神戸学院大学 入試情報サイト

KC Blog

神戸女学院での学び

有意義な夏休みに

2013年08月06日
  • Posted by ちゃむ
  • 皆さんこんにちは(^.^)
    文学部英文学科1年生のちゃむ*です!
    ついに7月30日から、夏休みが始まりました!!
    神戸女学院大学の夏休みは、なんと、約2ヶ月もあります!!
    挑戦してみたいことなどにたくさん取り組める、最高の夏休みですね。
    私も様々な予定でスケジュール帳が埋まっているので、楽しみで仕方がありません(*^^*)

    さて、先月31日に、文学部英文学科の生徒だけでTOEFLが行われました。
    以前もTOEFLの内容について記事を書きましたが、今回は実際に受験して来ました。
    簡単に感想を言いますと、難しかったです(T_T)
    自分の勉強不足を改めて実感させられた1日でした...。
    そこで、私は決心しました。
    遊びもアルバイトもたくさんしたいですが、英語の勉強にもっと励みます!!
    受験生の皆さんにとっても、この夏休みはとても大切です。
    ここでどれだけ踏ん張れるかで、後の結果に大きく差が出てきます。
    なので、私も受験生の皆さんと一緒に、一からやり直すつもりで勉強しようと思います!
    リスニング力を高めるためにも、毎日洋楽を聞いてみようと思いました。

    なんだか私の決意表明のようなブログになってしまいましたが..。
    何を言いたいかというと、小さなことでもいいから、コツコツと地道な努力を積み重ねていこう、ということです。
    "塵も積もれば山となる"ですよ(^^)
    夏休みにずっと勉強をしているとつらくなることも多々あると思いますが、焦らず、切羽詰ったりせず、自分を信じて、前向きに頑張りましょう!
    私も、昨年の受験生だった頃の自分を思い出して、できるだけ毎日、短時間でも勉強机に向かってみます。

    今日はTOEFLが終わった後、友人とパフェを食べながら旅行計画をたてました!
    とても楽しみですo(^o^)o
    パフェは、前期の授業とTOEFLを乗り切った自分へのご褒美です(^▽^)
    受験生の皆さんも、たまには頑張った自分に、ご褒美を与えてあげてくださいね。
    下の写真が、例のパフェです。
    ではでは(^o^)/

    20130805 ちゃむ 写真.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    ちゃむ

    夏休みの目標

    2013年08月04日
  • Posted by さっちー
  • みなさんこんにちは!
    文学部総合文化学科のさっちー*です^^
    ここ1ヶ月ほど学校の課題や試験に追われていて、気づけばあっという間に夏休みになってましたね(笑)
    みなさんはお元気ですか?
    夏バテや熱中症には気をつけてくださいね(>_<)


    大学の夏休みですが、長いです!
    なんと2ヶ月もあります!
    部活やサークル、アルバイト、旅行など自分のやりたいことに時間を費やせるいい期間です。


    私は毎年夏休みに1つ目標を設定しているのですが、今日はそのことについてお話します。


    去年の夏休みにイギリスへ行ってから日本のことをさらに身近に感じ、帰ってきてから日本についてもっと理解したいと思っていました。


    そこで今年の夏休みの目標は「日本国内を旅して日本ならではの良さを知る」です。


    皆さんも大学生になったら、外国の方々と会う機会が必ずあります。
    そのとき日本の良さを伝えることができたら、彼らにとって日本を好きになるきっかけになるかもしれません。


    実際、私がイギリスの学生の方たちと交流してイギリスの良さを知り、行く前よりさらに好きになりました。
    同時に日本のインフラ整備の徹底(例:交通機関の時間厳守。イギリスでは当たり前のように20分近く遅れて来ます。)にありがたみを感じ、日本はすごいと初めて実感しました。


    ちなみに神戸女学院の留学制度は短期で1ヶ月、長期で1年といろんな留学期間を用意していて、自分の都合に合わせて選ぶことができます。
    興味のある方、入学したら利用してみてください^^

     

    最後に今日の写真はこの間の休日に行った佐用のひまわり畑です。

    20130802 さっちー 写真.jpg

     

     

     

     

     

     

    それでは今日はこのへんで。

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    さっちー

    夏到来

    2013年08月02日
  • Posted by SHIORI
  • 皆さん、こんにちは。人間科学部心理・行動科学科3年生のSHIORI*です♪
     
    テスト期間も終了し、神戸女学院大学は夏季休暇へと入りました。
    前期は週3+全4回の集中講義といった、比較的余裕のある時間割の組み方をしていたのですが、短期間でテスト4つ・レポート4つ・プレゼン・原稿2つなど、予想していた以上に時間が足りず、苦労しました。
    ですが、その全ての過程や結果が、現在の自分の力になっていると強く感じます。
    「努力した経験は心の糧になる」ということを信じて、お互いに頑張っていきましょうね!
     
