神戸学院大学 入試情報サイト

KC Blog

神戸女学院での学び

アートマネジメント

2014年06月02日
  • Posted by まゆりん
  • みなさんこんにちは!
    音楽学部 音楽学科ピアノ専攻2年生のまゆりんです。

    みなさんお元気ですか?
    この季節になると部屋の中と外の気温差が大きく体調を崩しやすいですが、大丈夫ですか?

    今日は、授業で見学した場所について紹介します。

    先日、授業の一環として大阪府にあるクラッシク音楽専用ホール いずみホールへ
    見学に行ってきました!
    演奏会などで何度か訪れたことはありましたが、普段は見ることができない舞台の裏側を見学させていただき、凄くドキドキしました。

    西宮県立芸術文化センターのホールを見学したことがあり、今回見学させていただいたいずみホールと西宮県立芸術文化センターのホールの作り方の違いや
    響き方の違いなどを感じながら見学させていただきました♪
    一番驚いたのは、いずみホールにある大きなパイプオルガンです。
    1990年にいずみホールが建てられた時に一緒に組み立てられ、建物と一緒にオルガンも生きてるんだなあと思い、感動しました。
     
    この授業は、『アートマネジメント』といって講義とフィールドワークが交互に行われ、今は講義でアーティストや地域の方とホールの関係性などを学んでおり、フィールドワークでは、実際に色々なホールに見学に行きます!
     
    普通は見ることができない世界を覗くことができる貴重な授業です♪

    どの学部の方でも受けることができる授業です(*´▽`*)

     

    中まゆり.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    写真はいずみホールで撮りました。*・'(*゚▽゚*)'・*。

     

    この記事を書いたスタッフ
    まゆりん

    リサイタル授業

    2014年05月28日
  • Posted by まゆりん
  • みなさん、こんにちは!
    音楽学部 音楽学科ピアノ専攻2年生のまゆりんです。
    暑くなってきましたね(>_<)

    今回は、音楽学部の授業科目「リサイタル」についてお話したいと思います!
    この授業はその名の通り、ホールでリサイタルを行います♪
    学部生が演奏をしているのを、履修生全員が聴きます☆
    これは、聴衆の前で演奏する演習と、人の演奏を聴く事により演奏方法やマナーを学びます。
    また、特別に公開レッスンや来日された海外の音楽大学の先生によるコンサートが行われたこともありました!

    とても楽しく充実した授業です(*´-`*)

    演奏の順番は、1年に1度回ってきます。
    神戸女学院大学は少人数教育なので、舞台に立つ機会がとても多いのが特徴です。
    そして先日は私の弾く番でした!
    緊張しながらもなんとか無事に終えることができ、よかったです(^^)/♪
    本番でしか見えてこない問題点もあり、普段、人前で演奏する機会がまだ少ない私にとってはすごくいい経験になりました。

    他にも楽しい授業がたくさんあるので
    これから少しずつ紹介していきたいと思います\(^o^)/


    写真はリサイタルのときのものです♪

     

    田中まゆり.jpg

    この記事を書いたスタッフ
    まゆりん

    音楽学部ソロリサイタル♪

    2014年05月23日
  • Posted by ちーろ
  • こんにちは!
    音楽学科 声楽専攻4年生のちーろです♪

    今日は、ソロリサイタルについてお話したいと思います(^-^)

    音楽学部では、4年生全員がソロリサイタルを開きます。
    40分間のプログラムを1人で考え、構成します。
    また当日に向けて招待状の作成や衣装、招待看板の準備・・・とあらゆることに責任を持ち、ソロリサイタルに臨みます!!
    これらの事前準備は将来、プロの音楽家として活動していく中でそれぞれがソロリサイタルを開催することを見据えたものであり、学生のうちにこのような貴重な経験が出来る大学は本当に珍しく、神戸女学院大学音楽学部内の重要なイベントの1つなんです!!

    1年生の頃から先輩がソロリサイタルの舞台で演奏される姿を憧れと尊敬の目で見ていましたが、今は自分と同じ学年の友達がその舞台で演奏している姿を見て、とても感慨深い気持ちです(>_<)

    それぞれの努力が詰まったソロリサイタルは、とても感動的で、仲間の立派な姿に涙する人もいるんですよ。
    私のソロリサイタルは秋に開催する予定なので、これから秋までに練習して準備を重ね、素敵な1日にしたいと思います!!


