神戸学院大学 入試情報サイト

KC Blog

神戸女学院での学び

2年生終了!

2015年02月02日
  • Posted by たかやなぎる
  • みなさんこんにちは。
    文学部英文科2年生のykです!

    まずは大学入試を受けたみなさん、本当にお疲れ様でした。
    まだ、後期日程などで受験をされる方は、ここからのラストスパートでは睡眠を十分にとって、今まで勉強してきたことをしっかりと確認するのが良いと思います。
    最後まで頑張ってください!

    さて、私たち大学生は1月27日に今年度最後の授業とテストを終えました。
    私にとって大学2年生は、人生で一番時間の過ぎ方が早いと感じました。
    この1年間、大変なことや楽しかったことがどちらも多く、1日1日がとても充実していたので、時間の流れが早いと感じたのだと思います。

    特に、writingの授業の最終課題で、時事問題について5ページ以上英文で書き上げたことは、大学に入ってから一番達成感のあるものでした。
    今までは、あまり時事問題に対して深く関心を持ち、情報収集したことはありませんでしたので、今後につながるとても良い経験になりました。

    また、後期にとった「Current Issues in Japan」の授業もとても大変でしたが、とても達成感のあるものでした。これは留学生と一緒に受ける授業で毎回先生が変わります。宗教、通訳、経済、日米関係、法律など、様々な分野での日本の現状と問題を知ることができ、留学生とディスカッションしたことはとても良い経験になりました。それと同時に自分の英語力はまだまだ未熟だと感じることもできて、こちらも今後につながる授業だったと思います。

    今年度は私にとって、たくさんのチャレンジを重ねた一年でした。個人的には二十歳にもなりましたし、忘れられない一年になりました。

    みなさんと一緒に神戸女学院大学でいろんなことにチャレンジして、充実した日々を送れることを楽しみにしています。

    受験生のみなさん、ラストスパート頑張ってくださいね。
    応援しています!

    写真はテスト期間のものです。友達と一緒に勉強して乗り越えました!
    20150130.JPG

    この記事を書いたスタッフ
    たかやなぎる

    キャリアデザインプログラム

    2015年01月26日
  • Posted by moka
  • こんにちは。
    文学部 総合文化学科3年生のmokaです♪

    今回は私が副専攻で履修しているキャリアデザインプログラム「メディア・コミュニケーションコース」について紹介させて頂きたいと思います。

    このコースでは自分が伝えたいと思うことをいかに相手にうまく伝えるかを学びます。2年生の時には実際に何度もコラムを書き、読者におもしろいと思ってもらえる文章を書くことの難しさを知りました。人を惹きつける文を書くために、日常生活の中でも気をつけながら新しい発見がないかを探し続けました。

    現在は、キャリアデザインプログラムの集大成となる作品を制作しています。
    5人でチームを組み、文学部 総合文化学科の魅力を映像で伝えるために学校の映像ソフトを使ってショートムービーを作っています。

    チームのほとんどが映像を作ったことがなかったので悪戦苦闘していましたが、情報処理センターの職員の方にムービーの作り方を教わったり、週に1回の授業で先生や学生からアドバイスを頂いているので、良い映像が完成しそうです♪

    画像はパソコンで編集作業しているところと、絵コンテとカメラです。
    20150126-1.jpeg
    20150126-3.jpeg

    この記事を書いたスタッフ
    moka

    メダカの噴水池

    2014年12月05日
  • Posted by ゆきち
  • みなさん、こんにちは(^_^)
    人間科学部 環境・バイオサイエンス学科4年生のゆきちです。
    最近、急に寒くなってきて、一気に冬が近づいた気がします。
    そんな中、私はいま、大学内の美しい紅葉を見ながら、大学卒業に向けて、卒業論文の作成に、日々追われています(;_;)

    今日は私が所属する環境・バイオサイエンス学科についてお話したいと思います!
    環境・バイオサイエンス学科では、1年生、2年生のうちは幅広い分野を学びます。3年生になると、環境科学・遺伝子工学・健康医学・食品科学など様々な分野にわかれた研究室に入り、その分野を専門的に学んでいきます。

    私が所属する環境系の研究室を少し紹介します(^_^)
    私の研究室では、絶滅危惧種とされているメダカをはじめ、有害な化学物質から生物を守るための研究を行い、学んでいる学生がたくさんいます!

    また、キャンパス内にある中庭には、噴水池があって、西宮産の野生メダカを保護・育成する施設として活用されています!
    噴水池をのぞいてみると、メダカがたくさん泳いでいます(^_^)
    またオープンキャンパスなどで大学を訪れた時には、是非のぞいてみてください!
    1417587143356.jpg

    この記事を書いたスタッフ
    ゆきち

    私の好きな授業

    2014年12月03日
  • Posted by りこ
  • みなさんこんにちは!
    どんどん寒くなってきて冬が近づいてますね♫
    受験生のみなさんは体調を崩さずに過ごせていますか?

