神戸女学院大学のことをたくさん知ることができますよ!

また、疲れたときにはビコの店(芦屋の有名なブランジュリです!)や食堂で一休みするのも、大学生気分を味わえておすすめです(*^o^*)

次のオープンキャンパスは、7月26日(日)に開催される予定なので、ぜひ気軽にお越しください(^^)

この写真はオープンキャンパスの時の正門の写真です(*^^*)

20160630.jpeg

Page 30 of 66
Prev [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] Next
KC Blogのページ先頭へ戻る