    写真は、仲良しの友達のソロリサイタル後に一緒に撮影したものです♪


     IMG_8043.jpgのサムネール画像

    この記事を書いたスタッフ
    ちーろ

    授業について

    2014年05月22日
  • Posted by ゆいまぁる
  • みなさん、こんにちは。
    文学部 総合文化学科2年生のゆいまぁるです。
    だんだん暑くなってきましたね。

    今日は、私が面白いと思った授業を3つ紹介したいと思います。

    まず1つ目の授業は、「キャリアを考える」です。
    授業を通して、まずはなりたい自分をイメージし、自分の強み・弱みを知ります。
    次になりたい自分になるための具体的な行動計画を立てていきます。
    これらの段階を経て自分の将来としっかり向き合うことができる授業だったので、
    とても面白かったです。
    この授業で学んだことは、将来、就職活動をする上で役立つと思います。

    2つ目は、「言語習得論」です。
    この授業では、日本語教育について学びます。
    日本語教育とは、外国人に対して日本語を教えることを指します。
    正しい日本語の発音や文法が勉強できるのでとても面白いです。

    最後は、「日本芸能史」です。
    歌舞伎などの日本の伝統芸能に触れることができる授業です。
    下の写真は、兵庫県明石市にある住吉神社に雅楽を観に行った時に撮った
    ふじの写真です。

    image.jpeg

     

     

     

     


    このように神戸女学院大学には、魅力的な授業がたくさんあります!

    この記事を書いたスタッフ
    ゆいまぁる

    ゼミについて

    2014年05月16日
  • Posted by SENA
  • こんにちは。人間科学部 環境・バイオサイエンス学科3年生のSENAです。
    新学年になり、1ヶ月と少しが経ちました。
    皆さんは新しい環境や生活になれましたか?

    今日は、ゼミのお話をしたいと思います♪

    環境・バイオサイエンス学科は、1年生・2年生で環境(動物や植物の生態、水質環境についてなど)やバイオサイエンス(食品分子や体の構造と機能についてなど)の基礎を学んでいきます。
    また、実験の基礎やレポートの書き方なども一緒に学んでいきます。
    そして、3年生・4年生で研究室(ゼミ)に入り、自分のやりたい学問や専門分野を学んでいきます!!

    私は初め、動物の事を学びたいと思い、神戸女学院大学に入学しましたが様々な授業を受けていく中で、人体や病気のことに興味を持ち、更に学びたいと思いました。
    そして今、健康医学研究室で学んでいます。

    環境・バイオサイエンス学科は、本当に広く様々な分野について学ぶことが出来ます。
    ぜひ、オープンキャンパス*で行われる環境・バイオサイエンス学科の模擬講義に来てみてください(∩ω∩)

    20140516 SENA 写真.jpg

     

     

     

     


    写真は、普段実験で着ている白衣とゼミの発表で使うレジュメです。


    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    SENA

    合唱♪

    2014年05月08日
  • Posted by おりおん
  • こんにちは。人間科学部 心理・行動科学科4年生のおりおんです。
    今日は、私が履修している授業の紹介をしたいと思います。
    まずご紹介するのは、音楽学部の『合唱』の授業です。
    音楽学部の友人の誘いもあり、わくわくしながら初回の授業に参加しました。
    私ともう一人他学科の学生がいるだけで、ほとんどが音楽学部の学生でしたが、暖かく迎え入れてくれました!
    発生練習から始まり、ソプラノ、アルトに分かれて順に練習していくのですが、
    音楽学部生でない私には初めての音、メロディばかりで...
    「難しいなぁ」と思いますが、定期演奏会に出られるくらいまで成長できるよう、「頑張ろう!!」と意気込んでいます。
    大学生最後の年、いろんな事に挑戦したいと思っていたので、楽しい授業に出会えて嬉しいです^^


    もう一つは、『ゼミ』です。
    心理・行動科学科は3年生からゼミに所属し、学問や研究を深めます。
    4年生になり"卒業論文"の作成が本格化してきました。
    3年生時に決めた、自分が興味のある分野についての研究を進めていくのです。
    私の研究は、神戸女学院大学の学生を対象に、質問紙調査という方法を使って行う予定です。
    質問紙調査とは、簡単にいうとアンケート用紙を配布し、回答してもらいそれらを集計して分析する、という調査方法です。
    たくさんの学生に参加してもらわなくてはならないので、授業を周って回答を集めます。

    卒業論文に取り掛かるのも初めての経験で不安なこともありますが、この3年間で学んだことを最大限活かし、私自身楽しんで論文を書きたいと思っています!