    私は、先日体調を崩してしまい、親元を離れてる為、とても寂しい思いをしました。(笑) みなさん、体調管理には充分気をつけて受験勉強に励んで下さいね(*^^*)

    さて、今回は私の好きな授業について紹介します♫
    私の好きな授業は「健康スポーツ科学」です!
    これは体育の授業で、1年生の必修科目です♫
    クラス構成も色んな学部・学科の学生がいるので、また新しい友達ができますよ(*^^*)

    みなさんは、体育と聞いてどんな種目を想像しますか?
    神戸女学院大学の体育の授業は、毎回行う種目が違います!
    例えばトランポリン、ダンベル、ヨガ、エアロビ...などです。みなさんが想像する体育の種目と異なっているのではないでしょうか?
    私も体育でトランポリンなどをするなんて想像していなかったので、とても驚きました! 元々体育は少し苦手だったのですが、神戸女学院大学の体育の授業は、とても楽しいです(≧∇≦)

    この写真は神戸女学院大学にある紅葉です(*^^*)
    とても綺麗なので、神戸女学院に訪れた際は是非探してみて下さい(*^^*)
    20141203.jpeg

    この記事を書いたスタッフ
    りこ

    プチリサイタル2!

    2014年11月28日
  • Posted by まる
  • 皆さんこんにちは!
    音楽学部 音楽学科 声楽専攻、1年生のかげです!
    今回は、久しぶりにイタリア語の授業についてお話しようと思います!(^◇^)

    前回もブログで紹介させて頂きましたが、声楽専攻の学生は必須科目でイタリア語を履修しています。前期でもあったのですが、後期も他学科の学生の前で授業中にイタリア歌曲を披露させて頂きました!

    たくさんのクラスメイトの前で歌うのは、前期のイタリア語の授業以来だったことに加えて、トップバッターだったので、とても緊張しました(笑)

    今回私が披露させて頂いた曲は、グルック作曲の「オルフェオとエウリディーチェ」というオペラの中の「エウリディーチェを失って」というアリアです。大好きな曲なので、みんなの前で歌えてとても嬉しかったです!(^o^)/

    写真は同じ声楽専攻の友達の発表風景です!( ´ ▽ ` )ノ

    20141127-1.PNG 20141127-2.PNG

    この記事を書いたスタッフ
    まる

    1年生の後期授業

    2014年11月13日
  • Posted by Asuka
  • 皆さんこんにちは(^_^) 文学部英文学科1年生のAsukaです! 11月に入り寒さも増してきましたが、体調は崩されていませんか??

    さて、今回は1年生の後期の授業についてご紹介したいと思います。

    後期の授業では、新たに「Academic Essay Writing」という授業が始まりました。毎週、あるテーマについての英文を書き、先生に添削してもらいます。さらに、卒業論文に活用出来るEssayの書き方も教えてもらえます。私自身、最初の頃に比べて上手く自分の意見をまとめられるようになったと思います。この授業を受講することでWritingの力を向上させる事ができると実感しています。

    これからも、より良い英文が書けるように頑張ります。

    受験生の皆さんも最後まで諦めずに一緒に頑張りましょう!(^o^)

    この写真はAcademic Essay Writingの教室です!クラスのみんな一丸となって真剣に授業を受けています!
    20141112photo.JPG

    この記事を書いたスタッフ
    Asuka

    少人数制の授業

    2014年11月12日
  • Posted by たかやなぎる
  • こんにちは!文学部英文学科2年生のykです!
    今日は神戸女学院大学の学び特色の一つでもある、少人数制の授業についてお話したいと思います。

    私が高校生だった頃、神戸女学院大学のパンフレットやホームページを見ていると、少人数制の授業という言葉をよく目にしました。しかし、少人数制の授業について、あまり関心がありませんでした。

    通訳や翻訳の勉強ができるんだ。勉強したい!校舎が本当に素敵!他の学部の授業も積極的に受講できるからいいな!と思っていました。

    ですから、あまり、少人数制の良さについて考えてみたこともありませんでした。

    しかし、約2年間、少人数制の授業を受けて思ったことは、少人数制の授業のおかげで今まで以上に勉強するようになったということです。

    英文学科ではレベル別にクラスが別れています。そのため、1クラス辺り20人前後で全ての必修の授業を受講します。少人数なので、クラスメート全員と仲良くなれ、先生にすぐ名前も覚えてもらえます!