    さて、今週8月3日(土)と4日(日)には、夏のオープンキャンパス*が開催されます(*^^*)
    毎年人気の模擬講義をはじめ、各種ガイダンスやミニコンサート等、お楽しみ頂けるイベントが多数ございます。
    私は今年、キャンパスツアーとフリートークコーナーを担当します。
    皆さんにお会いできることを、心より楽しみにしています!
     
     
    6月末の話になりますが、2年ほど前から愛読している時代小説シリーズを書かれている女性作家さんのサイン会に行ってきました!
    作品の通りに、優しくあたたかな雰囲気をお持ちの方でした。
    当日にはファンレターをお渡ししたのですが、後日お返事を頂くことができ、本当に嬉しかったです。

    では皆さん、素敵な夏季休暇をお過ごしくださいね。
    写真は、最近家族で気に入っているアップルパイです!

     

    20130802 SHIORI 写真.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    SHIORI

    皆さん、こんにちは(^^)
    文学部英文学科3年生のあっちゃん*です!

    前期の授業が終わり、ついに夏休みが始まりました♪
    今回は、私が前期に学んでいた授業をいくつか紹介しようと思います!


    ☆比較経済論
    授業名は難しい印象を持たれるかもしれませんが、実際に授業を受けてみると、まったく違いました。ドイツはなぜ脱原発をしようとしているのか。風力や太陽光による再生可能エネルギーをドイツ政府が拡大する上での問題点とは。
    教科書として使用している単行本やニュースの映像、新聞記事などを活用して、学びました。先生のわかりやすい解説を交えてなので、毎回興味深く学ぶことが出来ました!


    ☆ゴルフ(体育学:生涯スポーツコース)
    大学の体育館で、ゴルフのスイング練習をします。とっても優しい先生が上手に教えてくれるので、最初は空振りばっかりだったのに、今は以前より打てるようになってきました♪
    この授業は健康的で、楽しいのでオススメです(*^^*)


    ☆Translation(English to Japanese)
    授業までに、決められた英語のニュース記事を日本語に翻訳しておきます。そして、授業では、そのニュース記事をどのように訳すといいのか、どうやって表現すれば伝わりやすいのか、などについて、みんなで意見を出し合いながら、ニュース記事の翻訳を完成させます!


    ☆Special Lecture in Global Studies
    国連や世界銀行、先進国、発展途上国、フリートレードなど。英語で、世界のことについて学ぶことができます。すべて英語で学ぶのですが、基本的なことが中心なので、理解することは簡単です♪しかし、自分の意見を述べるのには、苦戦します(><)


    ☆TOEIC Preparation
    TOEIC対策の授業です。前半はTOEICの問題を解いて、後半は先生がその問題の解説をしてくれます。この授業を受けてから、TOEICの問題の解き方もだんだんわかるようになってきており、ボキャブラリーも増えてきています!もちろんTOEICのスコアも上がってます♪

    この写真は私の前期の時間割です!

    20130801 あっちゃん 写真.jpeg

     

     

     

     

     

    私は英文学科ですが、英語関連の授業ばかりでなく、自分が興味のある授業を選んで、学ぶことが出来ます。幅広い授業を受けることで、さまざまな知識が増えていくので、学んでいてとても楽しいです。
    私は今学期は、英語60%日本語40%ぐらいの比率でした。もっと英語の授業ばかりにすることも出来るし、日本語の授業を多く選択することも出来ます♪
    今回取り上げた授業は、ごく一部で、神戸女学院大学にはもっとたくさんの授業があります!是非いろんな授業を受けてみてください\(^^)/


    神戸女学院大学の夏のオープンキャンパスは、8月3日(土)、4日(日)*です。
    キャンパスツアーや入試ガイダンス、学生スタッフに学校生活や入試について自由に質問できるコーナーなどがあり、神戸女学院大学のことをより知れるチャンスです♪
    大学の授業を体験できる模擬講義もありますよ☆楽しみにしててくださいね!