    みなさんも、今年はこうしよう!など、目標を立ててすごしてみてはいかがでしょう!?


    合唱の授業で使用している楽譜です♪
    ドイツ語で歌えるように、レッスン頑張りますっ!!

    image.jpeg

    この記事を書いたスタッフ
    おりおん

    心理学の学び

    2014年04月03日
  • Posted by おりおん
  • こんにちは
    心理・行動科学科4年生のおりおんです。
    神戸女学院でも桜が咲き、春が来たなと嬉しく思っています。
    私は今年で4年生になりますが、桜を見ると入学式の日のことを、昨日のことのように思い出します。
    大学生最後の年、充実させたいと思っています!

    3/21(金)にはオープンキャンパスが開催され、私は心理学の実験体験コーナーにいました。
    心理学に初めて触れられる方、興味を持って来てくださる方などほんとうにたくさんの方にお越しいただきました。
    みなさんに心理学を身近に感じてもらえていたら嬉しいです^o^

    今回は、私が授業で行った箱庭の実験実習*について紹介したいと思います。

    みなさん、箱庭というものを聞いたことがあるでしょうか?
    セラピストが見守る中、制作者は縦57cm、横72cm、高さ7cmの内側が水色に塗られた箱の中に、自由に玩具を置いていきます。
    作る過程や完成した作品を見て、作った人の心の中を読みとっていこうとする心理療法のひとつです。

    作品を作り終わった直後の私の感想は「楽しかった!」と「疲れた...」でした。
    どんな風に作るか全然決めずに作り始めましたが、作っていくうちにここに木を置きたいなと思うようになり、作ることを楽しんでいてました。
    そして、実習なので、完成したものの分析を自分でします。
    そうすると今まで知らなかった自分の一面を見たり、知ったりする機会が多くあります。
    実習では実験や療法の方法を学ぶことはもちろん、自分の行動パターンなどを客観的に見ることで自分を見つめ直す機会にもなると思います。

    もちろん分析は、先生が隣で適切なアドバイスを下さるので安心してくださいね^ ^
    心理学にはまだまだ奥深い面白さがあるので、ぜひ神戸女学院大学で心理学を一緒に学びましょう♪

     

    図書館の本館から中庭を撮ったものです!
    私のお気に入りポイントです!

    20140403 おりおん 写真.jpeg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    おりおん

    みなさん、こんにちは。
    文学部総合文化学科4年生のなっちゃんです。
    ですが、3月19日に卒業したため、今は「卒業生の」と言った方がいいのかもしれませんね(泣)。
    ・・・泣きたい気持ちは我慢をして。

    今回のブログ記事は、先日行われました神戸女学院大学のオープンキャンパスについて書いていこうと思います。

    卒業式を終えた翌々日、3月21日に、神戸女学院大学にとって2014年初めてのオープンキャンパスが開催されました。
    このオープンキャンパスは、私たち4年生の学生スタッフにとっては最後のオープンキャンパスでした。
    私も学生スタッフの活動の集大成となりました。


    今回のオープンキャンパスも多くの高校生・保護者の方々にお越しいただき、神戸女学院大学の学びや、学生生活、キャンパスなどを、みなさん思い思いに見学されていました。

    私に声をかけてくれた高校生からは、このような質問を受けました。

    「学内のオススメスポットを教えて下さい」
    「大学生活の思い出で、心に残ったことは何ですか?」
    「神戸女学院大学に入学して良かったですか?」

    この質問はこの1度だけではなく、今までに何度も聞かれたことのある質問です。

    このブログをご覧のみなさんの中にも、神戸女学院大学ってどんなところだろう?
    と気になっている方もいると思いますので、この機会に私がいつも答えている内容をご紹介したいと思います。