    高校時代は、授業中にあてられることがとても苦手でしたが、アットホームな雰囲気の中で授業を受けられるので、発言がしやすく、なにより指名された時にしっかり答えられるようにと今までの倍以上、予習に力を入れるようになりました。

    また、自分の意見をしっかりと持つようになり、それをみんなの前で発表していくことにも慣れてきました。

    人数が少なく、先生方もしっかり私たちのことを把握してくれるので、授業の出席はもちろん、課題にも積極的に取り組んでいます。なにより、質問がしやすいので、授業の理解度が高くなります。

    ですから、時々疲れて怠けようとする自分を戒めてくれるのも、少人数制の授業のおかげです。 受験生のみなさん、ぜひ、想像してみてください!重要文化財の素敵な校舎で、仲の良い友達と話しかけやすい先生方に囲まれて一生懸命勉強する大学生活を...。

    受験勉強が本格化し、今が本当に頑張り時だと思います。理想の大学生活を想像し、モチベーションをアップして、受験勉強頑を頑張ってください!体調管理が第一ですので、睡眠時間もしっかり取ってくださいね!神戸女学院大学でみなさんをお待ちしています♡

    先日、KCガイドの活動で京都に行ってきました。
    写真は、協定校のアサンプション大学の訪問団のみなさんと行った金閣寺の写真です!
    20141111image1.JPG
    金閣寺の他に清水寺にも行き、たくさん英語を話しました!
    素敵な出会いに感謝です(^^)♡

    この記事を書いたスタッフ
    たかやなぎる

    卒業論文制作♪

    2014年11月10日
  • Posted by Yuriko
  • 皆さん、こんにちは!
    総合文化学科4年生のYurikoです。
    寒い日が続いてますね(>_<)
    もう11月ということで、私は毎日卒業論文制作に追われる日々です。

    私は神戸女学院の歴史について書いているのですが、神戸女学院について調べれば調べるほど、奥が深く、知らないことがたくさん出てきました。

    今年重要文化財に指定された神戸女学院ですが、そんな記念の年にこのテーマで論文を書けることが嬉しいです。

    神戸女学院大学の図書館には神戸女学院に関する本がたくさん置いてあるので、非常に助かっています♪卒業論文制作に疲れた時は、図書館から見える神戸女学院の景色を見て癒やされています(*^^*)

    皆さんも息抜きしつつ、受験勉強頑張って下さいね!
    写真は神戸女学院大学の図書館にある本です。
    神戸女学院の歩みが分かり、とても興味深い本です(*^^*)
    _20141106_124206 (1).JPG

    この記事を書いたスタッフ
    Yuriko

    秘書検定について

    2014年10月31日
  • Posted by Kana
  • みなさん、こんにちは(^o^)
    人間科学部 環境・バイオサイエンス学科2年生のKanaです。
    朝晩冷え込むようになりましたが、体調は大丈夫でしょうか?私は後期の授業も始まり課題に追われていますが、毎日楽しい学校生活を送っています。

    では今回は、秘書検定についてお話しさせていただきますね(^-^)
    秘書検定とは、その名前の通り秘書という職業に必要な知識や技能のレベルを測定するものです。神戸女学院大学では、その秘書検定の対策講義を受けることができます。講義は有料ですが、受講希望者は申し込みをすると受講することができます。週2回、授業後に2時間の講義があります。授業が終わった後の講義なので少し眠気に襲われますが(笑)、先生方の授業がとてもわかりやすく、面白いので、毎回楽しく受講しています!

    秘書検定の対策講義では、秘書業務に関することだけではなく、敬語の正しい使い方、来客応対、電話応対のマナー、慶弔時のマナーなど、社会に出て働くために必要な一般常識を幅広く学べます。秘書を目指していない人でも学んだ知識や技能を生かすことができるとても有意義な講義です。(^○^)

    私も慶弔時マナーなど、自分のためになる事ばかりで、受講して良かったです。11月9日の秘書検定試験に向けて最後の追い込みを頑張ろうと思います。

    入試シーズンがきました。みなさんも、悔いの残らないようにがんばってください。みなさんと神戸女学院大学でお会いできるのを楽しみにしています。
    20141030attach.jpg

    この記事を書いたスタッフ
    Kana

    後期授業〜時間割

    2014年10月30日
  • Posted by りこ
  • みなさんこんにちは^_^ 人間科学部 心理・行動科学科1年生のりこです。
    日に日に寒くなってきて、冬が近づいてきましたね・・・。
    受験生のみなさんは体調管理には十分に気をつけて、過ごしてくださいね(*^^*)

    さて、今回は私の後期の時間割、授業についてお話したいと思います。
    まず時間割ですが、大学では高校と違い自分で時間割を作成していきます!私は1年生なので、英語やキリスト教学、体育などの必修授業があり、必修を決めながら、それ以外の時間に学科の専門授業や興味のある授業を当てはめて時間割を作成します^_^

    私がおすすめする授業は「初期神戸女学院」という授業です!この授業は神戸女学院が設立してから現在に至るまでの教育機関としてのミッション、教育の精神とそのルーツを学びます。まさに、神戸女学院好きにはたまらない授業です!みなさん、神戸女学院大学に入学されたら是非とってみて下さいね。

    入試まで残り少なくなりましたが、悔いが残らないように精一杯がんばってください!心から応援しています(*^^*)
    20141029image.jpeg

    この記事を書いたスタッフ
    りこ
    << 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11