    私たち学生スタッフも、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています(^^)

     

     ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    あっちゃん

    実技試験とマリンバ☆

    2013年07月30日
  • Posted by ひかり
  • 皆さん、こんにちは♪音楽学部音楽学科声楽専攻2年生のひかり*です。


    7月ももうすぐ終わりですね。高校生の皆さんは、夏休みはどのようにお過ごしでしょうか?(^ ^)


    さて今回は、学期末の実技試験と、マリンバのレッスンについてお話します。


    先日やっと、やっと実技試験が終わりました(>_<)!前期の間に頑張って練習してきた結果が、たった10分足らずの舞台で評価されるので、本番前はとても緊張します。思い思いの衣装に着替え、いつもより濃い化粧をして、大きな講堂で演奏する実技試験は、試験というより、コンクールの様な雰囲気です。これは、舞台に立つ機会を大切にする、神戸女学院大学ならではのことだと思います。試験を重ねる度にレベルアップできるよう、一生懸命に練習しています!

    20130730 ひかり 写真1.JPG

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    上の写真は、伴奏者の友達(左)とジョージ・オルチン館の練習室で撮った写真です。

     
    次は、マリンバのレッスンについてお話します。
    私は2年生になってから、憧れだったマリンバを副専攻として履修し始めました。マリンバは打楽器なので、誰が叩いても音は出ますが、やはり先生の演奏するマリンバの音色はとても柔らかく、レッスンの度にマリンバの音色に癒されています。皆さんも、機会があれば是非、マリンバの音色を聴いてみてください!

    20130730 ひかり 写真2.JPG

     

     

     

     

     

     

    上の写真は、マリンバのレッスン室の写真です。


    8月3日、4日は神戸女学院大学の夏のオープンキャンパス*です。皆さんのお越しを、お待ちしております!(*^^*)★

     

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    ひかり

    初めてのテスト!

    2013年07月29日
  • Posted by たかやなぎる
  • こんにちは。
    文学部英文学科1年生のYoko*です。

    今、神戸女学院大学はテスト期間真っ最中です!
    大学のテストは高校のテストと違って、数日間にまとめてテストを行うのではなく、各授業によってテストの日が決められています。
    だから戸惑いもありますが、初めてのテストを頑張っています。


    そして、Readingの授業ではテストの代わりに期末レポート提出が課せられました。

     

    これは私が3週間かけて作ったものです。

    20130729 Yoko 写真.jpeg

     

     

     

     

     

     

     

    終わったときの達成感が今でも忘れられません(笑)


    そして7月が終わればいよいよ夏休みです。大学の夏休みは約2ヶ月間と長く、私は勉強を中心にやりたいことを全部やろう、そしていままでやったことのないことも沢山やろうと思っています。10代最後の夏休みを思いっきり満喫したいと思います。

     

    受験生の皆さんは勝負の夏が始まりますね。夏を制する者は受験を制すといいますよね。色々な問題集に手を出したくなる気持ちはわかりますが、この期間は応用問題を解くために必要な基礎学力を身につけるため、基本問題を徹底的にやってください。

    そして、沢山不安になると思いますが、自分を信じてこの夏を乗り切って下さい。乗り切ったことは受験の直前に大きな自信となり、気持ちが楽になると思いますよ。頑張って下さい(^o^)/

     

     ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    たかやなぎる

    メダカの学校

    2013年07月25日
  • Posted by ざわわ
  • こんにちは!
    人間科学部 環境・バイオサイエンス学科4年生のざわわ*です( ´ ▽ ` )ノ

    ゼミの一環で、西宮市の環境学習サポートセンターで『メダカの学校』という環境教育イベントに参加しました!
    私は職員の方のメダカの飼い方講座の前座(紙芝居)とポスターセッションで参加しました∠( ゚ω゚)/
    数十人の観客の前での紙芝居はなかなか緊張しました...!!
    たくさんの子どもたちが来てくれて、楽しんでもらえたようなので良かったです。

    20130724 ざわわ 写真.jpeg

     

     

     

     

     

     

     

    私の所属している横田弘文准教授のゼミ*は生態毒性学をテーマにしていて、メダカを使った研究を行っています。
    そして、絶滅危惧種に指定されている野生メダカを保護していて、その繋がりで今回のイベントに参加させて頂きました!
    大学で学んだことを実際に役立てられる機会に、とてもやりがいを感じました(^ν^)
    卒業研究も中盤に差し掛かり、ますます気合をいれて望みたいと思います!!

     

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    ざわわ
    << 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17