    「学内のオススメスポットを教えて下さい」
    →図書館の本館です。厳かな雰囲気で、日の光もしっかり入り、自習をするのも、本を読むのにもとても落ち着きます。


    「大学生活の思い出で、心に残ったことは何ですか?」
    →研究室での、先生、先輩、同期、後輩との「語らい」です。

    少し長くなりますが...
    大学の学びの中枢にあるのは「語らい」だと私は思っています。
    研究を行う中でも、自分の考え方とは違う色々な視点を、話をすることで知ったり、感じたりすることができます。
    自分の意見を伝えること、自分とは違う考えを教わること、それらを融合すること、これらを行うのが「語らい」であり、大学の学び方だと思います。

    また、神戸女学院大学の教育理念の一つに、「隣人に共感する」というのがあります。
    違う立場の人たちと共に生きるために、互いに認めあい、共感すること。
    それは「語らい」の中で生まれるのではないかな...と。
    「語らい」の中から学んだ共感性は、社会に対応するためにも必要なことだと思います。
    社会は同じ年代だけではなく、多様な年代の方々と関わります。価値観も考え方も違う人で溢れている世界へ、急に飛び込むのは大変ですよね。
    大学生活で同年代と話すだけではなく、世代を越えて話すことは、大学卒業後に待っている社会に対応するための準備にもなりました。

    大学生活4年間の中で、様々な方と語り合った多くの時間が、私にとって大切な思い出です。


    「神戸女学院大学に入学して良かったですか?」
    →良かったです。
    幸せな大学生活を送ることができました。
    たくさんの学びや、出会いの機会がありました。
    神戸女学院大学に進学して本当に良かったと思います。

     

     

    高校生の皆さん、新学期が始まりますね。
    皆さんが進まれる進路が、どんな進路になったとしても「良かったな」と思えるよう、今を生きて下さい。

    私も次のステージへ進みます!
    ありがとうございました。

    (^-^)/

    ※写真は
    卒業後、友人とお花見に行った時に撮影した桜です。もう春ですね。

    20140331 なっちゃん 写真.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    なっちゃん_

    春休み♪

    2014年03月03日
  • Posted by まゆりん
  • みなさんこんにちは♪
    音楽学部音楽学科ピアノ専攻1年生のまゆりん*です。
    少しずつ暖かい日が増え、気持ちがいいですね(^_^)

    さて、私は先日、3日間続けて行われた
    音楽学科4年生の卒業演奏会に行ってきました!

    先輩方の普段とは違う一面を見ることができました。
    綺麗だったり、力強かったり、いろんな演奏を聞くことができて、楽しかったです。

    舞台で輝く先輩方を見て
    いつかあんな風になれたら...と思いました(*^^*)

     
    それから、先週1週間地元に帰省しました。
    自分の生まれた町というのは不思議なもので、
    帰るだけで安心します(*^ー^)

    そしてやっぱり家族っていいなあと思いました。
    雑談をしたり、食卓を一緒に囲むだけで
    パワーを沢山もらえ、元気が出ました(^-^)v

    もうすぐ暖かな季節がやってきます。
    あともう少し一緒に頑張りましょう!


    写真は卒業演奏会の時です。

    20140303 まゆりん 写真.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    まゆりん

    学生オペラ本番!

    2014年02月19日
  • Posted by まっひ~
  • 皆さんこんにちは(^^)
    音楽学部音楽学科声楽専攻4年生のまっひ~*です。

    先日の記事に書いた、オペラ実習履修生によるモーツァルト作曲「Cosi fan tutte」が無事に終了しました!

    本番はうまくいったところ、いかなかったところがそれぞれにありましたが、全てが勉強になって、貴重な経験をすることができました。
    舞台用メイクをして、ドレスを着て、憧れの先生方と共演させていただくことができて本当に幸せで、私にとっては、人生初のオペラの舞台になると同時に一生の宝物になりました♪
    写真はオペラの終演後にソールチャペルで撮影した集合写真です!
    皆良い笑顔ですね!(*^^*)

    20140219 まっひ~ 写真.jpg

     

     

     

     

     

     

     

     

    さあ!私達4年生は今月末2月24日~26日に行われる卒業演奏会に向けて、また気持ちを引き締めて頑張ります(^_^)
    4年生にとっては大好きな神戸女学院大学の講堂で演奏するのはこれが最後となります。気持ちを込めて演奏したいと思っています!

    寒い日が続きますが、風を引かないように気をつけましょうね(^^)

     

    ※本文中の*をクリックするとリンク先につながります。

    この記事を書いたスタッフ
    まっひ~
    << 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17